土曜日、懸案だった(何せ、使用期限が6月一杯で無駄にしちゃうのももったいないとヤキモキ←貧乏性!?)お食事券を使いに『玄品ふぐ』に行ってきました。
田町店は蟹も河豚もあるので、何とかなるかな~位の気持ちだったのですが、正解!!
まずはお通しの『ふぐ皮の湯引き』
お次は『蟹サラダ』&サービスの日本酒『南風泊(はえどまり)』
この日本酒はスルスルと喉越しがよく、美味しかった

お酒のメニューには載っていないのが残念。
アツアツの『タラバのから揚げ』
この日は『父の日フェア』開催中で「てっさが88円なのですが、いかがですか?」と勧められ、一皿お願いしました。
予想外に身が厚くて、コリコリ。
旦那さんはタラバガニ派なので、『タラバガニの鍋・焼きセット』と『カニ釜めし』
私は店長お勧め焼酎をメニュー順にロックで3杯。
それぞれ風味が違うのが面白いです。
特に佐藤黒はガツンとした香りが印象に残ります。
今度はお湯割りで飲んでみよう。
食べるのはほとんど旦那さんに任せていたので、もうお腹一杯かな?と思っていたら果敢に「タラバは飽きたから。」と『ズワイガニのしゃぶしゃぶ』に突入。
タラバガニのお鍋でしゃぶしゃぶ。
旦那さんの感想 『初めてズワイガニを美味しいと思った。』
私はズワイガニ派

脚を一本貰いましたが、ここのずわいは甘くて大きくて食べ応えがありました。
最後にアイスクリームとお茶で終了。
4時に入店した時はお客様がいなかったのに、5時には満員に。
ほとんどが年配の方でしたが、どこのテーブルも蟹とフグで一杯。
お隣のテーブルは70歳くらいの方が3人ともてっさを一皿ずつ召し上がってすぐに焼ふぐに。
「日本のお年寄りは健啖家だね~」と話しながら、気持ちよく帰宅。
店長さんがキビキビとした感じの良い方で、サービスも

楽しい一日でした
懸賞で当たらなければ足を運ぶこともなかったお店ですが、いろいろと使えそうです。
『動物のお医者さん』の中に、ハムテル家の飼い猫ミケが蟹をつまみ食いし消化不良を起こすお話があり、うちでは『美味しいものを食べすぎてお腹を壊す』事を『ミケになっちゃうよ~』と言うのですが、何ともなくて良かった
お店の詳細はこちら→
『お食事券、当たりました』