九州、大分県の湯布院温泉を訪れたミモロ。旅の締めくくりは、「やっぱり、あれを食べなくちゃー」と出かけたのは、湯布院温泉の名旅館として知られる「玉の湯」のティールーム・ニコルです。


「ここに来ると落ち着くよねー」と、以前、宿泊したことのあるミモロ。そのさりげなく、上質のおもてなしに感動したものです。温泉町を訪れる観光客で賑わう通りから、少し入っただけなのに、ここは、とても静か。「別世界だよねー」と。宿泊しなくても利用できる食事処の「葡萄屋」や宿のオリジナルの品や客室にある品、そして地元の野菜などが買える「由布院市」というショップ、さらに夕方からは、バーも楽しめます。そのなかで、ミモロが大好きなのが、「ティールーム・ニコル」です。

「こういう感じの喫茶店って、京都にはないの。だから湯布院に来ると、寄りたくなるんだー」と。
でも、ミモロのお目当ては、それ以外にも…。
それが宿オリジナルのケーキです。

「湯布院に来たら、必ず食べるんだー」と、ミモロのお気に入り。ミモロが夢中でアップルパイを食べていると、「わーミモロちゃん、お久しぶり…元気でしたか?ちっとも変わらないわねー」と、広報の佐藤さん。

「新しくチーズケーキも出来たのよ、もうお腹いっぱい?」「え!チーズケーキ?まだ、お腹にスペースありまーす」ということで、チーズケーキも注文します。

このティールームは、なんと朝9時からオープンしています。だから、清々しい朝の空気のなかで、のんびりティータイムが楽しめます。

料理だけでなく、スイーツの美味しいお店も多いのが、湯布院です。失礼ながら温泉地で、これほどレベルの高いスイーツがあるのは、大したもの。さすが湯布院です。
朝のティ-タイムを満喫した後は、近所のお散歩に。


「なんか足湯してるみたい…きっと京都より、湯布院の小川の方が、温泉が入ってるから、温かいかもねー」
「今日は、湯気が出てない…」


途中、野菜や果物を売っているお店の前に…「近ければ、買って行くんだけどなー」


さぁ、京都に戻りましょう…。「うん、また来ようねー。絶対だからねー」と、湯布院の旅を満喫したミモロでした。
*「玉の湯」の詳しい情報は、ホームページで

人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね。ミモロより
copyright2010Sea Hawk Japan co.,ltd. All rights reserved.