全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

【関西らぁ祭?】節分イベント限定「ファイティングニボ・あっさり清湯バージョン」@麺や而今

2014年02月03日 | 日記
2月に入り、関西らぁ祭がスタート開始されたこの日は 節分を記念して麺や 而今さんで限定が提供されると聞き、 1軒目のお店として突撃です。 1週間前にも、鴻池新田で降りて・・・ 金久右衛門 鴻池新田店を訪問したばかりだというのに 今回は鴻池新田駅からいつものように、 AEON前を通り過ぎて、いつものお店に到着です。 またしてもラー友さん達が並んでいま . . . 本文を読む

煮干中華そば つけめん 鈴蘭【壱弐】 ~ズワイガニとエソ煮干し出汁の「Kanye Soba」~

2014年02月03日 | 日記
訪問日:2014年1月23日(木)『つけめん 中華そば 鈴蘭』のブログを見ていたところ…今年初の限定を1月23日の木曜にやるという!提供されるのは「Kanye Soba」800円ズワイガニとエソ煮干しをぶち込んで作るという限定!というわけで、本日23日!開店前の11時27分に店の前にやってくると…誰も並んでいなくて…すんなりとポール獲得!びっくりしたのは、『つけめん 中華そば 鈴蘭』の看板が、 . . . 本文を読む

Noodle Kitchen TERRA / 中華SOBA @石川県野々市市野々市工大前

2014年02月03日 | 日記
予てから次回石川遠征の訪問リストに入れていたのが「Noodle Kitchen TERRA」さん。厳選された素材による無化調ラーメンを提供されており、さらにシャレオツで休日のOLやママ友グループが来店しそうな雰囲気があります。外観写真を撮ろうとすると、変なズボン穿いたあんちゃんが用もないのに店前で仁王立ち。リュックからマジックハンド取り出してなんかやろうとしている。邪魔やねん、帰れ!店内は広々 . . . 本文を読む

麺や 七彩@東京

2014年02月03日 | 日記
今日はお仕事で横浜方面へ。 普段はなかなかキメられない朝ラーを求めて『七彩』へ。 8時台でも『六厘舎』は混んでますなー 期間限定の生姜そばなんてのもあるけど、冷しに惹かれて・・・ 『朝冷やしらーめん』780円(だったかな?)をオーダーしました。 ここの冷しは鉄板ですからねぇ。 . . . 本文を読む

R&B@関内

2014年02月03日 | 日記
金土とお仕事で関内。 場所がすぐ近くだったこともあり、前々から来たかった『R&B』に来れましたよ! 気になってたんですよね~ ラーメン屋らしからぬ外観。 ビルの2階にございます。 店内はお洒落なバーのような空間。 夜は呑める感じかな。 メニューはいろいろとありますね。 . . . 本文を読む

らーめん愉悦処 鏡花@立川市

2014年02月03日 | 日記
メニュー: ぶらじろう(ニンニク少なめ・他全マシ)(\900) 味: 豚骨醤油 コメント: 今日は、立川南駅から昭島方面に向かって少し歩いた所にある「鏡花」へ。 前回来た時に教えて貰ったんだけど、その話の通り2月1日より限定メニューとして「ぶらじろう」の提供が始まったとの事なので、今日はそれ目当てで♪ 19:40入店で店内待ち5人。 日曜日の夕飯時って事もあってか、 . . . 本文を読む

「ラーメン亭 一兆 河渡店」もう昔のこの辺の姿が想像出来なくなったね

2014年02月03日 | 日記
新潟市東区「ラーメン亭 一兆 河渡店」ちゃーしゅうめん東区マーケットシティ河渡内にある一兆。他に新潟駅南にもありますね。この周辺にはよく買い物に来ますが、食べるのは離れた場所で食べてました。一兆と言えば、西区小新に店があった頃(壱兆時代?)はわりと行ってましたが、市内あちこちに出来てからは未訪問かな。それぐらい久しぶり、ということは10年は経ってると思います。。 。ちゃーしゅうめん、煮干が程よく効 . . . 本文を読む

菜香新館@元町・中華街

2014年02月03日 | 日記
神奈川県横浜市、横浜中華街の中にある「菜香新館」というお店です。 ラーメン食べてないですが番外編。 なかなか口コミの評判がいいらしいということで。 20時ごろでしたが、満席で数組待ってました。 並んでしばらくたってから20時45分ラストオーダーだと知りましたが、まあそんなこともあるか。 紹興酒なんぞいただいてみたり(^^ 湯葉の五目春巻 海老のウエハウ . . . 本文を読む

山口県熊毛郡平生町「釜屋 平生店」かけうどんは麺柔目指定で

2014年02月03日 | 日記
体調不良。 ラーメン実食困難で、柔柔うどん位しか喉を通らんかも。 ちゅーことで必然的に釜屋に突撃突撃~~。 とか言いながらいなりを頼んでもうた。 釜屋特製いなり126円也。 キツネの味付けがぶち甘くてちょいと醤油辛くって、妙にうどんつゆと相性グンバツ系旨~~。 かけうどん420円を麺柔らか目でお願いした。 おつゆは薄味じゃけど、物足りなさは感じない系でグ . . . 本文を読む