goo blog サービス終了のお知らせ 

三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

視察

2007年06月20日 | Weblog
今日は、産業環境常任委員会を加岳井さんと傍聴
しました。

午前10時より午前11時30分まで会議があり、
議案や行政からの提案などがあり議員からは、
様々な(上記に関係の無い質問もあります。)
質問が飛び交っていました。
私が不思議に思うのは、1つの議案について1つずつ
採択していくのではなく、さっまざまな質問が
終わった後に議員に諮られます。
新人にとっては慣れるまで苦労しそうです。

近日中に我会派で視察に他市へ行きます。

目的は、自治基本条例制定までの流れ
    重要伝統的建造物群保存地区の取り組み
    3障害施設の視察及び運営方法

等を目的に会派のメンバーで視察を予定しています。

視察の申し込みにも、わが市として流れがあり、

1に、議長に日時・場所及び目的を明確にし申し込む。
              (書類では無いです)

2に、議会事務局に視察先の市との調整をしていただく。

で、私は自分で申し込み及び調整をしてしまったので、
なんだか視察先の議会事務局の対応が変だなと思っていたのも
納得できました。

双方の事務局の皆さんご迷惑をおかけしてすみませんでした。



昨日、初ホタル見ましたよ~。
   1歳の子供と風呂から上がってから涼みに夜空を
   見に出たときのことでした。
   子供が夜空の星に感動して「おう」「おう」と
   しきりに言っていました。
私はよく空を見上げますが、皆さんはいかがですか。

一度リラックスして空を見上げてみてはいかが~?

兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768