michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護で 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

むくみ軽減☆

2024-06-09 16:29:12 | 健康・身体

『テレビ体操』をやってます。後半は再生スピードを遅め、0.9にして。

(他の番組でも、ゆったり視聴したい時は0.9にします。

今は皆さん、喋るの速いですねー。せかせか急いでるように見える。

こちらは字幕が頼りなので、出てくる字を必死で追いかけるんです。

昔は番組の司会の方など「それでは 皆さん、ごきげんよう~」なんてゆったりやってましたよね。)

 

 

体操をしていると、ラジオ体操の歌が思い出されてきます。

  ♪新しい朝が来た 希望の朝だー

   喜びに胸を開け ……

昔は、なぁんて素敵な歌 って思ってました。

そんな時代もあったのねぇ。

 

今はもう…空しいばかり…。

齢を重ねて辛いこと,困ること、そんな体験を重ねてしまった…?

 

そういうことを近しい人に聞いてもらっても、そのままそっくり伝わるワケない。

誤解を招いたり、うまく伝わらなくてゴタゴタしたり。。

ああ、人 ってムズカシイ。 またそう思ってしまった。

こんなblog などで ひっそり ぼやいた方がマシかも、なんて。

 

ちょっぴり嬉しかったことは ある。

足がむくんで、それは降圧剤の副作用のようだった。

けど、血圧かなり下がってきたのは、その薬のお陰らしい。

 両面あるんですねぇ。

 

と思って、主体的に取り組んでみた。

座っている時も寝ている間も、足を台に乗せ、高めにあげるようにした。

マッサージなど適度な刺激も。

  すると、かなり むくみ軽減。

 

そんな、チョット嬉しかったことなど、よく味わって心の支えにしてやってったら良いのかな。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動作の一瞬一瞬に気を入れて、丁寧に運動すれば

2024-05-15 16:58:55 | 健康・身体

紫蘭(シラン)、そこここでよく見かける花ですが、うつむき加減の上品な姿かたちや、美しい紫の色、とても惹かれます。 

 

母が居た頃は、どうしても介助などで動き回ったり、わたしは不自然な姿勢でも 母にとって必要なことを、となることが多かったと思います。

母が階段を昇る時には、私は下側から母のお尻を押し上げたりとか。

下の世話の…、ま、こういう話は いっか。。

 

とにかく この頃は、すごくラク。ただ、運動不足を感じる。

近所の買い物や通院など、歩いていくのが辛くなったらタイヘン

そこで、長続きする運動をと、まずはNHKの“みんなの体操”をやることに。

‘毎日録画’にして、やったら消す。これで忘れることは無い。

“テレビ体操”よりも簡単で超軽い運動。それでも こういうのだって、伸び伸びと なめらかに 丁寧に と心がけると、結構 効果的だそう。

たとえば踵を上げるところは、チャンと上げて、ふらつかないようにバランスに気を入れる。重心の位置を考える等など。

見本、お手本になるくらいのつもりで一瞬一瞬の動作に気を入れて。

本気でやると気持ちが良い~

 

今んとこ、何週間か続いてますね。

そろそろ“テレビ体操”も取り入れようかしらん。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーストにマーガリン、じゃなくって

2023-04-20 06:26:31 | 健康・身体

こないだの定期受診(私の)ではちょっと嬉しいことが。

血液検査の結果は「問題ありません」と言われたんです。初めてじゃないかしら。

ずっとコレステロールがとか、貧血がとか言われてましたから。

(血液検査の数値では少し貧血とあるけれど、先生は「気にしなくて大丈夫」と判断されたらしい。)

 

血圧も正常だったのです! ずっと高かったけど。

ま、これは毎日お薬を飲んでるからかも。(2種類)

 

「問題ありません」ということなら、コレステロールの薬も、胃の薬も要らなくなったのかとお聞きしたら「続けてください。前回と同じ薬を出します」だって。。

 

ずっとコレステロールが高かったので、食事指導がされていました。だけど、私は昔っから薄味のあっさり好み。お肉も油っこいものも苦手。

検索すると、原因は食事だけではない、ということだけど、一応 油などは意識するようになりました。

チーズなど なるべく避け、トーストにマーガリンは止めた。

そして、代替(と言えるかどうか…)として、こんなのをトーストに付けるようになりました。

プレーンヨーグルト(無脂肪)に、パウダータイプの甘酒を混ぜるんです。

数日分作って冷蔵庫へ。

これ、焼き立てのトーストに、2口分くらいずつ、うっすらと塗ってパクリと食べると、とても美味しい。

 

プレーンヨーグルトに、黄な粉“とろけるきなこ“ も いけますよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‘心’と‘体’ 密接な関係ですね

2022-10-15 05:09:47 | 健康・身体

朝ドラ『舞いあがれ』の舞ちゃん、

自分の気持ちをちゃんーと言えるようになった。とっても大事なことですね。

見違えるように元気になって大阪に戻り

ギュッと抱きしめたお父さんの腕が、なんと健康的で逞しいこと! そこに目が釘付けになっちゃった!

高橋克典さん、以前から好感もってたんですが、ますます~

 こちらは お熱があがりそうです。

 

  

 

――心と体って、ホント直結してるんですね。

これはドラマですが、身近にそういう例は いくつも。

 

中学生の時のことですが(はるか昔、大昔ですねぇ)、

いつもは朝食を食べて登校するのに、その日は時間が無くて食べてなかった。

朝礼。校庭で整列して立ったまま校長先生の話。

「長いなぁ…」と思ってるうちに、なんだか目の前の周りから暗くなってきて、視野がどんどん狭くなってきた。

「え?あれれ??」と思ってるうちに、なんとなく倒れそうに。

と、校長の話が終わってきた。

「ああ、良かった。助かった」と安心すると、暗くなってたのはスーッと開けてきたのです。

貧血で倒れる寸前だったようですね。

 心と体の密接な関係を実感したことでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるべく薬に頼らなくて済むように

2022-08-31 06:15:00 | 健康・身体

ふと気づいた。近所の坂を登るとき、あら、息が切れたりしなくなったね。

1年前から内科に通い始め、通うほど「ここが悪い、おかしい」と検査。お薬が始まり次々に増える。なんだかなぁ、、って思ってたけど、坂がさほど苦にならなくなったのはありがたい。

やっぱりお薬は適切で必要なものだったのかな。

実を言うと、心の薬も処方してもらってます。内科で「イライラがどうにも…」と話すと、先生は軽く「あ、じゃあ漢方薬を出します」と。一般的な、よく使われてるものらしい。

それでも できれば、心のお薬には頼らないでやれないものか――。

自分なりにやれること何でもやってみようと思ったんです。

心の中を書きだす、話す。とにかく自分の中にためないことが大事らしいですね。

〇こういう拙いblogを活用する。(読んでくださる方にはご迷惑かも…

〇『フォーカスチェンジ』のメルマガをきちんと真正面から読む。時々で良いから ひと言でも感想を送る。

〇lineに、自分宛の自分だけが読む日記みたいな場があるので、そこに吐き出す。ぶっちゃける。

 

そして、

やっと涼しくなってきたので、近所の公園に行って、広い空を眺めたりもしたいな。心もいくらか広くなるかしら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「上等さァ」つづき

2022-08-29 05:31:49 | 健康・身体

きのうは久しぶりに涼しくて、日中お買い物へ。道中のお花とか眺めながら、やっぱ明るいうちが良いよね、って思いました。(自分の心の調整がどうにもならないときは、外に出ると良いかも。)

グランドがあって、土日は必ず子どもたちが野球してる。面白いんでしょうねぇ。練習試合かな。お、小学生くらいでも ちゃんとバットにボールが当たる。すごいねぇ~、って思っちゃう。がんばって~。

 

高校時代、授業でソフトボールがあった。わたしはボールをしっかりにらんでいても、バットに当たってくれたことが無い。

キャッチボールをすれば、投げたボールは相手に届かない。ボールを受けようと構えてても、ボールが入ってくれない。――まったく運動神経ゼロだったね。。

お兄ちゃんでもいれば、キャッチボールの練習相手とか、アドバイスとかしてくれたかな、なんて詮無いこと考えたり。

 

 

私が幼い頃、

1歳児検診では『健康優良児』と言われて、粉ミルクを頂いたりしたそうな。ところが――。

2才でやっと歩き始め、両親は喜んでいたが、祖母が「この子、歩き方おかしいでー。医者に見せた方がええ。」と言ってくれたそうです。

それて先天性股関節脱臼と診断され、半年間、腰から下をガッチリ石膏でギブス。動き回りたい盛り。思っきり遊びながら全身の運動機能を発達させる時期に、箱の中に座っているだけでした。

母は重い私を背負って、汽車で大きな町の病院に通ってくれて、それで治った。

それが完治でもなかったのかどうか、徒競走は いつもビリばかり。

体育の成績はずっと 1か 2でした(5段階で)。

50代の頃、カイロの先生に、影響が残っているかも、というようなことを言われました。

 

先天性股関節脱臼で、手術となったり、車椅子生活になったりするケースも見てきました。

わたしは歩くには支障ないわけで、祖母にも両親にも感謝しかありません。

  こうして自分で歩けるんだもの、毎回ビリだってなんだって、

   上等さぁ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お医者様も、餅は餅屋

2022-06-20 20:49:40 | 健康・身体

 

いやはや…餅は餅屋 とはよく言ったもので、

‘内科’といってもその中の専門がいくつもありますね。

セカンドオピニオンみたいな感じで診てもらったら、一目みるなり診断が下りた。分かる人には分かる、という感じ。

すぐ治療に入り、症状は1~2日ほどで改善し始めて驚きました。

住宅街のクリニックの割に、意外と設備も整っているんです。

なにより、信頼できる感じ。そして大らかなお人柄を感じる。

 早くここに来れば良かった――。

(まだまだ検査とか、途中ですが。)

 

今回学んだこと。

こちらの状況や、素人なりに考えたこと、思いも含めて、聴いてもらった方が良い。良いお医者様なら聴いてくださる。

納得できない時は、より専門性の高い他の医者に診てもらった方が良いですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち込む自分も認めてあげないとね

2022-06-18 05:18:53 | 健康・身体

 

病院のこと。色々調べたり、医療関係の人に相談したりしながら進めてます。

一時は憂鬱になってしまい、こんな自分が情けなくなったり。。

それでも、こういう自分を丸ごと認めてあげないとね……と思い直したり。

 

ここ1~2日で、やっっと状況が好転してきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精査が必要と言われたけれど・・・

2022-06-14 16:18:40 | 健康・身体

医師から「総合病院で精査が必要」と、紹介状を書いて下さった。けど、一日仕事になるようで、母のデイサービスの間にはムリみたい。

 どうしたら良いか――。

 

 

わたしの症状や検査結果などの関連について、ネット検索したけど、どうも腑に落ちない感じ。本当に検査が必要なのか。

それでも、身体って各部、様々に影響し合って、複雑な関係、というのは常々聞いているし、素人判断は禁物ですよね。

とにかく、総合病院に行ってみるか…というところです。

 

検査って、そのこと自体の不安もあるけれど、さらにその説明が聴き取れなくてタイヘン、ということもあるんです。「耳が聴こえません」と伝えても声で言ってくれたことの なんと多かったことか。

重要なことなのか、それとも聞き流して良いことなのか。

必死で推測しながら「え?」「えっ?」という感じになるんです。

 

 

 それでも、そんなこと言ってられないか。。

検査、行かないと、必要な治療しないと――、突然ぶっ倒れたりしたら、母がどうなるか…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康そうに見えても、人知れず

2022-06-11 06:15:13 | 健康・身体

きのうはデイサービス。その間に、私だけ母のお薬をもらいに内科へ。

これまでは1回おきに受診が必要だったけど、この頃は受診は数か月ごとで、毎月処方して頂けるようになった。たぶん…推測ですが、訪問看護の方とキッチリ連携されているからだと思う。本当にありがたい。

 母を連れていくのは大仕事なのです。

ということで無事にお薬を頂いて、帰りに近くの公園へ。やはり緑に包まれるというのは快適☆ 貴重な癒しのひととき。

  

 

私の方は、先日の診察で心臓肥大・心筋障害と。高血圧によるもので、むくみもそのためらしい。はぁ。。

 

  

 

きのうの内科も、途中の上り坂がキツくて、お花など眺めるふりして立ち止まり息を整えたり、内科に着いたらフツウに呼吸したくて、誰もいない所でマスクを外して息を落ち着かせました。

なんだか、年寄り臭い身体になってしまった…と思ったけれど、若い頃から心臓肥大でずっと服薬という方もおられるとか。健康そうに見えても、分からないものですね。

 

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかりつけの先生、背が高かったのね

2022-06-07 22:01:59 | 健康・身体

(田んぼの草取りに鴨さんたちに入ってもらってた。もっとたくさんいました。)

 

むくみがひどいし、血圧が日々高いので、定期より早めに受診。

色々検査の結果、心臓がくたびれてきてます、と。

(もちろん、医学的な用語でキチンと説明してくださいました。)

どうりで坂や階段で息が切れてたわけです。

足のむくみは朝晩変わりなく、階段を降りる時など痛い。

 

心電図をとると、そのグラフに「医師による胸部X線撮影を」と出てきて、先生登場。

いつも椅子にかけておられた先生が、すぐそばに立った時、とってもスラッと背が高いことが判明! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿疹の汁って、治そうとしてる証でしたね

2021-06-27 16:15:44 | 健康・身体

今日の写真も、三重県にいた頃のです。 ↓

 

 

数日前から手に湿疹が。

皮膚科で処方してもらった塗り薬は、私の色んなタイプの湿疹に効くので、それを使っていたけど…。

腫れて熱を持って、何をするにも痛むようになった。

透明の汁が出てきた。 見苦しい。 も、ため息。。

コロナ対策の手指の消毒が滲みてヒリヒリ…。

 

おかしいなぁ、皮膚科に行かないといけないかなぁ、そのうち治ってくれないかしらと思っているうちに、どんどん悪化して、そして広がってきた☆

それで、ネットであれこれ検索。

そんな中で、そういう汁は化膿ではなく、自分の身体が治そうとしている証、という皮膚科医の記事があり、そういえばそうだったと思い出したんです。

その瞬間、

モノクロ映像にフワァ~と色がついてきたように観方が変わっちゃった。

  こんなドン臭い私だけど、身体は精一杯 治そうとしてくれてるんだね

そんな自分の気持ちの変わりようが、

 面白いな って思ったんです。

 

 

結局、塗り薬を買ってきて試してみました。

そして今日は3日目。 治ってきた~

 ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル予防接種 やっっと受けられました

2020-12-04 15:28:05 | 健康・身体

4日前のお花、どんどん咲いてきたので

母を誘って見に行きました。

母には、ちょうど良いリハビリも兼ねて。 ↓

 

 

          

 

おととい、インフルエンザの予防接種、二人で受けてきました。

  やれやれ…。

やっと実現したその過程です。

 

11月の初旬に、予約しようと、かかりつけ医まで行った。

(私は電話が出来ない。faxでも出来るかもと思ったが、お手をわずらわせるのが申し訳ないと思い、行ったのです。)

すると、「ワクチンがまだ入荷しない。いつ入るかも分からないのです」とのこと。

1週間後。いつもの処方に行った時に聞いたが、同じ答え。

そのまた1週間後。faxで問い合わせたが、同様。

 

それで、他の病院に聞いてみようかと、訪問看護の方に相談すると、

「私が調べてみましょうか?」と言ってくださった。

 

数日後、「接種を受けられるクリニックが見つかりました。早めに来てください、とのことです」とメールが。

それで翌日に行ったのです。

(翌週では、もう無かったかも、とのこと。)

 

さて、行く方法。

「介護タクシーで」という声もあったけど、調べてみると、私たちの場合は利用できないらしい。

それで、普通のタクシーに。

タクシー会社に「電話が出来ないので、送迎の連絡をメールでしたい」と言ったが、

「それは出来ません」との返事。

 

それで、姉(別の県に居る)にメールして、姉から電話してもらうことに。

帰りも、そうやってタクシーを呼んでもらいました。

 

この件については、もーっとイロイロあったのですが、

話がややこしくなるので割愛。

 

今回のことだけでも、何人もの方が思いを寄せ、動いて下さって、

実現したのです。

 ほんっと、ありがたい。

 

(予防接種は無料でしたが、タクシー代が往復¥3100 でした。)

 

新聞に、あるお医者さんの声が。

「今年は、インフル予防接種が受けられずに困っている人が多い。

コロナが怖くて、せめてインフルだけでも、という人が多いのでは」と。

皆さん、同じ思いなんですね・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツドリンクの塩分って

2020-08-03 22:27:24 | 健康・身体

4年前まで、よく行ってた滝。

いつも心癒されてましたね。

水しぶきがすごいんです。そして、周りじゅう緑。

マイナスイオンのダブルシャワーです。

 

 

やっと梅雨が明けたと思ったら、とたんに連日猛暑になるという。

水分補給に、スポーツドリンクも重宝してます。

粉に水を入れるだけ。

塩分の取りすぎにならないかと調べてみたら、

高齢者は3倍に薄めて飲んだら良い、という記事に出会った。

汗って2種類ある。

滝のようにかく汗と、じっとり、という汗と。

よく「水分補給が大切。塩分も一緒に」と言われるけれども、

高血圧も心配。

こういうことって、短絡的な知識ではアブナイことがあるよね。

いろんなことを考え合わせると、じっとり汗のウチらは薄めた方が良さそうです。

3倍……味が薄すぎないかな。

まずは2倍でやってみようかな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲップ、その意味がわかって見方が変わると

2013-04-26 07:28:24 | 健康・身体

私は、よくゲップが出る。(ふつうの範囲内とは思うけど)

 

ゲップは、飲食のときに一緒に空気をどうしても飲み込んでしまうことが

大きな原因、と聞きました。

  私は食べ方、飲み方がわるいのかしら?

 

ゲップって、欧米(?)では おならより失礼に当たる、って聞いたことがあるんです。

  でも、ゲップ出そうになってるのを止めるって、むずかしいよね。

 

ある健康番組で、「おなら」がテーマになった時の情報。

飲食の際、一緒に入った空気が、胃から腸に降りていくと、おならとして出る(他にも原因あるけど)。

胃からあがって口から出ると、ゲップになるのだそう。

 

――ということは、ゲップが出たら、

  「あ、この分、おならが出ない」って喜んだら良いのね。

 

 

やれやれ。情報ひとつで、困ったこと、になったり、

喜ばしいことになったり。 

  なんか、おっかしいね。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする