goo blog サービス終了のお知らせ 

minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

朗希、完全試合

2022年04月11日 22時22分13秒 | ホットニュース

二十歳の佐々木 朗希(ロッテ)が対オリックス戦で28年ぶりの完全試合を成し遂げる。

164Kmの剛速球と、150Km近くのスピードで大きく落ちるフォークが効果的に決まる。

しかも19個も三振をとっている(27アウトのうち、19アウトが三振)。

投げ終わった後の右足の蹴り上げがダイナミックだ。

また、13者連続三振は64年ぶりの快挙でもある。

甲子園大会には出場していない(県大会の決勝戦が投球過多で回避)が、高校時代で 163Kmの剛速球を投げていて全国的な注目を集めた。

ただ、身体が細いので大成するには数年かかると思っていた。

4球団競合のドラフトでロッテに入る。

偉業を達成したが、感想を問われても 控え目で謙虚だ。

その陰には、高卒ルーキーの松川捕手とのバッテリー間の絶妙な阿吽の呼吸があった。

CAROL「えっ、松川君 まだ18歳なの?」

朗希「そうなんだ、二人で祝盃を挙げるってわけにはいかないんだ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウ大統領、国会演説

2022年03月23日 21時41分06秒 | ホットニュース

午後、用事で富山に行ったが、五福の富山大学前で和服を着飾った女学生を何人も目にした。

皆さん、おめでとう! 新社会人になって新しいステージで頑張ってください。

式典は富山市総合体育館で行われた。昔は大学構内の黒田講堂だったっけ?

Tommyの時代は、学園紛争真っ最中で卒業式はなく、6月に卒業証書が郵送されてきた。

Tommy「あの頃は大学本部は封鎖されてて、学部長代行になっていた」

CAROL「本当に卒業したの?」

        ★      ★      ★

ロシアがウクライナに侵攻してからまもなく1ヶ月となる。この蛮行への歯止めを期待して、ウクライナのゼレンスキー大統領は主要各国でオンライン演説を行っている。

日本では18時から国会内の中継が出来る会場であり、大勢の国会議員が与野党問わず集まる。

日本に向けてどんな内容の話になるのか注目して見ていると。

原発被害→チェルノブイリ原発事故にふれ、環境被害の大変さを話す。

ロシアは核を兵器に使うかも、サリンなどの化学兵器を使うかも と警告している。

原稿を読むのと違い、カメラに目を向け、切実な語り口だ。

一部ではウクライナの反転攻勢とのニュースもあるが、主要都市での被害があまりにも大きい。

南東部のマリウポリでは40万もの市民が地下室で攻撃に耐えているが、水・食料・電気が途絶えている。

太平洋戦争末期、日本の各地で無差別の空襲にあい多大な被害が出たことを連想する。

CAROL「国連なんかはどうも出来ないの?」

Tommy「プーチンロシアは停戦交渉を優位にしたいがため、もっと凄惨な手段をとらないか心配だ」

CAROL「冷血プーチンとして、歴史に名を残すわ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルート開業

2022年03月18日 22時32分05秒 | ホットニュース

富山駅南口にJR富山駅ビルが開業する。

JR西日本の社長・富山県知事・富山市長らでの晴れのテープカット。

CAROL「あれっ、晴れ? 今日は雨がしっかり降っていたわ」

マルートは数日前に関係者との内覧会を済ませていて、このブログでも紹介したが、いよいよ営業開始となる。

とにかく、「食」にこだわった店舗が多いみたい。

富山湾の鮮魚関係の他、とんかつのお店やスィーツの店もあり、来店者の多様なニーズに答える。

でもやはり地元の蔵元の銘酒が並んだお店が魅力的だ。

Tommy「カウンターに腰かけて、う~ん 一日を振り返りたいなぁ」

何と言っても、富山駅は交通の要衝だ。県外客やコロナが落ち着けばインバウンドで大いに賑わってほしい。

富山市長「人が動けば経済が盛り上がる。富山の魅力をたっぷり味わっていただきたい」

CAROL「人が動けば、ん? コロナは大丈夫?」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新韓の対日政策

2022年03月10日 22時15分07秒 | ホットニュース

ウクライナ侵攻のニュースに隠れがちだが、韓国の大統領選挙に決着がつく。

野党の尹錫悦(ユンソクヨル)前検事総長が深夜に勝利する。

その票差は0.8ポイントという僅差だ。

韓国の歴代大統領は、任期を終えた後は逮捕や自殺など、悲惨な結末を終えている。

この5年間、文政権では冷え切った日韓関係だったが、今後どうなるのだろうか?

個別に多岐にわたる問題があり、それが両国の関係をこじらせていた。

それらを一括して問題解決をしようとの案には賛同したい。

Tommy「とにかく、隣国同士 仲良くしたいものだ」

CAROL「大丈夫? 隣同士ほどもめてるわよ。韓国⇔北鮮、中国⇔台湾、インド⇔パキスタン、日本⇔ロシア。北方四島、戻って欲しいけどね」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロ、ウクライナ侵攻

2022年02月25日 22時12分40秒 | ホットニュース

ロシアが隣国ウクライナに侵攻した。

北京冬季五輪の前から国境に19万人もの兵力を集め、きな臭いニュースが出ていたが、まさか実力行使に出るとは思ってなかった。

東側から、南側(クリミア半島)から、そしてベラルーシの北側からウクライナの首都キエフを目指している。

ウクライナ国防軍も防戦しているが、何しろ兵力差がかなわない。

欧米はすぐ対抗策を講じているが、何か迫力がない。

トランプ「あのじぃゃ、何やってるんだ。俺なら、プーちゃんの胸元にズバリ短剣を突きさすよ」

ロシア側の言い分も聞こう。

ロシア大使「もともとドンバス地方は親露派の住民が多いけど、キエフ政権から迫害を受けているので、それを防ぐため戦っているんだ」

CAROL「違うわ。ロシアは近隣の諸国に圧をかけていたから、日露戦争でバルチック艦隊を撃沈させた東郷平八郎元帥は世界中から英雄として讃えられたわ。フィンランドには<トーゴービール>ってのもあるわよ」

Tommy「太平洋戦争の終戦間際のドサクサのロシアのやり方には納得いかないよ。日ソ不可侵条約を一方的にほごにして満州に攻め入り、大勢の軍隊をシベリア開拓に駆り出し、何万もの邦人が飢えと寒さで亡くなっている。北方四島は 絶望的だな」

岸壁の母「ソ連からの引き揚げ船が来るたびに舞鶴港(京都府舞鶴市)で息子を待ってたんだけど・・・・」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京冬季五輪①

2022年02月05日 23時40分10秒 | ホットニュース

北京冬季五輪が2月4日に華々しく始まる。

この大会は色んな問題を抱えた大会だ。

本来、五輪は「スポーツの祭典」のはずだが政治色が にじみ溢れている。

欧米各国が人権問題を理由に外交的ボイコットを。

日本は政治家は行ってないが、五輪関係者が出席している。

隣国中国との経済的なつながりがあって、やむをえないのか。

聖火台への点火はなかったが、ウイグル族の女性が最終ランナーに。

CAROL「男性が香港の選手だったら 良かったのに」

Tommy「南部の香港にはウィンタースポーツ選手はいないのかも」

中国の人権問題で、世界各地では反対デモや抗議活動が起こっている。

とにかく大会は、コロナ感染封じ込めもあって、報道なんかも封鎖されている。

中国の内情は 闇の中だ。

さぁ、日本選手の活躍を期待しょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平 満票MVP

2021年11月21日 19時43分12秒 | ホットニュース

大リーグでMVP(記者30名による投票)の発表が。候補者は3人。

で、結果は→30人全員が大谷翔平に1位=満票。

MVPは確実とは思っていたが、満票とは !!

今年は投打共に、抜群の成績をあげている。

Tommy「欲を言えば、あと1勝・あと2HRあれば~」

CAROL「それは、来年の お楽しみヨ」

何しろ、5部門で OVER100だ。

走塁も素晴らしく、走攻守揃っている。

過去のMVPで、満票はベーブルースなど。

イチローは大砲ではなかったが、安打製造機で何年もピークを維持していた。

中学生の頃の映像:やっぱり夢見る少年。

クラーク博士「少年よ、大志を抱け」

CAROL「年寄りよ、無理はしない事」

今年の続きは、来年に繋がるのだろう。夢は2022年へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解散→総選挙

2021年10月14日 21時36分04秒 | ホットニュース

今日、衆議院は解散し 総選挙に突入する。

解散は、首相の特権でいつでもやれるが、菅首相は コロナ・オリンピックがあってそのタイミングを失して、満期解散となる。

だから、突発的な驚きはない → もうすでに各陣営は選挙の準備は整えている。

我が富山県、予想された顔ぶれで面白みがない。

CAROL「国会議員の選挙を面白く思ってるの? 誰に託すか、真剣に考えてよ」

夕方のニュースの中で、「ウィスキープロジェクト」というのがあった。

全国のウィスキーの原酒を集め、熟成庫で3年寝かすのだ。

Tommy「おれ、こちらの方が面白いと思って見てたよ」

CAROL「まぁまぁ、富山県は大丈夫かな?」

                     17:05撮影

すっかり日が暮れるのも早くなった。

CAROL「富山に、全国に、明るい明日があるの?」

Tommy「明日は晴れて、明るい日になるって 天気予報は云ってるよ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鍋氏、ノーベル賞

2021年10月07日 23時00分13秒 | ホットニュース

地球温暖化の研究で、真鍋叔郎(しゅくろう、90歳)氏がノーベル物理学賞に選ばれる。

20代でアメリカに行った頭脳流出の学者で、今は米国籍をとっている。

真鍋「アメリカでは、予算は充分あり、コンピューターを思いっきり使用できたのが有難い」

愛媛県出身で、親は医者。東大出で、小さい時から頭脳明晰だったのは言うまでもない。

何事にも「好奇心」をもって、考える事が大事だと。

朗らかで、能弁で、周りの人と闊達に討論するのが好きみたい。

奥さんの手料理は、和食・中華・イタリアンなど何でもおいしく食べ、車の運転、子供の教育・世話も奥さん任せだった。

奥さん「90歳だけど、健康管理なんかは ストレッチなんか充分やってるわ」

CAROL「そんなの、内助の功って言うんだよね」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田新総裁に

2021年09月29日 20時41分59秒 | ホットニュース

午後からの自民党総裁選のTV中継を見守っていると、予想通り 決選投票で新総裁に岸田前政調会長が選出される。

驚いたのは、事前予想と違ったのは、1位・2位の順番。

党員党友票で国民的な人気に乗って小石河陣営が1位と思われていたが、1票差で2位に。

Tommy「国会議員票では高市候補にも後れをとったんだ」

CAROL「矢部・阿蘇が後ろで動いていたんだ、<川野だけは阻止せよ> と」

そして決選投票では、議員票の差で岸田が圧勝する。結局、派閥の力学が働いた。

Tommy「分からないのは 団結力の強い三階派だ」

CAROL「色んな動きを見てて、結局は勝ち馬に乗ったのよ」

さぁ、これからは秋の総選挙~来年の参議院選挙だ。

岸田体制が指示されるのか? 野党連合が政権を奪還するのか?

CAROL「もちろん、政局は大事だけど、コロナ対策・経済・財政再建をしっかりやってほしいわ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする