michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護で 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

佳いお年を♪    

2011-12-31 07:29:49 | Weblog

今年も、ドタバタと暮れていきます。

 でも、こんな風にドタバタできるような自分や、

 そういう環境があるのって、

 ありがたいことだよね――

なんて、ふと思っちゃいました。

 

お正月は、パソコンは開けないかも。

どうぞ皆さん、佳いお年を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな歌です、♪『そっと...』   〔活動〕

2011-12-29 07:14:50 | Weblog

ステキなメッセージと、CDプレゼントのお知らせがあるんです。

かめおかゆみこさんのメルマガ『今日のフォーカスチェンジ』。

ここで同じものが読めます。 ↓

http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201112280000/

このメッセージも感動的なんですが、

さらに、

その下の方に、『そっと...』という歌が動画で紹介されてます。

――とっても癒され、励まされました。

なんと、このCDをプレゼントして下さるそうですよ。

たくさんの方にご紹介したくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこには それなりの世界があったんですね    〔生き方〕

2011-12-28 07:04:28 | Weblog

路上で文学が生まれた』の番組は、

もう、私の推測を超えた方向へ展開していきました。

 私も貧乏生活を体験しましたが、

 住む家は あったし、食事も あった。

路上生活。 そこには、

私なんかの考えの及ばない、こういう世界があったんだ――と思いました。

 

          

何度かこのブログに登場した、盲の友人 Aさん。

どんな時でも、とっても前向きで、積極的。

『見えないのに』ほとんど ふつう の生活をしているらしい。

『見えないけど』ほがらかに暮らしていて、悩んだりするような お顔は想像できない。

 

あるとき、私が暑くて彼のすぐ横で扇子を使っていると、

「なんか、チラチラしてるなぁ~」って言うんです。

 そばに人がいると、ぼぅっと見えて分かる。そして、

 扇子とかは見えないけれど、「チラチラしてると感じる」。

ウチらの想像を超えた、そういう世界に住んでおられるんだな、と

ことあるごとに感動したものです。

 

          

中途失聴の松森果林さん。

私が最初にTVで拝見したのは10年くらい前でしょうか。

それから何度かTVに登場。

少し 話し方(発音)が聾特有のものになっていかれるのが、

なんだか悲しかった。

でも前回は、そんな風には感じられなかったんです。

なんというか、『果林さんらしい話し方だね』って思った。

落ち着いて そのまんま受けとめられた。

「やっぱりステキな方だわねぇ~」って。

 

          

 

さて、自分は・・・?

 

  耳のことも、心の脆弱さも、そのまんま 

  ありのまんま受けとめることが出来て、

  そうして、

  次に進めるんでしょうねぇ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況など3つ  〔暮らし〕

2011-12-26 07:14:45 | Weblog

先週金曜日に初雪。 『吹雪~』でした。

雪国の方には「え、これが?」って笑われるほどのものでしたけどね。

それからも寒い日が続いてて、雪もチラホラ。

 

クリスマスイブは、甘酒を戴きました。『抹茶入りの甘酒』をスーパーで見つけたんです。

ストーブで温っためて。

(お酒の方がムードあるんですが、、体が受け付けないんです。

その甘酒、美味しかったですよ。 

 

仕事は、いつもの2~3倍で(ふだんは、ナニしてたんでしょうねぇ)、

テレビなどは、どうしてもこれだけは、っていうのだけにしてるんですが、

今日のPM3:40~4:00の総合TVは、ぜひ拝見したい。

路上で文学が生まれた

番組案内は、こうです。

 ~路上生活の体験者だけが応募できる路上文学賞。作品は意外にも“絶望”というイメージからかけ離れていた。図書館のメモ用紙や広告の裏にびっしりつづられていた文章とは。~

 

  生きるって、どういうこと・・・?

  どんなことから生きる力が湧いてくるの――?

番組を観ながら探っていきたいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚れた10円玉を磨いていけば、     〔思うこと〕

2011-12-24 06:19:35 | Weblog

かめおかゆみこさんの メルマガ『今日のフォーカスチェンジ』

おとといのテーマは「十円玉磨き」でした。

 (リンクしたので、ぜひどうぞ

さっそくやってみました。

ちょうど「きったない」10円玉をお釣りにもらっちゃって、

「う、う~ん、、」となっていたんです。

 

お酢は もったいない気がしたので、常備してあるクエン酸水で。

――本当にきれいになった

ティッシュでこすると、汚れが移って真っ黒に

  いろんな人が、いろんな場で使ってきたんでしょうねぇ。

  お店屋さん、土木工事とかしてくれてる人、工場の方、、

  一生けんめいに暮らしているその営みの中で

  活用されてきた10円玉なんでしょうね。

 

…なんて想いをはせながら、ゴシゴシこすっていると、

平等院が光り輝いてきた。

こんなにまじまじと見るのは初めてだわねぇ。

昭和50年代、となってて、

  この頃って私は何してたかなぁ――、なんて。

 

スッキリときれいになった10円玉。

新品とはまた違う美しさがあり、味わい深い感じに。

 

    人生もそうかもねー。

  イロイロあっても、自分の心を磨いていけば、

  何事も無く順調にいくのとは また別の 輝きが あらわれるかもね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのとき、うまく言い表せない…   〔関わり合い〕

2011-12-23 07:08:27 | Weblog

夕べは、 柚子湯でした。

ぷかぷかと柚子がたくさん浮かんでいて、

とっても良い香り~

幸せの世界にいざなってくれるようでした。

 

         

さて先日、

ある人との会話で、その話に ちょっと戸惑うような場面が。

  う、う~ん、、、

でも その瞬間には、自分の思いを

どう言い表したら良いのか分からず…。

結局 あとで手紙を書きました。

「あの時ね、私は戸惑うような感じになって、ふだんからこんな風に思っていて――」と。

 

こういうことって、よくあるんです。

その時、自分の状況を そのまんま言い表したら良いんだと思うけれど、

それも出来ず。。

(こういう時って、話を聴き取ることで エネルギー 目一杯使ってるから、と

思いたくなるけど、それは言い訳 )

 

その時、その時、やれることをやってくだけよね。

こんな私だけど、それなりに やろうとは しているつもり。

  共にやらせてくださいね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リウォームカイロの仕組みって、、   〔エコ〕

2011-12-21 07:42:40 | Weblog

きのう おしゃべりした『リウォームカイロ』

最初の、リセットされた状態の写真です。

この、中に入ってる金属片を、プッチンするんです。

  (私の場合は、ということかもしれませんが、

   一番最初に使うときは、何度やってもあったまってこなかった。

   押し曲げるだけじゃなくって、カッチンッ とならないといけないみたいですね。

   2度目からは、金属片が、そうなりやすくなったようで、

   1回プッチンするだけで反応が始まるようになりました。

説明書きをよく見ると、

『輸送時の 衝撃 により白濁が起きていることもありますが、お湯で温めることにより透明に戻ります。』

とあった。

衝撃 で化学反応を起こすんですねぇ。

  なんか、不思議・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう手放せないね、リウォームカイロ♪    〔エコ〕

2011-12-20 07:31:42 | Weblog

こないだ補聴器屋さんへ。

1シーズンに1回くらい、「特別サービス」の案内が来るんです。

ここは『認定』された専門店で、

補聴器が正常に機能して

キチンと私の耳に合うようになっているかどうかも調べてくれる。

いつものクリーニングも丁寧にしてもらい、

最後に、いつものお楽しみ、『粗品』を頂戴する。

 

これまでは、

「こりゃ、まるでおじいさん用」、といった手提げ袋のこともあったけれど、

前回は、夏で、

水に浸せばヒンヤリする、首に巻く幅広のリボンのようなもので、

とっても重宝しましたね。

 

今回は、「リウォームカイロ」。これ、私は初めてです。

中に入った金属片を、カチンと折ると、

みるみる白濁が広がり、あったかくなるんですよ。

その広がり方が、まるで希望が湧き出してくるようで、

何度見ても「ワァ~ 」って顔がほころんできます。

 その瞬間。↓

 

数秒で全体に広がって、真っ白に。

      

 

説明書きでは「30分くらい温かい」とあったけれど、

30分ですぐ冷めてしまうんじゃなく、

「30分は充分に温かく」、それ以後は少ぅしずつ温度が下がる。

とっても良いんだけれど、皆さんどうやって身に付けておられるんでしょう?

 

引き出しをちょっと探してみたら、ちょうど良い大きさのメッシュの小袋が。

それをベルトに縫い付け、

そして腰の後ろに当たるようにした。(シャツの上から)

      

――腰がほんわかとあったかくって、もう快適~

これは手放せません。

 

使い終えたら、小鍋にハンドタオルを敷いて、このカイロを入れ、

水をたっぷり入れてストーブに乗せ、

沸いてから15分くらい?すると、

元に戻って透明に。

何度でも繰り返し使える。

手拭きに使っているハンドタオルの煮沸消毒も、ついでに出来ちゃう。

         

 

使い捨てではなく、とっても エコ。

こういうのがあれば、職場の暖房も少な目で済むしね。 

           

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび臭の火災警報装置♪    〔聴こえ〕

2011-12-19 06:32:24 | Weblog

ゆうべの『NHK ろうを生きる 難聴を生きる』、

テーマは「イグ・ノーベル賞と聴覚障害者 -わさび臭火災警報装置- 」。

松森果林さんは、相変わらずステキでしたねぇ。

その手話は、いつも女性的で気品がある。

(香りのお仕事をされている果林さん。以前、その著書を購入したら

とても良い香りのついた栞が添えられていて 感動しましたねぇ )

 

さて、本題の、「わさびの臭い」の火災警報装置、

これ前に新聞で読んだのですが、映像は初めて。

聴こえない、聴こえるにかかわらず、どの人にとっても素晴らしい発明品だと思いました。

 

私は、警報機のベルが鳴っても聴こえないので、

室内に、光がチカチカする警報機がある。

でも、寝ているときには、気づくかどうか。。

わさびの臭いなら「エッ 」と目覚めると思うんです。

 

番組では、「聴こえない不自由さ、障がい者ならではの視点が、

多くの人のために生かされる、役立つことがあるので、

大いに声を出してください」と締めくくられていました。

  そうなったら、聴こえなくなった甲斐があるというもの。

 

果林さんが、アイデア(要望)の一つとして

「犬のぬいぐるみで、目覚ましになるようなのが欲しいですね~。

 抱いて寝たら、優しく動いて起こしてくれるような――」なんておっしゃってましたね。

私も、そんなの欲しいなァ~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会、サポートしてもらって    〔聴こえ〕

2011-12-18 07:29:44 | Weblog

東に連なる山々は標高700~800m程度の山らしいんですが

雪で真っ白に。

     (この絵文字ほど白くはないけどね)

 

この辺りも、ホワイトクリスマスになるかな?

 

 

私も、最近なんとなく はずみがついて、

仕事も、人との関わりも 自分なりに

ほんのチョッピリ良い感じになってきた。

 

きのうは、クリスマス会。

このごろ、なんだかこういうの苦手になってきて、

前回のイベントは、パスしたら、

Y子さんが、その軽食を持ってきてくれた。

嬉しかったけど、そんな自分が なんだか情けないような…。

 

今回は、どうしよーかなーと数日前から思ってて、

そんな風に引きずってる自分がイヤで、

「も、その時の気持ちでやろーっと」と思っていた。

 

そうしたら、きのうY子さんが声かけてくれて――、

「ね、今日 どうする?

「う~ん、、

ああいうワイワイいってる場って、なーんも聴こえないのよ。

ふだん、こういうような場だったら何とか大体わかることも多いけど、

ほんっと、何にも。その落差が、皆さんには分からないみたいでね…。」

「一緒に行かない? 私が ガードするから

 

  彼女は、私のこと 心から想ってくれている、本気で誘ってくれてる。

そう感じられ、  やっと首を縦にふったのです。

 

そして、ゆうべ。

案の定、すごい賑わいで、私への話は、なんにも聴き取れない。

筆記用具を持っていったので、ほとんど書いてもらった。

とっても楽しかったし、美味しかった。 

こころから 味わえた。

 

彼女は、ずっと私をいたわるように気遣ったりするんじゃなく、

食べたいものを食べ、見たいものを存分に見て

自分自身も楽しんでくれてる様子が 何より嬉しかった。

それぞれ違うものを一つずつもらってきて、それぞれを二人で分けて

「あ、美味しいね、これ」って顔を見合わせたりして

「二人で来ると、いろんなもの、種類いっぱい食べれて良いねぇ

なんて言ってくれたり。

 

場面を一つ一つ思い出してみると、

言ってくれたことが聴き取れなくて、いったん仕舞った筆記用具をまた出して書いてもらったり、

何度も もたもたしたりってことがあったけど、

そんなに 困る、ってならなかったし、

申し訳ない、みたいな感じもしなかった。

帰宅したときには、「行って、ホントに良かった 」と思った。

  Y子さん、ありがとう。皆さん、ありがとう。

    次回は、一人で行ってみようかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく書き直してるんですよ    〔表現〕

2011-12-17 07:24:43 | Weblog

この拙いブログ

書いてから読み直し確認してアップしているけれど、

半日くらいしてからその事柄や、自分の心を見つめ直し、

「あ、あの表現は事実(事柄や、気持ち)に ピッタリ しっくり こないナ」

と思って書き直す、ということを しょっちゅうやってるんです。

  これ、私の日記ですからね。

 

でも、しゃべることって、口から出た言葉はもう「削除」して「新たに言い直す」って出来ないわけで…。

機会があれば「あの時、こう言っちゃったけど、ホントはこう言いたかったの

と伝えることも出来るけど、

わざわざ そういうことをするには 及ばないようなこともあるわけで・・・。

 

ってことは、相手も――、

「チョットちがったわね、こう表現すれば良かったナ」とか

「なんであんな風に言っちゃったんだろう・・・」となる場合もあるでしょうねぇ。

 

   と、こんなこと書いたけど、

   また多少 書き直すことになるかもね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの人って、こういう人」って決められないよね    〔関わり〕

2011-12-16 07:28:15 | Weblog

あるとき、Aさんとの会話で、

Bさんについての話題になった。

Bさんの、これまでの言動の例がいくつか

それぞれに思い出されてきて 話し、

「人って、ほんっと いろんな面があるのよねぇ」というところで落ち着いた。

 

そんな中で、Aさんが

「こういう場面で、Bさんは こんなこと言ったのよー」と話したとき、

「へぇっ 」と反応した私は、すぐに心の中で

(でも、もしかしたらBさんも、そう言った後で、「あ、ヘンなこと言っちゃったなぁ…」

 とか思ってるかも)と思って、

話が終わってから(言えば良かったかな)と思った。

(でもそんなこと、私がAさんに話すなんて、おこがましいんじゃない?)

って思えてきた。

そしてしばらく後で、自分の観方として言えば良かったかな、って思った。

そして、

(人のこと、こういう人  って決められないナって思ってるの。)

という感じで

自分が 気をつけなくちゃ、って心がけていることを 言えば良かったんじゃないかナ。

 

   話、わかりにくかったですかね。ゴメンナサイ

   自分の心の整理でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自説を堅くもっている人    〔思うこと〕

2011-12-15 08:05:04 | Weblog

いよいよ師走も半ばになって、横着な私も ようやくエンジンかかってきました。

やり始めると、「あ、あそこも」「ここもついでにやりたい」って感じで

ややもすると『果てしなく広がる我が世界』ってなっちゃうんですが、

「いやいや、若い頃とは体力がちがうんだからね」と、次回のお楽しみにしておく。

それでも、終わってみると、ドッと疲れたり、膝痛をぶり返したり・・・。

横になって軽くストレッチやマッサージなどしていると、

いろんなことが頭をよぎってくる――。

 

そんなことで

今日は、完全に「ひとりごと」「つぶやき」です。

            

掲示板や、グループメールなど読ませてもらって、特に最近いろいろ思うところがある。

共感したり、素晴らしいと思えたときなんかは、すぐに反応を発信できることがよくあるけれど、

「えっ・・・」となる場合は、発信しないで、自分の中でまず整理しようとすることが多い。

 

ふだん、自分の思うあたりをメンバーなどに話したいことがあっても、チャンとそのまんま聴いてくれそうな人を探してしまう。

共感してくれなくても良いの、「あ、そうなんだー」と、聴いて一旦受けとめてくれれば。

自説をシッカリと堅持したり、何かを信じきっているような人の場合は、そういう色メガネを通して見ているような場面に時々出会う。

そういう人の話を聞かせてもらっても、「ああ そうですか、あなたは そういう考えなのね。」というところで終わっちゃう。

「それはどうかなぁ? 私はこう考えるけど。」みたいなことを言うには、かなりの勇気が要るのよね。

  これって、なんなんでしょう…。

対立したり、関係がギクシャクしたりするのを恐れているのかしらね。

ややこしくなっちゃった話を対面で聴くのは、ほんっとタイヘンだし。

 

そんなことで、とりあえず、共感した場合に、反応・発信。 

  臆病な自分。。

  無難なところでいっちゃう。。

こんなで良いのかなぁ、と思ったりもするけれど、

今の自分にやれることを やってくしかできないものね。

  と、自分の中では納めちゃってる――。

   こういうのって、どうなのかなぁ。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレスレット出来ちゃった   〔手芸〕

2011-12-12 06:49:29 | Weblog

こないだ、久しぶりに手芸。

っていうか、つないだだけなんですけど。

 (材料がセットになってるんです。)

左のは、ガラス。

簡単にスッスッと通していけた。

付属のビニール(?)の透明の紐は、よく伸びるので、

二重にしてみました。

 

右のは木。

通す穴が、ほとんどふさがってるのも半分くらいあって、

絹糸用の針で穴を開けながら。

それでも、ビニール紐は柔らかく ふにゃふにゃしてるので、

短く持ってやったけど、ちょっと苦戦。

  こういうのって、コツやポイントなど、あるんでしょうねぇ…

って思いながら。

それでも、店頭で見本の一つにあったように、

ループに、くるん と通して着ける形に出来て(ボタン掛けみたいに)

なんとか形になりました。

 

  この手で なにか 作る って、やっぱ おもしろいナ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜!それもシッカリした霜    〔自然〕

2011-12-10 08:47:18 | Weblog

いよいよ冬将軍の到来。

今朝は よう冷えた。。

「マイナス3℃」だそう。

これは町の方のことで、この近所は も少し低いかも。

初霜だと思う。

しかもトゲトゲが長くてシッカリしてるね。

 

 

お花もこの通り。

 

「がんばって」って声かけたくなったけど、

あるがままに生きてるのねぇ、って思えてきて

 心打たれました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする