息子が勉強しているのでちょっと覗くと、県庁所在地を暗記している。「母ちゃん、みんな言える?」ドキッ。
私は中学のときに地理が最も不得意で、教師は大好きだったので熱心に授業を聞いてはいたが、さっぱりの成績だった(汗)。「都道府県名くらいは言えるけどサ・・・(嘘)。」そこで、息子が地図を見せる。さあ、どこに何県があるか、というのがさっぱりわからない、とほほな状態。「俺が2時間英語の勉強している間に、母ちゃんもこれを全部覚えろよな。」
ネットで白地図をプリントアウトし、そこにまず、県名を書き込んで自分の能力を試して愕然とした。北陸の2県が思い出せない。関西もよく行っている癖に場所がめちゃくちゃ。もっとひどいのは、関東、埼玉、群馬、茨城、栃木の場所すらよくわからん。え~、広島って岡山より九州よりだったっけ?げっげ~。こんなんではあまりに恥ずかしいので、必死に覚えました(って今頃・・・)。
お陰で今は息子よりも早く都道府県を地図に書き込む事ができ(って競争してどうなるんだ?)県庁所在地もしっかり書けるようになった(那覇って漢字もねw)。自分のあほさ加減をこんなところで暴露して、本当にお恥ずかしい話だが、それにしてもなんだか嬉しい。毎日一度、白地図に県名を書き込んでボケ防止をしている私・・・。でもとっても面白いのでお試しあれ。
私は中学のときに地理が最も不得意で、教師は大好きだったので熱心に授業を聞いてはいたが、さっぱりの成績だった(汗)。「都道府県名くらいは言えるけどサ・・・(嘘)。」そこで、息子が地図を見せる。さあ、どこに何県があるか、というのがさっぱりわからない、とほほな状態。「俺が2時間英語の勉強している間に、母ちゃんもこれを全部覚えろよな。」
ネットで白地図をプリントアウトし、そこにまず、県名を書き込んで自分の能力を試して愕然とした。北陸の2県が思い出せない。関西もよく行っている癖に場所がめちゃくちゃ。もっとひどいのは、関東、埼玉、群馬、茨城、栃木の場所すらよくわからん。え~、広島って岡山より九州よりだったっけ?げっげ~。こんなんではあまりに恥ずかしいので、必死に覚えました(って今頃・・・)。
お陰で今は息子よりも早く都道府県を地図に書き込む事ができ(って競争してどうなるんだ?)県庁所在地もしっかり書けるようになった(那覇って漢字もねw)。自分のあほさ加減をこんなところで暴露して、本当にお恥ずかしい話だが、それにしてもなんだか嬉しい。毎日一度、白地図に県名を書き込んでボケ防止をしている私・・・。でもとっても面白いのでお試しあれ。