健康番組には関心あります。長生きしたいとは思わないけど、長患いとかはしたくないから。
『トリセツショー』、ちょっと前には「食後はソファーなどにもたれて、ゆったりと過ごしてください」とか言ってたと思うんだけど、
前回は「食後、運動しましょう~」と!?
それも、「階段1段抜かし」とか「降りる時はサササッと音を立てずに」とか
――ウチらにはムリですぅ~
(駅の階段とか、若い方はわたしの倍くらいのスピードでバンバン昇っていかれる。
わたしは邪魔にならないよう端の方で、自分なりに一段ずつというあり様。。 )
なぁんて思ってたら「立ってるだけでもOK」と言ってくれて、ホッ。。
なら、食後の後片付けくらいでも まあ有効らしい。
それとか、
バナナって、「栄養タップリ♪」ってよく聞くけど、「バナナ2本食べると、食後の血糖値がグンと上がる ↑」だって! ま、バナナ2本も食べるなんて まず無いけど。
そんなこんなで、新たな発見が次々に出て来るから、一つのことだけ固定観念にしちゃったらダメよね、って改めて思ったことでした。
そして、
モノには色んな面がある。別の方向からも見てかないとね、って。