goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何をしようかな?

いつの間にやら13年経ちました。
いろいろ忘れないように、書き留めておきます by nori  

懲りずに

2008年09月05日 15時16分38秒 | 懸賞
お天気予報はとか言っていますが、丁度過ごしやすいで、湿度も少なくて快適です。
土日も外れてますように

化粧品の事、アドバイスいただきましてありがとうございました。

懲りずにいろいろ試してみようっと

カネボウさんで5000人と3000人にサンプルプレゼントやってます

フレッシェルモイストリスト(ローション)サンプル

コフレドール(ファンデーション)サンプルプレゼント

かもめーる

2008年09月03日 16時49分55秒 | 懸賞
懸賞を初めて、2年くらいたち、いろいろな方のブログで
「年賀状や、かもめーるは沢山買って、当選発表が終わってから応募に使う」
という技を知ったのですが、あまりにも季節はずれなハガキもイマイチなので、今年は50枚ほどカモメールを購入。で、20枚くらいは使ってしまいました。

昨日がその発表日だったようです。←すっかり忘れていた

『2008年かもめーる当選番号』











A賞(特産品ゆうパック:10,000本に1本)
6775 4007 8414

B賞(オリジナルフレーム切手:1000本に1本)
170

昨年はどうだったかと今見てみたら・・・・
そうそう当たらないってことですね
ブログってよい記録になります

初☆ID当選!!

2008年07月11日 15時38分26秒 | 懸賞
今日は

朝、喉が渇くとエビアンを買うので、『エビアン 6weeks キャンペーン』に応募してみました。

IDは今まで一度も当たった事がないのですが初めて当たりました。

      ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

応募したのは1ポイントコース。

クラランスのコスメセットが2,200名に当たります。

5ポイントコースはオリジナルスポーツバック1500名、

10ポイントコースはヤヌークデニム(ジーパン?)300名

物が欲しいというよりは、この画面が欲しかったのかも。

『おーいお茶』三浦春馬さんの新CM見ました

2008年07月02日 12時11分52秒 | 懸賞
今日は
お天気が良いので思い切ってお布団を干してきました。
早く帰らなければ

今、伊藤園さんでTBキャンペーン実施中です。
三浦春馬さんのCMを見て思った事を書いて是非TBして下さい。

CMは2つ。

『CO2を減らす編』

CO2は成長過程の葉っぱが吸収するので、お茶の葉は最適です。
昔から日本人ってエコロジーな生活をしていたのですね。

『畑作り編』

どちらのCMも思い立ったらすぐに実行に移す若さが羨ましいです。
美味しいお茶ができますように

三浦春馬さんは、ごくせんとはうって変わって爽やかな笑顔が

お~いお茶も三浦さんもこれからどんどん成長して、格好良く・美味しくなるんだろうな~

暑い夏に飲む冷たい『お~いお茶 濃い味』、CMを見るだけで爽快な気分になります。


「茶畑日記」お~いお茶トラックバックキャンペーン


ルビーメロン

2008年07月01日 17時41分23秒 | 懸賞
さっきメールをチェックしたら

まさか当たらないだろうと思っていた『富良野のルビーメロン』『伊藤淳子の特産品お取り寄せブログ』さんから、当選メールが来ていました

記入などにミスがなければ、大玉メロンが届きます

今は『第5弾のプレゼント』を受付中

生節や長崎・五島列島の美味しい物が当たるかも

感謝をこめて、TBさせていただきます。
ありがとうございました

富良野の極上ルビーメロン

2008年06月20日 10時23分28秒 | 懸賞
ブログ検索へ行くといつも目についていた『伊藤淳子の特産品おとりよせブログ』

何気なく開いてみたら『富良野の極上ルビーメロンプレゼント 開催中』でした。

『近藤農園産限定商品の「キングルビーエイト」は、
 キングルビーという品種のなかでも生産者限定。
 しかも、
 特秀クラスの大玉!
 最高級のもので、1個がなんと2.2キロもあります。』

2.2kgのメロンなんて想像ができません
 
このルビ-メロン2個セットが5名様に当たるとは、何て太っ腹な企画

gooブログを持っている方は是非参加してください

当たりますように 



当たらない理由&懸賞情報を少し

2008年06月17日 09時52分13秒 | 懸賞
郵便局の新しいキャンペーンが始まりました。

『夏のありがとうフェア』

春にもありましたが2口出して見事撃沈

年賀状も5口ぐらい応募したけれど撃沈

郵便局は利用者が多いので当たり辛いのかな

先日カモメールを30枚買ったばかり。
ウチワよりシールの方が良かったな~。

最近は月に10枚くらいしか応募していないので、使ってないハガキや切手もあるし、無理せずできる範囲で参加してみます。

応募数が減ったのは

①使い切らないものには応募しない。

例えば『こういうキャンペーン』のように、車とかウチでは食べられないものとか。

昨晩もリエータが当たったので、以前にもらったサンプルのスリムアップスリムを飲んでみましたが、マックシェイクも飲めない私には無理でした。

リエータは美味しいのかな


②余計なものを購入してまで応募しない。

懸賞応募を目当てで要らないものを買うと、結構ストレスが溜まるので、最近は買わないです。


③欲しい物が見当たらない。

これが一番大きい理由かも。

なので、こういう懸賞しか応募しない=激戦=当たらないのデス。

『味の素 オープン&マストバイ』

ミケになっちゃう (^◇^ ;)

2008年06月16日 13時42分47秒 | 懸賞
土曜日、懸案だった(何せ、使用期限が6月一杯で無駄にしちゃうのももったいないとヤキモキ←貧乏性!?)お食事券を使いに『玄品ふぐ』に行ってきました。

田町店は蟹も河豚もあるので、何とかなるかな~位の気持ちだったのですが、正解!!

まずはお通しの『ふぐ皮の湯引き』

    

お次は『蟹サラダ』&サービスの日本酒『南風泊(はえどまり)』

    

この日本酒はスルスルと喉越しがよく、美味しかった
お酒のメニューには載っていないのが残念。

アツアツの『タラバのから揚げ』

    

この日は『父の日フェア』開催中で「てっさが88円なのですが、いかがですか?」と勧められ、一皿お願いしました。

    

予想外に身が厚くて、コリコリ。

旦那さんはタラバガニ派なので、『タラバガニの鍋・焼きセット』と『カニ釜めし』

     
     

私は店長お勧め焼酎をメニュー順にロックで3杯。
それぞれ風味が違うのが面白いです。
特に佐藤黒はガツンとした香りが印象に残ります。
今度はお湯割りで飲んでみよう。

         

     

食べるのはほとんど旦那さんに任せていたので、もうお腹一杯かな?と思っていたら果敢に「タラバは飽きたから。」と『ズワイガニのしゃぶしゃぶ』に突入。

     

タラバガニのお鍋でしゃぶしゃぶ。

        

旦那さんの感想 『初めてズワイガニを美味しいと思った。』

私はズワイガニ派
脚を一本貰いましたが、ここのずわいは甘くて大きくて食べ応えがありました。

最後にアイスクリームとお茶で終了。

     

4時に入店した時はお客様がいなかったのに、5時には満員に。

ほとんどが年配の方でしたが、どこのテーブルも蟹とフグで一杯。

お隣のテーブルは70歳くらいの方が3人ともてっさを一皿ずつ召し上がってすぐに焼ふぐに。

「日本のお年寄りは健啖家だね~」と話しながら、気持ちよく帰宅。

店長さんがキビキビとした感じの良い方で、サービスも
楽しい一日でした

懸賞で当たらなければ足を運ぶこともなかったお店ですが、いろいろと使えそうです。


『動物のお医者さん』の中に、ハムテル家の飼い猫ミケが蟹をつまみ食いし消化不良を起こすお話があり、うちでは『美味しいものを食べすぎてお腹を壊す』事を『ミケになっちゃうよ~』と言うのですが、何ともなくて良かった


お店の詳細はこちら→『お食事券、当たりました』



今日のキーワード

2008年06月11日 13時26分44秒 | 懸賞
今日は昨日の暑さが嘘のような

〒105-8002
寺島尚正 ラジオパンチ さくらんぼプレゼント係

6月11日のキーワード→「困ったらまず相談」

もしかしたらが当たるかも!?

でも、1日2名なので

文化放送のスペシャルウィーク情報はこちら

        『文化放送 スペシャルウィーク』