goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

クサギ(臭木)の実

2007-10-08 11:41:56 | 趣味・季節の花
8月1日に掲載したクサギの花の実です。「秋に赤い実が美しい」と説明板に書かれており、秋に実がなれば撮影して掲載しますとお約束したものです。写真のように赤紫色の実が見えますが、実は赤紫色の部分は、萼(がく)で、萼が開いて黒っぽい実が見えています。この対比が美しく、遠くからでも小鳥などに発見されやすくしているものと思われます。10月1日に牛久観察の森で撮影しましたが、10月下旬頃までは、多くの赤紫色の萼が反り返るように開いて美しい頃だと思います。ブログを見た方から羽子板の羽のようだとコメントいただきました。その表現がぴったりですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヌショウマ(犬升麻) | トップ | ユッカラン(ユッカ蘭)秋咲き »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
羽根 (なでしこ)
2007-10-08 12:18:59
可愛いですね!羽子板の羽根のようですね
返信する
羽子板の羽は良い! (JIROU)
2007-10-08 16:32:04
羽子板の羽と言う表現いいですね。ぴったりです。今度その表現させていただきます。

クサギもあちこちで咲いていましたから、林縁などで見かけることがあるかもしれませんよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事