つくば実験植物園の早春の花が展示されているコーナーで毎年2月下旬ころ開花します。今年も青い色や白い色の花を咲かせていました。雪が解けるのを待って地面から伸びた5㎝くらいのところに花が咲いています。「三角草(ミスミソウ)」よりやや大振りであることが和名の由来のようです。写真は2月23日に撮影しました。
カレンダー
ログイン
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)