わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

オンラインセミナー

2020年11月29日 | Weblog

知多市主催による「まちの日常づくりのススメ」セミナーにオンラインで参加しました。
楽しみながらまちづくりに参加する。
初めての参加でしたが、自分の住んでいるまちについてもっと知ろうもっと考えようと思った次第で。
予想以上に内容のある、自分にとって刺激になったセミナーでした。
同時に、このコロナが収束した時点での未来のまちづくりを改めて考え直さなければならないと切実に感じました。

「今まで通りではだめ
「既成概念や固定観念を捨てよ~
「楽しみながら何かできることを探そう~

コメント

包装作業開始

2020年11月27日 | 幸せ探し

例年通り愛情たっぷりの干し柿2020が出来上がりました。
それで、早速包装作業開始。
作業終了後は、お得意様向けに配送・持参準備をします。
年内には、配り終えたいと思っています。
下画像は、柿を吊るしていたグッズです。
綺麗に洗って乾燥させ、来年に備えます。

 

お得意様へ
 その内、江口農園製「愛情たっぷり干し柿」をお届けしますので、しばしお待ちを~
 但し、今年の干し柿は愛情をかけ過ぎたため、甘さが強いかもしれませんので、そこの所ご承知おきください。

コメント (1)

歌エール続編

2020年11月23日 | 幸せ探し

CCNCで私たち(カンタービレひまわり)の「歌エール」続編が放映されているそうです。
早速、コーラスのお仲間が動画を送ってくれました。

次回の収録日は未定ですが、一応クリスマスバージョンということで練習してます。
予定としては―
・「いのちの歌」
・「心の瞳」(坂本九ちゃんの歌)
・「聖夜」(ハンドベル付き)
時間制限もある様なので、どうなるか分かりませんが…。

「心の瞳」より
夢のまた夢を 人は見てるけど
 愛することだけは
 いつの時代も永遠(とわ)のものだから
 ………
 いつか若さを失くしても
 心だけは決して変わらない
 絆で結ばれてる

コメント

Marlisさんへ

2020年11月23日 | プチ自慢

ドイツでクリスマスムードを盛り上げるのに欠かせないのが、「プレッツヒェン」と「レープクーヘン」です。
「プレッツヒェン」とは、クリスマスの時期に焼くクッキーのことです。
三日月の「ヴァニラキプフェル」は最も代表的なプレッツヒェンで、ほかには“天使の目”という意味の、クッキーの中心にジャムが入った「エンゲルスアウゲン」などがあります。
11月半ばからクリスマスに向けてクッキーを焼き始めますが、友達と集まって1日に8時間も焼き続けることもあります。
数え切れないほどの数ですが、新年までには全て食べきってしまうほど、この時期みんなクッキーを焼き、食べています。
  (インターネット調べ)

先日、「うたで楽楽ドイツ語講座」でお友達になったMarlisさんの手作りクッキー画像をSNSにアップしていたので、刺激を受けて私も久しぶりにクッキーを焼いてみました。
但し、急に思い立ったので材料等が無く、ホットケーキミックスを使って手抜きの手作りクッキー(ミルク・チョコレート・抹茶)を焼きました。
でも…、久しぶりにしては見た目は?まあまあの出来でした。(自己満足)
味については、おやつの時間にでも孫たちに試食してもらおうと思います。

それで、マルリスさんにお願いです。
見た目で結構ですので、私の手作りクッキーの評価をお願いしま~す。
(Also möchte ich Herrn Marlis fragen.
Es sieht gut aus, also bewerten Sie bitte meinen hausgemachten Keks.)

コメント

愛のモミモミ作業開始

2020年11月21日 | 幸せ探し

11/14(土)に干し始めた柿が、丁度良い具合に乾燥して固くなってきました。
それで、早速愛のモミモミ作業を開始することに。
「美味しくな~れ甘くな~れ
今年は、好条件に(寒暖差・風)恵まれ、予定より早く美味しい干し柿ができそうです。

 

「夕日背に干し柿の影写り行く」(Mrs.modest 詠む)
 

コメント

第二回オンラインお茶会

2020年11月20日 | 幸せ探し

今日は、第二回オンラインお茶会の日。
今回は、それぞれがお気に入りスウィーツを持ち寄っての会。
みんなとっても美味しそうで…。
せっかくなのでご紹介したいと思います。

1.文ちゃん
 
 成城石井の「モーモーチャーチャー」(クリック)
      「プレミアムチーズケーキアソート」(クリック)

2.しげちゃん
 
  シュークリーム(ビアードパパの作り立て工房クリック

3.私
 
  大蔵餅・山吹(大蔵餅クリック

それぞれがこだわりのある人気スィーツで、美味しそう
早速調べてお取り寄せしようかな

いつも通り会話も多いに盛り上がっての1時間20分(11:00~12:20)の会。
(話題=音楽・年金・マイナンバーカード・将来のこと等々)
本当は、もっとお話ししたかったんですが、農園オーナーの昼食を用意しなければならなかったんで…。
今回は、しげちゃんがホスト役。(ホスト役が初回の場合、時間無制限のため)
次回は、文ちゃんにホスト役をお願いして、閉会となりました。
やっぱり、オンラインお茶会も捨てたもんじゃない
お薦めしま~す(特に女性の方々に)

コメント (1)

きよしこの夜

2020年11月19日 | ドイツ

2クラス合同講座2回目。(うたで楽楽ドイツ語講座)
今日の課題曲は、きよしこの夜「Stille Nacht,heilige Nachtクリック

「Stille Nacht,heilige Nacht」
Stille Nacht, Heilige Nacht
Worte:Joseph Mohr
Musik:Franz Gruber

Stille Nacht, heilige Nacht!
Alles schläft, einsam wacht
Nur das traute hochheilige Paar.
Holder Knabe im lockigen Haar,
Schlaf im himmlischer Ruh.

「静かなる夜、聖(きよ)き夜」
 詞:ヨーゼフ・モーア (訳:船津 建)
 曲:フランツ・グルーバー

静かなる夜、聖き夜!
ものみな眠り目覚むるは
ひとり聖なる父と母。
巻き毛愛しき幼子よ、
眠れ安けく抱かれて。

「きよしこの夜」
作詞:由木康
作曲:GRUBER FRANZ XAVER

きよしこの夜 星はひかり
すくいの御子(みこ)は 御母(みはは)の胸馬舟(まぶね)の中)に
ねむりたもう 夢やすく(いとやすく)

まぶねとは―
 飼い葉桶(かいばおけ=馬の餌になる干し草を入れる桶)

   (以上、インターネット調べ)

原詩はドイツ語ですが、日本語の歌詞はちょっと違います。

先生(ドイツ在住)と7人(東京3人・仙台・沖縄・愛知・ドイツ=すべて日本人)の講座生によるオンライン授業。
こんなことができるのもオンラインのお陰。
いつもながら、とっても楽しくためになる講座でした。

コメント

外気浴の効能

2020年11月17日 | 思うこと

友人からのお誘いがあり、急遽会うことに。
10か月ぶりのおしゃべり会。
三密を避け、ソーシャルディスタンス(フィジカルディスタンス)を守るため、近くの公園(梅の館)で会うことにしました。
幸い天気も良くて温かく絶好のデート日和でした。
施設内の喫茶店でコーヒーを注文し、心地よい風を感じながら外でのコーヒータイム。
勿論、マスク着用は必須条件。
正面でなく間隔をあけて横に座り、コーヒーを飲む時はマスクを半分外して、おしゃべりをする時はマスク着用。
こんな感じで久しぶりの友人とのデートを楽しみました。
四季桜を眺めながらのデートは、気持ちも穏やかになって本当に楽しかったあ~

 

外出自粛が長引いている昨今、やっぱり外気を浴びながら直接おしゃべりするのが一番
改めて、この心身ともにリフレッシュできる外気浴の大切さを思い知らされました。
その内、また外気浴デートをしよう~と

コメント

邂逅(かいこう)とは

2020年11月15日 | 思うこと

田坂広志氏(経営学者)による(永遠の一瞬「邂逅」の思想「縁」の思想クリック 

人との「出会い」に深い意味を感じ、「縁」を感じるとき、 それは「邂逅」とも呼ぶべき「奇跡の一瞬」。
そして、その一瞬は、決して失われぬ「永遠の一瞬」。

「邂逅(かいこう)」とは―
思いがけなくめぐり合うこと。

これをきっかけに、これまでの奇跡の出会いを改めて振り返ってみました。

・大学時代にMちゃんと出会う。
・英語レッスンを介してIさんNさんと出会う。
・ブログを介してyo-サン(人生の師となる)と出会う。
・趣味講座でHさんと出会う。
・趣味を通して知り合った友人⇒コーラス(カンタービレひまわり)に入団
 ⇒S先生(指導者)と出会う。(コーラスで歌うことの楽しさを知る)
・FBを介してH先生と出会う。
 (引きこもり=ストレス溜まりっぱなしの危険な?時期を何とか乗り切ることができている)
・H先生を介してIさんYさんと出会う。

それぞれに、普段の生活では決して出会えない方々とのご縁。
改めてこの一瞬を大切にしなければとの思いが強くなりました。

「出会えてくれて、ありがとう

コメント

干し柿2020

2020年11月14日 | プチ自慢

長野から市田柿が届きました。


恒例の干し柿づくり。
いつも通り農園オーナーと協力して…。
柿の皮をむく⇒焼酎で洗う⇒干す
 

二週間ぐらいしたら(外皮が乾燥して固くなってきたら)、毎日の愛のモミモミ作業開始。
(心の中で、美味しくな~れ甘くな~れと唱えながら)
3週間~ひと月ぐらいしたら完成

毎年お裾分けをしている方々
今年も愛情たっぷりの甘~い干し柿をお届けしますので、お待ちくださ~い

コメント