池袋の最大のイベント(?)ふくろ祭りが終わった。これが終わると一気に秋。急に街中が淋しくなる。
下町生まれの旦那や旦那の妹たちはお祭りの一ヶ月くらい前からなんとなくソワソワ。私も嫁に来たときは一緒に浮かれ騒いだけれど、子供が生まれてからはだんだん面倒くさくなって「ああ、またお祭りの季節ね...」雨ばかり降るお祭りに憂鬱になってくる。それとは反比例に、遼介は大きくなるにつれ、祭り好きの妹たちの影響もあって、御神輿を友達と担ぎにいったり、雨でも鉄砲玉のように出て行ったきり、夕方まで帰ってきやしない。
今年も台風がきていたのだが、それでも彼は友人たちを誘って神輿をかつぎ、銭湯に入って友人のおでんやさんでご馳走になってにこにこ帰ってきた。一番風呂に入って楽しかったよ~、だって。翌日は雨もどこかに行ってしまって、晴天で大人神輿につきあって宴会(打ち上げ)から戻って来たのは9時過ぎ。今日だけは特別ね。こうやって江戸っ子?の文化が受け継がれていくのだな。
下町生まれの旦那や旦那の妹たちはお祭りの一ヶ月くらい前からなんとなくソワソワ。私も嫁に来たときは一緒に浮かれ騒いだけれど、子供が生まれてからはだんだん面倒くさくなって「ああ、またお祭りの季節ね...」雨ばかり降るお祭りに憂鬱になってくる。それとは反比例に、遼介は大きくなるにつれ、祭り好きの妹たちの影響もあって、御神輿を友達と担ぎにいったり、雨でも鉄砲玉のように出て行ったきり、夕方まで帰ってきやしない。
今年も台風がきていたのだが、それでも彼は友人たちを誘って神輿をかつぎ、銭湯に入って友人のおでんやさんでご馳走になってにこにこ帰ってきた。一番風呂に入って楽しかったよ~、だって。翌日は雨もどこかに行ってしまって、晴天で大人神輿につきあって宴会(打ち上げ)から戻って来たのは9時過ぎ。今日だけは特別ね。こうやって江戸っ子?の文化が受け継がれていくのだな。