michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護で 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

ボリビアで がんばってます

2010-01-31 08:23:52 | Weblog
南米ボリビアに
『DIFAR(ディファル)』
というNGOがあります。

会報によると、
 「農村を対象とした総合的な発展のための支援」

 「2003年に協力隊OBが発足し、」

 「農村地域社会の人々が、
   今日の家族の安心を得、
   明日の家族の希望が持てるような支援を願って
  活動が展開されています。」

とあり、

まだまだ小さな活動体ですが、
困難があっても乗り越えながら頑張っていて、
着実に進んでいます。

  市の行政とガッチリ手を組んで 展開している。
  地域に根付いて、というより、地域活動そのもの、
  という感じで
  素晴らしいと思います。


現在の活動は、大きく二つ。
  (私なりの表現ですが…)

(1)トイレ建設
   トイレで用をたす習慣が無く、感染症など問題になっていた。
   つまり、トイレが、無い。
   それで、‘エコサントイレ’という
   とても合理的なトイレを開発し、建設。
   サラサラの良質の肥料を作れるというから画期的


(2)生ゴミから堆肥づくり
   コマラパ市のゴミが以前に比べて20%減少したというのですから、
   見事なもの。


グループメールでは、臨場感あふれる報告が聞けますよ。

また、HPには、報告会の情報も載ってますので、
関心のある方、集いたいですね。


私自身はというと、
……援助金も ごくささやかなものですし、
   報告会に行っても聞こえない。。

でも、大いに関心があり、
応援したい、という気持ちだけはあって、

TVや新聞などでボリビアのニュースなど流れると
惹きこまれるんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦♪立てて、皮膚科へ    〔ケガ〕

2010-01-30 09:09:46 | Weblog
きのう、
‘あの’交差点は
無事に通過しましたよ。

  交差点を何事も無く通れる、 って
  当たり前のこと じゃないんですよね

         



皮膚科は、前から通院しているところですが(半年に1回くらい)、
いつも聞こえなくて苦労するので、
事前に作戦(!?)立てて
こんな2つのものを受付で渡しました。


メモに
  「先生のお話は、ポイントだけでも書いていただけませんか?」
  と手書きしたもの。


それと、
『NTTお願い手帳』についている、
  こんな↓カード。    

     (これは、明るい雰囲気。
      しかもインパクトがある。)




これで完璧に対処してもらえました。

  (口で「難聴で…」と言っても、
   「あ、少し耳遠いのね、チョット大きめに言ったらいいんでしょ」
   と思われてしまうらしい。――これまでの様々な経験から)


この先生は、きちんと書いてくださり
誠意を感じました。


診断は、
「ケガ跡の色素沈着。よくあるんですよ。
 紫外線に当たると、黒くなる。
 塗り薬を出します。 毎日塗っていたら、
 日にちはかかりますが、きれいになりますよ。」

そう言って(書いて)もらえて
ひとまず安心しました。


帰宅してから
薬をネットで調べてみたら、
『ステロイド(キツさは、中程度)』ということで、
注意しながら、適切に付けていくつもり。


  さ、気になっていたことが、
  やっと、ひとつ、解決の方向に



(※先生に、これまでの経緯を伝えた時、
  3つの病院(うち1つは総合病院)にかかったのに、
  最初の消毒以外、何も治療していなかったことが
  以外だったような様子でした。

  とにかく、自分から「ここが気になるんですが」と
  出していったら良かったのかしら?

  他の部分についても、そんな感じ――。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチの真実は?    〔報道〕

2010-01-29 08:10:52 | Weblog
今日、皮膚科に行くには、
どうしても、あの交差点を渡らなければならない。
先月 事故に遭った、あの。。。

思っただけで、なんとなく身体がこわばってくる。


――でも、
  思い直しました。

そうじゃない。
「ここまで回復したよ
「あの後、いっぱい色んな体験したよ」って
報告するのよ。


   


『地球のステージ』のブログ
いつも見ています。

1/26のハイチの記事には、ハッとさせられました。

ふだん、
様々な報道を、そのまんま信じてしまわない、
と心しているつもりですが、

「各所で暴動や食糧不足が起こって」と
その映像が流れると

 なんとまぁ…!!
と思ってしまってた。

そんなのはごく一部なのですね。

ブログでの報告は、
『元々地震前より政府が機能していないところで、人々は教会等を中心に自分達で一定の秩序を保って暮らして来ており、地震後もさらに結束して乗り越えようとしていると思われます。』

とあって、少々驚きながらも安心しました。
素晴らしいですね。
心から応援したいです。


そういえば、
地震から1週間も経った頃、瓦礫の中から
老婦人が救出されたというニュースがあったとき、
彼女は
「必ず助かると信じて、お祈りしていました」
と言っていて、感動しましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‘バイク’で‘皮膚科’へ     〔ケガ〕

2010-01-28 09:20:49 | Weblog
きのう、久々のバイク。

あんまり乗りたくない(怖い)、
って気持ちもあったけど、
乗らないと、不便で仕方ない。

駐輪場から道まで、バイクを押して出す。
ほんの数mなのに、脇(骨折した)が少し痛い。

運転は、自然と、
いつもにも増して安全運転になりました。

ヘルメットを注文してあったホームセンターに
無事到着。

チェーン店だけど、ここは、田舎の小さな支店。
ヘルメットは置いてないけど、
私がネット販売のHPから探したのを
ハガキで問い合わせたら、
取り寄せてくれたんです。

(ファックスで、丁寧にやり取りしてくれました。)

希望通りの品を、箱から丁寧に取り出してくれたとき、
「お世話になりました~
 助かります。」

という言葉が自然に出てきました。
  だって、ネット販売なら、
  送料と代引き手数料で1000くらい
  余分にかかるしね

前のヘルメットは、
子どもと、鈴鹿のバイクショップで買った
割と本格的なもの。(10,000)

今度のは女性向き、って感じ。
これで充分

  (※2980なんですが、
   定価を見たら「8500」とありましたが!)


さ、また乗るよ、バイク。

明日から皮膚科にも行くのダ。

   


頬のキズ。
かさぶたが取れたときは、
初々しいピンクの、
ツルッツルの美しい肌だったのに、

黒ずんできて、治りそうにないのです。。

自然に治ってくれないかなぁ、と願望しながら、
一応検索してみたら、
『卵の薄皮を貼ったら、キズの治りが速い』
というのを見つけ、

ここ数日やってみたけど、
何も変化ナシ。。

どうせ、シミがいっぱいの、シワだらけの顔だし、、
という気持ちもあるんだけど、

目立って、他の人も気になるみたい。

人相が悪い、って感じかも。


たぶん、これからあと何十年も生きるのだから、
「あのとき、早く病院行ってたら…」と
後悔しないよう、

  皮膚科に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい部門に    〔お仕事〕

2010-01-27 10:17:15 | Weblog
16日に、新しいお仕事の話を書きました。

それから紆余曲折あって(当然、心も…)、

なんとか、事前に作業手順を書いてもらえて、
その説明をじっくり受け、
頭に入れて、一応描くことが出来ました。

そして、
きのうから開始。
(まずは1日1時間だけ)

伝えてくれるのはU子さん。
「ノドが痛くて」とマスクをしていた。
(マスクは、一段と聞き取りにくくなる…。)

でも、それは最初だけで、
話すときは、取ってくれました。


そして、
「この人の場合は、ちょっと特別でね、
 ここを調べたら書いてあるから、
 入力では、ここから小窓を開けて…」
というような例外事項をいくつも伝えられ、
も、私の方は、パンク寸前。。

それで
率直に伝えたんです、
「そ、そんなにイロイロ…、
 聞き取るのタイヘンだし、
 わたし、顔こわばってきちゃった。。。」

そうしたら、
「あ、そっか、ゴメンゴメン。
 私も伝えながら、最初っから
 例外ばかり伝えちゃったな、って思って…」
と言ってくれて、

それからは、‘ふつう’のケースだけにしてくれました。

それでもやっぱりイロイロあって、
確認したいことがでてくると、
メモに書いて答えてくれました。

  ほっ。。


こんなスタートだけど、
  自分なりのペースで覚えていって
  良いチャンスにしていきたいナ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の周りの鳥たち、 と牛さん   〔動物〕

2010-01-26 08:50:10 | Weblog
ウチの窓から、
よくトンビが飛んでるのが見えます。

  ♪ トンビがくるりと輪をかいた
    ほ~い~のほい~

幼い頃よくラジオから流れてきた、この歌
そのものの
のどかな雰囲気です。



カラスは、あんまり好きになれないけど
逞しいナァ、って思います。



セキレイは、
なぜ、いつも
土をトントンして歩いてるんでしょう。
  愛嬌がありますね



そのほか、
ヒヨドリとか、
梅が咲けばメジロとか
いろんな鳥が、村には同居してます。



ハトは、前の職場では、
牛舎に わんさか!

餌槽で牛たちが餌を食べている、そこで
おんなじ餌をせっせと ついばんでいる。
堂々と!

牛たちは
「あら、わたしのごはんよ
なんて言わないんですよ。


と、ここまでは、いつもの光景。

あるとき、
餌槽の端に止まっていたハトの胸の辺りを
 (‘はと胸’ですよね)

牛が、そっと舐めようとした。
  (牛って、赤ちゃんと一緒で、
   なんでも興味あるものは、舐めてみようとするんです。)

ハトは、たまらない。
急いで飛び立とうとするんだけど、

それには、一瞬キチンと体制立て直すことが
必要らしい。

その、飛び立つ準備をしようとする、その瞬間に
またもや牛が舐める。

ハトは、またよろけて、
飛び立とうと――――。

  この繰り返し。
  4~5回くらいやってたでしょうか。


見ていた私は、
お~っかしいやら、ハトさんが気の毒やら。。
そして、牛さんは、そんなにハトが困ってるなんて
なんも気づかず、
相変わらず暢気でおっとりした表情。

  やっぱ、
    牛さん、
        大好き


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛さん、久しぶり~♪    〔散策〕

2010-01-25 09:57:19 | Weblog
きのうは快晴の空に誘い出されて
お散歩。


  (手前は、ブドウと梨。)


いつもならサーッと登る坂が、息が切れ、
途中で休憩しなければならないけど、
 あそこ、どうなったかな…?
という楽しみが、手を引っ張り、
背中を押し上げてくれる。


畑では、路地ほうれん草が。



土にシッカリと根を張って
というか、食い込ませ、踏ん張っているようです。




陽当たりの良い斜面では、
タンポポも、2~3咲いている。
それが、茎がなくて(見えない)、
地面から花が出ている
寒さから身を守る知恵でしょか。



久しぶりに牛さんに逢いました。



陽だまりでは、牛さんたち、
重なり合うようにして くつろいでる。

時々、ヒトの背中に、アゴ乗せて
もぐもぐ反芻してるんですよね。
下になったコは、「重たいなぁ」
なんて言わないんですよ。
そんな光景、たまらなく好きです。



向こうの村の田んぼが見える。
こんなところも好きです。
  (逆光で暗くなりました。多少修正しても、この程度。)


柿の林に来ました。
まるで枯れ木のように見える柿の木、
枝の所々に、ヘタが黒く残っている。

これ、きっとカラスでしょうね。
または、ヒヨドリ。

柿の実を採る人は、
全部採りきらずに、
鳥さんに少し残しておいたんでしょうか。

  それとも、採りきれなかったのかな?


もし私だったら、
純粋に気持ちよく、
「あとはどうぞ~
って思えるかしら・・・? 



  ぶらぶら、っていうか、よたよた歩きでしたけど、
  外を歩いきて良かった

  いつも考えてることを忘れ、
  ゼンゼン違うことに
  思いを馳せたりする
  こんなひとときが もてたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭のトレーニングに   〔遊び〕

2010-01-24 09:52:43 | Weblog
きのうの続きです。

私は小学5年のとき、珠算塾へ。
おもしろくて励んで
トントン拍子で3級まで上がりました。

ところが、そこで止まってしまった。

それは、暗算があるから。

「暗算は頭の中でそろばんをはじくんだよ」
と教えてもらったけど、
少ない桁数で、ゆ~っくりなら出来るけど。。


なんとか2級まで行ったけど、
そこで完全にストップしてしまった。。。


大人になっても、なにかを
 頭の中に納めて操作するのも
 記憶力も、
からきしダメ。

話をするのも、
いくつかの要素を押さえて
順序よく話す、というのは苦手なんです。



ナンプレを始めてすぐに思いました。
「あ、これ、私の頭のトレーニングにピッタリ

頭の中で線を引いて
「この列は、ナシ」と押さえたりね。

   

そして、
常に周りを見る、という練習にもなる。

 
時々だけど、
パタパタッと穴が埋まっていく快感も味わえる。


諦めさえしなければ、必ず解決する、
 という実感を味わい、
 体験を重ねることが出来る。


    (遊びに、理由つけすぎ?


  でもねぇ、
  今日は、暖かいし、外へ出て
  お散歩いってみましょうかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンプレから思うこと   〔遊び〕

2010-01-23 09:05:20 | Weblog
ケガして、すぐに妹が、
お見舞いに、
素敵な絵本(雰囲気が良くて大人まで充分に楽しめる)と、

ナンプレの雑誌を送ってくれたんです。

  へぇ!パズルばっかりの本があるなんて☆


初めの頃は、長く座っているのも辛くなって、
  (面白いんだけど…)
時々やるくらいでしたが、

この2~3日は、夢中になってやってます。


  こんなこと、してて いいんかい

って声も聞こえてきそうだけど、
  なにかに「おもしろい」と夢中になると、
  弾みになって
  他のことにも良い循環をもたらすのでは…、
などど理由をつけて――。



ふと気づくと、
どのページも波打ってる。

 ……?

これ多分、私のです。
‘手に汗にぎって’やってるみたいです。
  (暖房は、押さえてますよ



そして、きのう気づいたこと。
それは、

この数字は、ここか、ここに入る、
っていうのを、
四角いマスの隅に、小さく薄くメモ。

そして、最近は、
確定した数字を、丸で囲むようにした。

そうするようになってから、
グッと速くなってきた。

確定した数字が見やすいし、
小さくメモした字は、丸の線で見えにくくなって、
間違いがなくなり、速くなったようです。

  (といっても、まだまだ初心者ですが。。)


こういうのを発見すると、
すぐ、発展させてしまうのが、michiのクセ。

仕事や暮らしも、ポイントをハッキリさせたり、
やれたことや、分かったことなどキチンと押さえたら――。 

ゴチャゴチャしたことに流されたりせずに、
回り道したりせずにいける
  …かな? 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の想い出    

2010-01-22 10:08:08 | Weblog
きのうおしゃべりした‘牛乳風呂’は、
薪で焚く五右衛門風呂です。


台所の調理も竃(かまど)でしたね。
火を熾したり薪をくべたりするのは、
幼かった私には
なかなか難しそうに見えて、
 大人って、すごい~☆
なんて思いながら見てました。


なんだか、いろんなことが想いだされてきました。


絞りたての牛乳を、火鉢で温めてくれたのは、
最高に甘くて豊かな味でしたね。


水道もあったけど、井戸も使っていて、
スイカ(もちろん採ってきたばかり)を、
井戸のバケツに入れて沈めて冷やしたり。

  ちょうど食べごろに冷えるんです。


従兄妹が何人もいて、
縁側に並んで大きなスイカにかぶりつき、
種は、その庭の土に飛ばしたり。

  なんか、自由な気分~


ぶどう棚の下で、採ったもらったぶどう、
洗いもせずに、そのまんまパクパク

  まさに自然を戴いているという、実感でした。


法事のときなど、親戚と近所のおばさん達が寄って、
たくさんご馳走を作るんです。

ご飯は、ウラにある大きい方の竃で。

ご飯が炊けて、お櫃に取ったあと、
釜の底には、おコゲが残る。

その、おコゲの美味しいこと~☆

従兄妹たちと、ムシャムシャ頬張っていました。


用水路には、きれいな水が流れていて、
夏の、格好の遊び場。

おじさんが竹を切って、水鉄砲を作ってくれて、
飽きることなく、いつまでもいつまでも遊んでいました。



みんな穏やかで、いつもにこやかだったねぇ~。
その祖父も祖母も、天国にいっちゃった。。


  でも、あの笑顔で、いつも見守ってくれてますよね?
  おじいちゃん、おばあちゃん――。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子湯と、牛乳風呂   〔暮らし〕

2010-01-21 09:38:22 | Weblog
きのうは大寒で、
職場のお風呂では柚子湯を用意してくれました。
そういえば、冬至の日にも

ちょっと検索してみたら、
「柚子湯」の写真では、大きな柚子がプッカプッカと浮かんでましたが、
ウチのは、自分たちが作ったもの。
小さな可愛らしい柚子がいっぱい、ぽこぽこと浮いている。
  た~のしい~

ステキな香りと、柚子の成分、両方の効果で
心も身体も健康になった
・・・かな?


    


幼い頃、家族でよく
祖父母の家に遊びに行ったのを想い出しました。

田畑と、果樹、椎茸、それに酪農をやっていて、
夜になると“牛乳風呂”を用意してくれたっけ。

全部牛乳ではなかったかもしれないけれど、
真~っ白で、‘牛乳色’。
甘く優しい香りがしていましたね。

  (‘牛乳風呂’って、クレオパトラも楽しんでいたそうですね☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が教えてくれました    〔自然〕

2010-01-20 14:23:52 | Weblog
今日は、予報通り、暑いくらい。

17℃もあるとか。

こういう日は、少々遠回りしても、
お花のある道を行きたい。
(すぐ息が切れるので、そろそろ…と歩くんですが。



白梅、
まだ粟粒大、といったところでしょうか。

これが、あと2月もすれば・・・。

こんなお天気の日は、たっぷりとお陽さまを浴びて、
雨の日は、充分に雨水を吸ったりしながら、
ちゃんちゃんと、ぬかりなく準備してるのね。


人間のお世話って、適切に剪定するくらいで、
肥料などやってないみたい。


あわてず、あせらず、自分に出来る範囲で、
自分のペースで、って
黙って教えてくれてるのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の知恵   〔自然〕

2010-01-19 09:33:56 | Weblog
オリヅルランは、
花穂っていうんでしょうか、蕾たちが
少し多くなったみたい。

また撮ってあげましょう

あれ?6日前は葉っぱの少し上あたりにあったのに、
ずいぶん離れてる…。

そういえば20cmくらい伸びている


   (周りはゴチャゴチャしてるので、見やすいようにお盆をバックに


野生では、
花が咲いたら、少しでも受粉しやすいように、
高くしておくんでしょうか。

そんな花のこと、いくつか聞いたことがあります。

花って、すごい~

ただただ、敬服します。


  いつの間にか花穂は、もう一つ出てきてる。
  楽しみが増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の視点に気づいて、   〔ブログ〕

2010-01-18 09:01:45 | Weblog
きのうは能天気なこと書いてしまいました。
  (いつものこと?

あのとき、写真を撮ろうと思ったときの気持ちを思い出してみると、、

  こういうの(ポトスの影)なんか、おもしろいね。

  こういうのをおもしろがる視点が、自分にはあるんだねぇ。

  こんなの、ある程度のゆとりがなかったら、気づかないでしょうね。
    (少しはゆとりがあるのかな)

こんなことで撮ってみたわけです。


ポトスたちと、お陽さまと、
そして、このブログが、
michiを、チョッピリ元気にしてくれました。


私のブログって、こんなことが多いですね。

自分にも、こんなとこがあるんだねぇ、って
書き留めておきたい、っていう…。


  ありがとう~♪  (誰に?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と影とポトス君   〔自然〕

2010-01-17 16:14:16 | Weblog


夜中から頭痛で寝ていたんですが、
暑くなって目が覚めました。

暖房してないのに22℃

ふとポトスの方に目をやると、
光と戯れているようでした。

――影と戯れてるのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする