はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●東京付知会に参加しました。

2011年10月23日 | 議員活動
10月22日
 今年も10月22日(日)に昨年と同じく、千代田区にあるルポール麹町にて、「東京付知会懇親会」が総勢58名の参加により、盛大に開催されました。付知からは昨年より1人多く13名が参加。今回も田口俊平の子孫の大森さんご夫妻も参加されていました。会に新しく参加された方の紹介があったり、抽選によってプレゼントされたり、大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 親睦会終了後に少し足を伸ばして、先日に付知町に対して高額なご寄付をいただいた円覚寺松嶺院の輿俊哲 (こし しゅんてつ) 老師にお礼をするために鎌倉まで出向くことにしました。老師は昭和3年、付知町に生まれ。23年より31年まで円覚寺専門道場で朝比奈宗源老師より禅の修行、35年、東洋大学文学部仏教学科卒業、36年より38年までアメリカ ペイドル・ヒル大学へ留学、その年に円覚寺松嶺院(しょうれいいん)住職に就任されています。
 円覚寺は、神奈川県鎌倉市にある臨済宗のお寺で、鎌倉時代の弘安5年(1282)に鎌倉幕府執権北条時宗が元寇の戦没者追悼のため中国から招いた無学祖元(仏光国師)を招いて創建したお寺で、鎌倉5山の第2位のお寺です。
 その中にある松嶺院はぼたんやあじさいなど山野草が有名な寺です。白樺派の作家、有島武郎は大正8年、松嶺院において、「或る女」を執筆している。境内には芥川賞作家 開高 健さん、中山義秀さん、俳優佐田啓二さん、女優田中絹代さん、坂本弁護士さん一家の墓もあるそうです。


  鎌倉円覚寺 山門

  円覚寺 松嶺院

  輿俊哲老師
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする