michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護で 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

答志島のドラマ、良かったらどうぞ♪

2012-09-29 16:40:31 | お出かけ

このごろローカルな話題が続いてスミマセン。

で、さらに続いちゃうんですが、

津放送局が制作したドラマがあるんです。

ヤアになる日~鳥羽・答志島パラダイス~

明日30日のpm10:00~BSプレミアムで。

 

このごろ夕方の、三重県のローカル放送では、

番組の応援団なるものが張り切って、毎日盛り上がってるようで、

も、タイヘン。

(私は2~3回見ただけなんですが)

 

この島には独特の風習がいくつか。

そのうち、「寝屋子」という制度は、前に2度ほどTVで見たことが。

「中学校を卒業した男子は寝屋親と呼ばれる世話係の大人のもとで共同生活を送ることになる。」(ウィキペデイアより)ということで、

若者には、両親が2組ある、って感じなんですよ。

「寝屋子が解散しても、メンバー同士は朋友会または寝屋子兄弟という関係となり、その後も生涯にわたって強い絆で結ばれる」(同)

ということです。

人として育っていく上で、これは良い形かも。

今回のドラマ、この寝屋子が、

大きな要素になってるらしい。

 

                 

私は答志島には行ったことないんですが、

その東側のちっちゃな島、神島に10数年前に日帰りで行ったことが。

ひと回りしたけど、私が見た限りでは、

コンビニなど無くて、「よろず屋」が1軒のみ。(懐かしい~

お土産用の『干物などあります』って看板があっても

お店らしいものは無く、普通の民家だったり。

 

神島では、普通のゴミも燃やすことは禁じられていて、

全部船で本土へ運んでいるとか。

なので、観光客向けのお知らせとして

「ゴミは、全てお持ち帰りください」とあった。

当然ですよね。

 

 村は、主に漁業を生業としているようで、

畑もあるけど、多分家で食べる分くらい。

 

以前、評判になった映画のロケがあったそうで

ステキな所がたくさん。

白い灯台の周りでは、猫ちゃんたちがのんびりくつろいでました。

 

澄んだ海、360度展開する青い空。

きれいな空気をいっぱいに吸って、

それだけで、心の隅々まで浄化してもらえるようでした。

  ああ、もう一回行きたくなっちゃった――。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『素直になれますように』――私も☆

2012-09-28 16:17:42 | ふれあい

 

 

こないだ天神さんへ行ったとき、

絵馬がたくさん奉納されてたんです。

見てみると、

私は知らなかったような、とっても専門的な資格の「試験に合格しますように」とか

超有名大学に「受かりますように」とか、

それぞれ頑張っておられる様子が窺えました。

その中に、

  「素直になれますように」

という、子どもさんの可愛い字もあった。

 

 

いいねぇ、こんな子は。

子どもらしくスクスクと伸びていくんでしょうねぇ、って

しばし眺めてました。

 

 

わが身を振り返ってみると、

自分の未熟さを横に置いといて、

人に矢印を向けたがる、

そんな姿が目に付くことが。

 

 私もお願いしてくれば良かった、

  「素直になれますように」って。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなとこかな、『ハイトピア伊賀』

2012-09-27 15:46:35 | お出かけ

きのうは、天神さんのあと『ハイトピア伊賀』へも寄ってみたんです。

この春出来たんですよね。

地上5階建ての、この辺としては、「すご~い立派でセンスある」建物って感じ。

市のHPによると、

「公共公益施設、店舗、事務所などが入居する総合施設」

ということだけど、どんなお店が入ったのかな。。

そして、私もこの地域の中で なにか関われること、

もしあったら嬉しいんだけど…。

 

エントランスホールとかは、なるほど綺麗で素敵な雰囲気。

1Fは観光案内所など。

2Fまで回ってみた。

お店もいろいろあるけど、すごい静かだし、

私が親しみを感じたのは、パン屋さんくらい。

 (ここは賑わってました

閉まってる飲食店がいくつかあったけど、夕方からなんでしょうか。

コミュニティの様々なセンターなどは、3~4Fとのこと。

う~ん、上がってちょっとのぞいてみよう、って気がなくなってきちゃった。

なんとなく敷居が高いみたいな。。

(これらは、完璧に主観的な感想ですので、念のため。)

 

わたしが唯一、「おっ、これは素晴らしい」って思ったのは、お化粧室の洗面台。

撮ったのは なぜか思っきりボケてしまったんですが、

流しから台~流し~と、なめらかで境目が無いんですよ。

流れるような曲面の連続で3つ繋がっている。

  素敵、ステキ~

洗面台の汚れって、流しと台の境目、縁にたまりやすいんですよね。

そして、汚れがこびりついて落としにくい。

こういう風になっていれば、美化しやすく、いつも美しさを保っておれると思う。 

 こういうことって、結構大事だと思うんです。

 

それにしても、こういう施設に来て、洗面台に感激して帰る人って、

  わたしくらいでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原神社は、ピッカピカに

2012-09-26 19:11:12 | お出かけ

病院の帰りに、菅原神社へ寄ってみました。

2年前に火事があったんですよね。

「全焼」「焼失」という記事を見たときはビックリ、

とてもショックでした。

近くへ行ったときも、寄らなかった。

そんな姿 見るのは辛くて。。

 

 

それが再建された、と聞いたんです。

見事にピッカピカになってました。

 

 

 

立派な門は、昔のまんま。

風格がある。

 

 

 

ここは牛が祀ってある。

『伊賀牛』ということかな。

 

 

こちらは門の近くの牛さん。

   

 

みんな「ご利益ありますように」って撫でるからでしょうね、

お鼻ツルッツル。

でも、賢そうなお顔。

凛とした目。

 

 

 

こんな風情、心が落ち着きます。

これからも、みんなを見守ってくださいね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるべく掃除機かけないようにしようかな

2012-09-25 17:25:23 | エコライフ

TVでエコライフの達人が、ちょっと前に、

「掃除機って電気を使うので、箒で掃くようにしています

とおっしゃってるのを複数聞いた。

  でもねぇ、箒で掃くと埃が立つし、やっぱり掃除機できれいにしないと…、

って思ってました。

 

私は、髪の毛や糸くずなどは、見つける度に拾うという習慣はついている。

それでも何日かして全体に汚れが目に付くようになってきたら、

どっこいしょと、掃除機を出してきて かけてました。

 

だけど、実際の実状をよく観てみると、

汚れ方って、一様ではなく、

その場所によってかなり違うんですね。

 

それで最近は、細かい汚れが目に付く箇所は、

卓上箒の大きめのを使って、掃くようにしてみました。

セットの「ちり取り」で、ひと掃きごとにゴミを取れば

埃って、ほとんど立たないみたい。

これで、掃除機に登場してもらうのは、また日にち延ばせる。

 

冬になってカーペットになったら、

洋服ブラシ(一方向の、化繊の)が便利できれいになるんですよね。

 

冬も節電、エコライフ。

 

  とかなんとか言って、わたしの場合は、

  少しでも掃除機かけるのを延ばしたい、っていう

   グウタラ ライフかも。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『地球市民』という構想の『新しい世界史』

2012-09-24 17:15:50 | 社会・共生

吉田通昌の学舎』というブログ、この9/21付けのメッセージは、

地球市民という構想<新しい世界史> 」というタイトル。

上にリンクしたので、ぜひ読んでください。

わたしは特に後半、うんうんと頷きながら読ませてもらいました。

『地球市民』――そうですよね。

多くの人々が目覚め、

こういった観方・考え方が大半を占めるようになれば、

世界中のかなりの問題が解決していって、

どの国の人々も幸せに暮せるようになるんじゃないでしょうか。

 

と思いながら、改めて吉田さんのブログを読み返し、

コメントまで読むと、

もっと理知的に綴ってあり、さらに確信もてるようになりました。

 

その前日、9/20のメッセージでは、

吉田さんが体験された回想記録があって、

  ああ、こんな世界も現実にあるんだー、

  まるで夢のよう~

って思いました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ横綱?

2012-09-23 20:07:10 | Weblog

優勝したんですね 日馬富士さん、すごい~

おめでとうございます。

私もとっても嬉しい

 

ずっと前から(やっと勝ち越したり、って頃から)、なんか好感もってたんです、

その一途で、ひたむきな様子に ☆

 

体が小さくったって、本気のやる気と、ひたむきな努力、気迫といったところでしょうか、

そして、ご本人は「運」とおっしゃってましたね、

「感謝しています」と。

そういったものがあれば、

  夢は叶う。

横綱昇進は、もう目の前とか。

 

なんだか、勇気づけられます。

 ありがとう~

 これからも、期待してますよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『そのままを聞く』ってやれたらナ――

2012-09-22 17:24:49 | ふれあい

最近ある人、仮にAさんとしましょうか、そのメッセージで、

こんなのが心に残ったんです。

『Bさんが、「(Aさんの)前に居たCさん、よく動く、よく働く人だったなぁ」、というのを聞いて

一瞬にして私の働き足りないということ?みたいなのが出たとき、

「そのままを聞く」ということを考えられ、

自分の考え方・聞き方、おもしろいというか、

「そのままを聞く」ってやれたら人生本当におもしろいだろな、と思っています。

 

う~ん、

すごいよく分かる。 身に覚えありそうな。

 

なんとなく、比較しちゃうんですよね、も、無意識のうちに。

そんなこと言われてないのにね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底に流れるのは、大きな愛、そして心の絆

2012-09-21 16:13:36 | 映画

あの映画(『三丁目の夕日』)、何が一番言いたかったのか――。

人と人って、元々温かく心の絆がある、ってことかナ。

(あの映画は、大震災の前につくられたそうですが)

 

だけど、その表し方も、受け止め方も、

  人それぞれ。

何年もあとになって、やっと分かることもあるんだね。

 

たとえ一見、

冷たく突き放したようでも、ひどい言葉を投げつけてきても、

その奥にあるものは 全く逆のこと、

大きな親の愛だったり。

(血がつながっていようと いまいと)

 

ボク、おじちゃんの気持ち、全部わかってますから~!!」

特にあのひと言は、グッときた。

 こたえましたねぇ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと観れたよ『三丁目の夕日’64』

2012-09-20 15:36:59 | 聴こえ

DVDレンタルの、更新のお知らせが来ていて

どうしようかな…、あんまり使ってないし、

って思ったけど、

「そうだ、『三丁目の夕日'64』を観たいんだった 」と思い出した。

更新すれば新作も1本無料だもんね。

 

きのう町へ出たついでに行って、

探したらあった、あった~。

「日本語字幕」が入ってるかな――。

メガネかけてジャケットを調べてみたけど、

シールが貼ってあって、その下辺りにありそうな。。

 

それで、カウンターで確認してみた。

すると、店員さん(ベテラン風)は こう仰った。

「これは、邦画ですから、字幕は入っていません。」

なんと、前回と同様、この人も知らないのかい。

それで意識して微笑んで、こうお伝えしました。

「あのね、

このごろのDVDには聴覚障害者用に、日本語字幕がたいてい入っているんですよ。

でも、入ってないのもあるんです。

もし、字幕入ってなければ、わたしは借りてもしょうがないんです。」

店員さん、あわてて奥で調べてくれて、

戻ってきて、にっこり、「入っておりますので。」

  ああ、良かった~。

 

私は、なんでレンタルの会員になっているかと言えば、

洋画はもちろん、邦画も字幕入りで映画を観たいからなんですよ。

洋画は、TVでも観れるけど、

邦画は、たいていナニ言ってるか分からず、ワケ分からなくて、ちっともおもしろくない。

 

レンタル屋さん、これからもお願いしますよ。

 

  ちなみに、視覚障害者のために、音声解説がついたDVDも、

  たまにある。

  レンタル屋さんくらい、こういうこと知っておいて戴きたいものです。

 

 

という訳で、夕べは待望の『三丁目の夕日』3作目をじっくりと鑑賞。

その世界に浸ってしまいました。

やっぱり良かった~。

内容については、ちょっとひと言では言い表せません。

 

ひとつ嬉しかったのはね、

学生たちのエレキバンド演奏の場面で、

なんかヘタやなぁ、って聴いていたら、

字幕に

  「(音程が外れた)」

  「(テンポがずれた)」

と出てくれたこと。

こんなのが、有りがたいナって思ったんです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろ~い♪ タコ社長の、優先席の話

2012-09-19 16:34:29 | メルマガ

とてもおもしろいメルマガがあるんです。

タコ社長のにんげん観察日記、第9巻 》 ━━━2012/09/19━━━━

今日届いたのは、

    『第707話  優先席の優先事項、の巻』

 

上にリンクしたので ぜひどうぞ。

ず~っと惹きこまれるように読み進めていって、

つい、にんまり。

 心は ほっこり。

 

そして おしまいの、

「本日の教訓」、「本日のアドバイス」、そして「編集後記」までいくと、

とても深いものでした。

 

こんなのが増えていったら、

社会は、

  変わるかも

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私は今こう思うのですが、」

2012-09-17 14:46:35 | ふれあい

とある掲示板での ある人の話に「オッ 」と思って響いてきました。

それは、こんなこと。

Kさんは「自分はこう思う」って言ってた時と、今「こう思うのですが・・・」と言う時の感じの違いを話してくれてたと思います。 』

具体的な詳しいところは分からず、漠然とした輪郭だけなのですが――。

ふだんから私が思っている辺りに共鳴するような感じです。

 

人はいろんな形の場で、いろんな話をしますよね。

 「〇〇は、△△だよ。」  もっと言えば「こんなんじゃダメだよ。」

あるいは、

 「◆◇だと思うがな。」

又、そういう風ではなく、

 「今、私はこう思うのですが……」

かなり違いますよね。

             

 

昔、ある定期的な話し合いで、いつも心に残る発言をする人がいました。

意見を述べるのではなく、みんなの輪の中に、ポンと提示してくるんです。

「こういうことがあって、私はこう考えて、こうしたの。そしたらその人はね、こういう反応。それで私はこう思ったの。ね、みんなは どう思う~?

だいたい、こんな感じで、ヒモが付いてないんですよ、その話題に。

「自分」を主張しない。

無意識の中にも「自分を認めてもらいたい」みたいな雰囲気は一切感じられませんでした。

とにかく、みんなの意見・感想を聴きたい、言ってほしい。

共に考えて、深めていきたい、育ち合っていきたい。

 ――――

そういったような姿勢から醸しだされるものは、何年経っても私の記憶から消えることは無いんです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『生命を分かち合う者』

2012-09-15 07:16:20 | 

 『地球(ガイア)のささやき』  龍村 仁 著

図書室にあった本、タイトルに惹かれて読み始めたら、以前読んだことがあるのに気づいた。

でもかまわず読み続けました。

良い本は、何度読んでも感動します。

  う~ん、ほんと、そうなんだよねー、

ニンゲンって、地球で頂点に立つ生き物なんかじゃない。

自分たちにとって都合の良いようにして当然なんて、とんでもない! 傲慢すぎる。

そして私たちは、文明を発達させてきたような気でいるけれど、

ほんとうに、そうなんでしょうか? 

 

例えば、〈気の交信〉という章から抜粋してみます。

  (本で使われているカッコは、ここでは文字化けになるかも、と思って、別のカッコに替えています。)

 

              

 

ブッシュマンの男たちが狩に使う弓は、素朴でかわいく、一見おもちゃのように見える。自然の素材を使い、すべて手作りで一本の弓を作ってしまう。このやり方はたぶん、数万年間変わっていない。

道具を進歩させてこなかった人々のことを西洋近代文明は、「未開人」と呼んで蔑んできた。ところが、それがとんでもない誤りであったことに最近ようやく気づき始めた。

ブッシュマンの人々が道具を進歩させてこなかったのには深い理由があり、そこには、自然と調和しながら生きる彼らの、素晴らしい叡知が隠されていたのだ。

(例えば)「象を仕留める」という結果だけから見れば、弓よりマシンガンのほうがずっと効果的で正確だろう。何より、人間は「楽」ができる。

しかし、そのことによって、最も大切なものを失ってきた。

 ――

自分自身が、その動物になりきるのだ。自分自身の「気」を、鹿なら鹿、象なら象の「気」と同調させるのだ。

 ――

ブッシュマンの言葉には、「動物」「植物」「人間」といった抽象概念によって世界を分類し理解しようとする営みがないのだ。

その代わり「生命を分かち合う者」「生命を脅かす者」という大きな分類があって、

「生命を分かち合う者」の中では、動物も植物も自然現象も区別はないのだ。

 

「生きる」ことは、「生命の移しかえ」である。

 

             

 

こういったことを、もっと身近な言葉であらわし、

心に しみじみと伝えてくれたのが、

たとえば、金子みすヾさんの詩じゃないでしょうかね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付バイク、よろしくね

2012-09-14 19:31:38 | 暮らし

これまでのバイクは、もう 

  おつかれさん

ということになって、 

きのう別の原付が届きました。

  バンザイ~

 

中古だけど、傷とかほとんど付いてないし、

走行距離を見ると、そんなに乗ってない。

 

これまで以上に安全運転で、社会性を培いながら、

大事に乗らせてもらうから、

  よろしくお願いしますね。

 

 

このバイクが手元に届いた過程で、

何人もの人の手をわずらわせ、想いをかけてもらったことが

しみじみと思われます。

 

一人一人にお礼を述べたい気持ちだけど、

とても伝えきれません。

 

そんなことよりも、

私が、自分自身の生活ぶりを見直し、

はずみをつけたり、

活き活きとした暮らしをしたりしていくことで

お返ししていくこと でしょうかね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏、エアコン無しで乗りきったよね♪

2012-09-12 06:58:39 | エコライフ

きのうは、最高気温28℃までしか上がらなかったそうな。

ふと気がつくと、昼間も蝉じゃなく、コオロギでしょうか、秋の虫の声に替わってました。

(これまでは、昼は蝉、夜は虫の声でした。)

今朝は20℃とか。

いま、長袖のカーデガンを着てます。

ついに夏は無事に過ぎ去ったんですねぇ。

 

職場ではこの夏、結局エアコンを使わなかった。

扇風機だけ。

私は夏の初め、グッと暑くなった頃、吐き気というか、気持ち悪くなる日が続き、

『首もとひんやり』という保冷材のグッズを使い始めた。

これは、冷凍庫でシッカリ冷やしても柔らかいので重宝。

毎日首に巻いてました。(和服の襟みたいに)

あと、保冷水筒にアイスコーヒーや、梅ジュースなど入れて。

 

扇風機については、過去には

「事務所に扇風機なんて 書類が飛んでしまう 」と言った人もいたけれど、

それなりに工夫。

書類立てが倒れちゃうこともあったけど、

そばの引き出しを全部開けて(引き出して)おくと風よけになることに気づいて、

解決。

 

そんな風に、凌いできて、

それなりの味わいもありました。

それにしても、

ウチの職場メンバーの節電意識の高まりには驚きました。

 

               

 

『原発なくても、いけたはず』というニュースには、

「みんなで本気で取り組んだものね」と、思わずにんまり。

 

でも、ある政治家さんが、

「原発は必要。原発を持っていることが、そういうレベルの高い国である、と抑止力になる。」

と言ったとか。

……あきれた。

この方は、現実をどう見ておられるのでしょうか。

あの事故については、いくつもの点で、

日本の未熟さが暴露した格好になった。

私たちは、まだ原発なんて使えるレベルじゃなかったんだ――、

と思っていますが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする