わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

「そうかあ!」情報(2)

2017年05月29日 | ちたのイイとこお届け隊

「ちたのイイとこお届け隊」のMrs.modestです。

「そうかあ!」情報(2)

ご存知ですか
知多市内小中学校の給食が美味しいことを
学校給食は、バランスのとれた栄養面が考えられていることは勿論ですが、やはり美味しいということは、大事なことですよね
児童・生徒さんたちにとっては、きっと給食が待ち遠しく、学校へ行く楽しみのひとつになっていることでしょう羨ましい限りです。
ちなみに、知多市の学校給食が美味しいと言う情報は、他市のいくつかの小中学校の給食を食べて来た友人からの情報です。
(給食メニュー画像は、知多中学校のHPよりお借りしました。)

学校給食体験レポートを発信してみた〜い

知多市シティプロモーションページ
「ちょうどいいまち知多」はこちら↓
http://www.city.chita.lg.jp/citypromotion/

コメント

百人一首の日

2017年05月27日 | ミニ知識

今日(5/27)は、百人一首の日だそうで。
由来は?
1235(文暦2/嘉禎元)年のこの日、藤原定家によって小倉百人一首が完成された。
藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられている。
     (インターネット調べ)

ちなみに、画像は先日(5/26)見つけた虹です。

「むら雲の 絶え間の空に 虹立ちて
 時雨過ぎぬる をちの山の端」            (藤原定家『玉葉和歌集』)

 むら雲の途切れた合間に虹が立って、時雨が通り過ぎているのだろうか、遠くの山の端の方では。

コメント

長谷寺観音特別拝観

2017年05月25日 | 感動

悪天候の中、かねてより予定していた長谷寺へのプチ旅。
本尊大観音尊像春季特別拝観(3/18~6/30)に行って来ました。
できれば牡丹も見ることができればと期待していたんですが、もう牡丹の時期は終わったようで…。残念!
でも、行って良かった!感動しました。

特別拝観とは―
普段は関係者以外立ち入りが禁止されている国宝本堂の中に入る事ができ、10mを超える大きな観音さまのお御足(おみあし)に直接触れてお参り出来ます。

願い事を思いながら、観音様の大きなおみあしに触れてきました。

  

 こもりくの泊瀬の山は色づきぬ しぐれの雨は降りにけらしも (大伴坂上郎女)

コメント

ひとりもんじゃ焼き

2017年05月23日 | くいしんぼう

友人との月1の定例ランチ会でした。
いつものコース(11:00~15:00)
ひとつむぎ」にてランチ→「珈琲屋ランプ 知多店」にて(珈琲+プレーンワッフル)

その時の会話からー
友人が初めてのひとりもんじゃ焼きをした時の話。
初めてのもんじゃ焼き経験だったためか、べたべたで美味しくなくて、ほとんどを残してしまったとのこと。
残念なもんじゃ焼き初体験で、二度と食べたくないという結論に至ったとか。
「やっぱり、お好み焼きにすればよかったあ~!」ですって
本当は、もんじゃ焼きって美味しいんですけどね。
(東京出身の私としては、寂しい限りです。)

それで、改めて調べてみました。

「もんじゃ焼き」とは―
この名前の由来は江戸時代末期から明治にかけて、子供たちが出汁で溶いだ生地で鉄板に文字を書いて覚えながら食べていたのが始まりで、文字(もんじ)焼きと呼ばれたのがルーツです。
当時、東京の隅田川河口の中州の埋立地として誕生した町、月島。いかにも下町らしい街並みに発展した月島で、とりわけ子供たちで賑わっていたのが路地の駄菓子屋です。店の奥に鉄板の焼台を置き、小麦粉を溶いて薄く焼いたものに醤油や蜜をつけて食べさせたのが、「もんじゃ焼」の始まりだとか。今でも月島の街にはもんじゃ焼きのお店が軒を連ねています。
このもんじゃ焼きが大阪や広島など各地に伝わり、現在のお好み焼きに枝分かれしていったと言われています。意外なことにもんじゃ焼きのほうがお好み焼より歴史が古い料理です。

「もんじゃ焼き」と「お好み焼き」の違いとはー
もんじゃ焼は具と生地(粉)を鉄板で混ぜながら焼くのに対し、お好み焼きは具と生地を混ぜた後か、または混ぜずに重ねて鉄板で焼きます。
もんじゃ焼きは混ぜながら焼く為に生地は水分が多いのが特徴で、鉄板に生地と具を薄く焼きつけたお焦げを食べて楽しみます。
お好み焼きは成形出来る位の生地で両面のみ焼いた状態で食べます。
もんじゃ焼きは基本複数で食べるのが主流で、お好み焼きは一人一つが原則です。
関西風は生地と具が一緒なのに対し、広島風は生地をまず薄く広げて焼き、そこにキャベツを大量に山盛りにしてさらに具をトッピングします。
別で焼いた中華そばを載せて裏返し、最後に同時に鉄板で生地と同じように焼いた卵の上に載せる方法になります。
ちなみにお好み焼きの関西風というのは厳密には大阪風で、大阪と京都では形式が違います。
大阪風は生地と具を一緒に合わせて焼くのに対し、京都風はまず水分の多い生地をクレープの様に焼いてから具をのせる広島風と同じ方法で焼きます。
広島風と京都風は、お好み焼きの元になった「洋食焼き」と言われる料理が発展したもので、関西風と呼ばれる大阪風も同じ起源ですが、大阪風が生地が多いのは大阪が小麦粉の流通が多かった為にあの様なスタイルになったと言われております。
余談ですが、関西風のお好み焼きの中に中華そば(焼そば)を入れる場合、「モダン焼き」という名前になります。
また大坂のお好み焼き店ではお好み焼きをおかずにご飯を食べるので、「お好み焼き定食」というのがあり、更に酷く・・・いや凄くなると「焼そば」と「たこ焼き」まで付いた定食まで存在します。
勇気があれば一度お試しあれ。
大阪では昔から「粉もん(小麦粉を使った料理)」と呼ばれる文化が根強いので、家庭によっては「お好み焼き」などの「粉もん」もオカズになってしまいます。
   (以上、インターネット調べ)


(ほっさんへ)
やっぱりもんじゃ焼きは、複数で食べるのが良いみたいですよ。
それに、一度は有名もんじゃ焼き専門店で食べてみるのが良いかも!
きっと美味しいと思いますよ!
ちなみに、You Tubeで「もんじゃ焼きの作り方と食べ方」を見つけたので一度観てくださいな。
もんじゃ焼きの作り方・食べ方」←こちらをクリック

コメント

「そうかあ❣️😳」情報(1)

2017年05月23日 | ちたのイイとこお届け隊

フェイスブックをしていない友人から、市民ライターの仕事ぶりが見たいとの要望があったので、マイブログにも掲載することにしました。

下記は、昨日(5/15)発信されたものです。

「ちたのイイとこお届け隊」のミセスモデストです。
今回から「そうかあ❣️😳」情報シリーズを発信することにしました。
まずは、「そうかあ❣️😳」情報(1)

ご存知ですが❓
知多市役所内の食堂は、一般の方々も利用できることを‼️
私自身が、他の市役所内の食堂を色々食べ歩きした結果、こちらの食堂は、安くて美味しいと言う結論に至りました。🤗
知多市役所に手続き等で訪れた折には、是非一度こちらの食堂でランチなどされては、いかが⁉️

知多市シティプロモーションページ
「ちょうどいいまち知多」はこちら↓
http://www.city.chita.lg.jp/citypromotion/

コメント

知多の情報発信

2017年05月22日 | ちたのイイとこお届け隊

「ちたのイイとこお届け隊」のミセスモデストです。

ご存知ですか

昨年度、知多市では、希望者の家庭に防災ラジオ(¥2,000)を販売しました。
防災危機管理課に聞いたところ、今年度の販売は1,000台を予定しているとのことです❗️
販売時期は未定とのことですが、広報などで周知しますとのことでした。

防災ラジオを持っている方は、毎月第2火曜日午後1時頃から5分程試験放送が流されます。
非常時の備えにいかがですか

知多市シティプロモーションページ
「ちょうどいいまち知多」はこちら↓
http://www.city.chita.lg.jp/citypromotion/

コメント

3月9日or遥か?

2017年05月22日 | コーラス

先日(5/13)より、コーラスの新曲「3月9日」「遥か」の練習が始まりました。
2曲とも卒業ソングとして知られています。
来年3月のコンサートに向けての選曲で、以前より練習している「そのひとがうたうとき」と共に歌う予定です。
ちなみに、「生きる」は難解曲なため、没に相成りました。

「3月9日」(レミオロメン 藤巻亮太 作詞・作曲)

流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描く

3月の風に想いをのせて
桜のつぼみは春へとつづきます

溢れ出す光の粒が
すこしずつ朝を暖めます
大きなあくびをした後に
少し照れてるあなたの横で

新たな世界の入口に立ち
気づいたことは1人じゃないってこと

瞳を閉じればあなたが
まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい

砂ぼこり運ぶつむじ風
洗濯物に絡まりますが
昼前の空の白い月は
なんだかきれいで見とれました

上手くはいかぬこともあるけど
天を仰げばそれさえ小さくて

青い空は凛と澄んで
羊雲は静かに揺れる
花咲くを待つ喜びを
分かち合えるのであればそれは幸せ

この先も隣でそっと微笑んで

瞳を閉じればあなたが
まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい


「遥か」(Greeen 作詞・作曲)

窓から流れる景色 変わらないこの町旅立つ
春風舞い散るさくら 憧ればかり強くなってく

どれだけ寂しくても自分で決めた道信じて
手紙の最後の行があいつらしくて笑える

「誰かに嘘をつくような人になってくれるな」父の願いと
「傷ついたって笑い飛ばして 傷つけるより全然いいね」母の愛

さようなら また会える日まで 不安と期待を背負って
必ず夢を叶えて 笑顔で帰るために

あの空流れる雲思い出す あの頃の僕は
人の痛みに気付かず 情けない弱さを隠してた

気づけばいつも誰かに支えられ ここまで歩いた
だから今度は自分が誰かを支えられるように

「まっすぐ見上げ よそ見はするな へたくそでいい」父の笑顔と
「信じることは簡単な事 疑うよりも気持ちがいいね」母の涙

さようなら また会える日まで 不安と期待を背負って
必ず夢を叶えて 笑顔で帰るために

本当の強さ 本当の自由 本当の愛と 本当の優しさ
わからないまま進めないから 自分探すと心に決めた

春風 想い届けて 涙を優しく包んで
必ず夢を叶えて 笑顔で帰るために

さようなら 叱られることも少なくなっていくけれど
いつでもそばにいるから 笑顔で帰るから

どれだけ淋しくても 僕らは歩き続ける

必ず帰るから 思いが風に舞う あなたの誇りになる

いざ行こう


この内の1曲+新曲(見上げてごらん夜の星を?)になるかも。
一先ず、練習練習!
まずは、歌詞を理解して…。

ひまわり(特にアルト)のみなさ~ん
歌詞を理解してがんばりましょ~

コメント

初仕事

2017年05月20日 | プチ自慢

知多市で広報用フェイスブックの書き手募集に応募したところ、めでたく採用されまして。
昨日(5/19)、市役所にて初顔合わせ兼説明会がありました。
「ちたのイイとこお届け隊」隊員としての初仕事は、フェイスブックでの知多市についての情報発信
先日見に行った芍薬が真っ盛りの旭公園を紹介しました。
隊員(12名)がそれぞれ知多市についての情報発信をしていくということで…。
私自信は、今までとは違った目線で見つけた情報を発信したいと思っています。
乞うご期待


(yo-サンMYさんmezoさん
お三方にとっては、他市になりますが…。
どうか温かい目で見てやって下さ~い 

コメント (1)

芍薬鑑賞会

2017年05月19日 | 感動

昨日(5/18)、旭公園の芍薬が真っ盛りと言うことなので、おばさん3人で鑑賞してきました。
余りの美しさに、体調を崩して今回の鑑賞会にも参加できず元気のない友人のために、ライブ動画を送りました。
喜んでくれたみたいで…。


残念ながら、旭公園には牡丹は植えられていないとのこと。
でも、これからの時期は、菖蒲と紫陽花が楽しめそうです。


今朝(5/19)のA新聞の朝刊に旭公園の芍薬の記事が掲載されていました。
芍薬の蕾は沢山なりましたので、まだ間に合います。
皆さん鑑賞に行ってらっしゃ~い

コメント (1)

お~い!

2017年05月17日 | 思うこと

先日、久しぶりにやぎのあおい君?に会ってきました。
丁度、お食事中で…。
呼びかけたんですが、すっかりスルーされちゃいました。
でも、最後はアイコンタクトをして帰ってきました。

長閑だね~

友人から冬紫陽花とウツギをいただきました。(下写真)
   

   

ヤギのあおい君・冬紫陽花・ウツギ(先日のブログ「ノリウツギ」繋がりで、友人が分けてくれました)。

ウツギ(空木)は、旧暦の4月(卯月・うづき)のころに花が咲くことから「うづき」が変化して「うつぎ」という名前になりました。
旧暦では4月頃に咲くとありますが、花の見ごろは5月~初夏頃になります。
ウツギの名前の由来にはもう一説あり、幹の中心が空洞になった「空ろな木」からきたという説もあります。
花の名前の由来でもある「幹の中心が空洞になっている」ということから連想して、「秘密」という花言葉がついたようです。

今日は、どう言う訳か白尽くし。

カラー診断=白
あなたは今、人生をリセットしたい、自分自身を浄化したいといった気持ちが高まっているようです。自分に対して厳しい目を向けている状態で、あれもダメ、これも今ひとつなど、ダメ出しを繰り返しているのではないでしょうか? それだけネガティブな思いがたまっていたのでしょうね。今は心機一転できるとき。過去と決別したい気持ちを原動力にして、断捨離を敢行してみましょう。予想以上に晴れ晴れできますよ。
      (インターネット調べ)

ですって
リセット今更…

コメント