michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護で 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

手話を活用☆ ゼスチャーでも♪

2020-08-26 15:40:41 | 介護

手話が活用されているという記事に、目がいった。

小学校での給食。

子ども同士しゃべらずに食べているけれど、

手話で「美味しかったですか?」など、表現するようになって、とても良いという。

そう、そうなんですよね。

 

以前、高齢者施設での話。

言葉では難しくなった方とのコミュニケーション。

手話みたいに、それなりに手で表している、

という話を聞いたことがあります。

 

 

母は、言葉で充分コミュニケーションできる。

ただ、目の前にないことは、パッとすぐには描けない、ピンとこないらしい。

そんな時、手話やゼスチャーを交えると、すぐに分かってくれるんです。

「お風呂いきましょう」とか、「話は変わるけどね」とか。

 

それでも、(このくらいは、言葉で分かるでしょう)と思って、口だけで言っても

すぐに分からないことが時々。

そんなのも、ちょっと引いて見てみると、

私の考えと、母の実態が一致していないだけなのよね。

そのあたりが、まだまだ未熟。

 修行が足りないんですねぇ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「聴こえません」と伝えても、、

2020-08-20 16:47:15 | 聴こえ

きのうの続きみたいになります。

こういう話題になると、読者数が減るんですね。

それでも、

自分の日記として綴っておこうかと思います。

 

きのうの番組では『自分が聴こえないことを先に伝えれば良い。そうすればゼスチャーなり表情などで伝えてもらえる』となっていた。

それはそうなんだけど、現実は・・・そうならないことも よくある。

ほんの一例を挙げると――。

 

先日、あるお店のレジでのこと。

支払いのことを聞いたら、何か言われたけど、全く聴き取れない。

無表情のままで 手のちょっとした仕草も無く、yes か no かも分からない。

「耳が聴こえないので書いてください」とメモを差し出してお願いした。

それでもその店員さんは口での返答を繰り返すだけ。全く分からず困惑した。

 

それで、そのお店のサイトに投稿した。

「お忙しいことは充分に承知しておりますが、今後、聴こえない人には書くなりジェスチャーなり、何らかの形で伝わるようにして頂けませんか」と。

返答は無いし、

それ以来、ついでがあったりしても、そのお店には行く気がしない。

またその店員さんがおられるかどうかは 分からない とは思うが。

――そんな私の状態も どうかと思うんだけれど・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口を読むことに精一杯で

2020-08-19 13:46:22 | 聴こえ

きのうのハートネットTVは、『 困った!どうする?ろう・難聴者のウィズコロナ』

「みんなマスクしてて、口の動きが読めない。」

そうそう、そうなのよね。。

 

 

当事者だけの座談会でした。

あるあるばっかし。

そんな中でも特に会議の話題が心に残った。

会議では、口の動きを読み取ることに精一杯で、

理解⇒整理して自分なりに考える⇒自分としての意見を出す

というところまでいかないことが多い。

後で「こう言えば良かった…」となる。

体力・気力使い果たして、モヤモヤが残る。。

――そ、そうなのです。

 

 

私の場合は、同僚が横で筆談してくれた時期もありました。

それはとても有難かったんだけど

それでも、例えば、

Aさんが話す→話し終わる頃、書いてくれる→読み取って理解。

その頃にはもうBさんが話し始めてる。

なので、

私がAさんの話を聞いての感想や意見など、言うのは困難なのです。

 

友人たちは「michi さんは参加した」と捉えるけれど、

とてもじゃないけど ‘ 参加した ’ とは・・・。

 

こういう辺りの状態を伝えることは、難しかったですね。

言葉で話しても、実態は伝わらなかった。

  そんな自分の力量がもどかしかったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り添ってやれた時は、自分が嬉しいのよね

2020-08-16 16:54:08 | 介護

毎日毎日メチャクチャ暑いし、コロナは収まってかないし、用事は次々…。

自分の歯医者にも行かなきゃって状況だし・・・。

母は相変わらずおかしなこと言ってくるし――。

 

  

 

「もう、お母さんたらァー」となることが多いんだけど、

最近、母なりに色んなこと考えてて(事実とは異なるチグハグなこと)、

「なんかもう、頭が痛くなる…」とメモしてあった。

それでやっと私の心を転換できたんです。

A4の裏紙に大きく書いた。

『タイヘンそうですね。ちょっと整理しましょうか』って。

箇条書きに、事実はこうだから、このことはもう心配ないですよ、

とか書いていった。

それを見てもらいながら、ゆったりと話してったら――、

やっと母の顔がゆるんできました。

 

よく介護は、‘ 寄り添って ’ 、と言いますね。

そう出来た時、

自分がやさしい気持ちで受け止めて、対処できた時、

私の心もゆるんで穏やかになれる。

  いつもこんな風にやれたら良いのよね。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツドリンクの塩分って

2020-08-03 22:27:24 | 健康・身体

4年前まで、よく行ってた滝。

いつも心癒されてましたね。

水しぶきがすごいんです。そして、周りじゅう緑。

マイナスイオンのダブルシャワーです。

 

 

やっと梅雨が明けたと思ったら、とたんに連日猛暑になるという。

水分補給に、スポーツドリンクも重宝してます。

粉に水を入れるだけ。

塩分の取りすぎにならないかと調べてみたら、

高齢者は3倍に薄めて飲んだら良い、という記事に出会った。

汗って2種類ある。

滝のようにかく汗と、じっとり、という汗と。

よく「水分補給が大切。塩分も一緒に」と言われるけれども、

高血圧も心配。

こういうことって、短絡的な知識ではアブナイことがあるよね。

いろんなことを考え合わせると、じっとり汗のウチらは薄めた方が良さそうです。

3倍……味が薄すぎないかな。

まずは2倍でやってみようかな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする