わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

幸せなら手をたたこう

2022年01月30日 | 幸せ探し

先日(1/27)の「歌で楽楽ドイツ語講座」の課題曲は「幸せなら手をたたこう」でした。
幸せなら手をたたこう』は、1964年に坂本九の歌でヒットした日本の歌謡曲。
原曲は、アメリカの童謡『If You're Happy and You Know it, Clap Your Hands』。

ドイツ語の歌詞の中でちょっと興味深い個所が…。
それは、日本語では「幸せなら態度で示そうよ。」
それで、原曲である英語を調べてみることにしました。
If you’re happy and you know it and you really want to show it(英語)
⇒ wenn du glucklich bist dann zeigt es sicherlich auch dein Gesicht(ドイツ語)
 あなたが幸せならそれは確かにあなたのも示しています(Google 翻訳)

「If You're Happy and Know it,Clap Your Hand」

If you’re happy and you know it clap your hands
(clap! clap!)
If you’re happy and you know it clap your hands
(clap! clap!)
If you’re happy and you know it
and you really want to show it(Then you really ought to show it)
If you’re happy and you know it clap your hands
(clap! clap!)

幸せなら手をたたこう
(パン!パン!)
幸せなら手をたたこう
(パン!パン!)
幸せなら態度で示そうよ
幸せなら手をたたこう
(パン!パン!)

“If you’re happy and you know it”「もしあなたが幸せで、それを知っているのなら」⇒「幸せなら」
3行目の“and you really want to show it”「そしてあなたが本当にそれを示したいなら」⇒「態度で示そうよ」

 

コメント

のどのトレーニング

2022年01月22日 | Weblog

・最近、家族以外の人と話す機会がめっきり減った。(コロナ禍のせい)
・以前得意だった曲が上手く歌えなくなった。(特に高音が出づらい)
・お茶やスープ等を飲む時、時々むせる。
この様なことが気になっていた今日この頃。
思いがけず、のどトレなるオンライン講座を見つけ、受講することに。
それは、耳鼻咽喉科・気管食道科専門医(渡邊雄介先生)による講座「毎日すっきり!のどトレのすすめ」。

まず先生がおっしゃるには、のどの衰えは、声だけの問題ではなく、健康寿命を脅かす問題だそうで。

のどの3つの役割―
1.呼吸 2.嚥下 3.発声

のどについて医学的なこと・のどの鍛え方等を教えていただきました。

昨年に先生が講師役としてNHKで放送された折のテキスト(表題画像)を入手しましたので、それを見ながら色々試していこうと思っています。

《のどの健康編》
1.のどの力のチェック
2.のど筋を鍛える
3.のどをいたわる呼吸法
4.飲み込み力を鍛える
今回の講座は、ここまで。

《ふけ声撃退編》
1.のどの乾燥を防ぐ
2.のどにやさしい食べ物
3.”ふけ声”を”つや声”に

今回の講座でのどの大切さを知り、教えていただいた方法を色々試していこうと思っています。
まずはロングト~ン。
「あ~」(男性:25秒間以上、女性:20秒間以上)

コメント

わたしの心(15)刊行

2022年01月21日 | 幸せ探し

今年もブログ本「わたしの心」(15)を刊行しました。
2006年7月の入院生活をきっかけに始めたブログ。
折角だからとそれを本にして、今回で15巻になりました。
これをいつまで続けられるかは分かりませんが…。
せめて後5年、20巻まで刊行できればと思っています。
こうやって、自己満足の世界に浸っている今日この頃です。

ところで、先日(1/20)友人から久しぶりに電話がありました。
お互いに一向に収まらないコロナ禍での不安を語り合いましたが…。
その中で、昨年から夫婦で知多四国八十八か所めぐりを始めたとか。
これからも引きこもり生活を覚悟していた身としては、良いことを聞いたと思っている次第で。
自分たちのペースで(天気の良い日・平日)参拝する。
これなら、満願できそう。
実は、数年前に四国お遍路を始めたのですが、諸事情から1番~10番を参拝しただけで、途中棄権してしまいました。
知多四国も元気なうちに実行しないと、また行けなくなってしまう可能性もあるので、農園オーナーと相談して暖かくなったら実行しようと思います。
ついでに、コロナ終息祈願をしてこよう。
(そう言えば例のお遍路グッズをどこにしまったっけ?探さなければ

Hさん良いことを教えてくださってありがとう
いつになるか分からないけど、お互いが元気なうちに直接会って話ができることを願ってま~す。

(追伸)
実は、先ほど大阪在住の孫娘(次女)から第1希望の中学に合格したとの報告がありました。
ももちゃん合格おめでとう
良く頑張ったね
じいじもばあばも大喜びです。

コメント

私の懐メロ

2022年01月19日 | 思うこと

先日、CD「Oldies Collection Best 80」を購入しました。
3枚(全80曲)、懐かしい曲が満載で夢中になって聴きました。
昔聴いた記憶が蘇り、中には英語の歌詞まで自然と口をついて出てきて、本人もビックリ。

その中の1曲は「The End of the World」。
切ない失恋の曲ですが、良く歌ったものです。
自分自身が失恋したためかは、記憶にございませんが…。

The End of the World」(この世の果てまで)

1962年アメリカ女性カントリー歌手、スキータ・デイヴィスのヒット曲。
全米ビルボードHot 100のポップ·チャートにおいて2位を記録した。
作曲はアーサー・ケント、作詞はシルビア・ディー。
失恋の歌の様だが、実は作詞者は親しい人と死別したときの気持ちを歌った。

Why does the sun go on shining?
Why does the sea rush to shore?
Don't they know it's the end of the world
'Cause you don't love me anymore?

Why do the birds go on singing?
Why do the stars glow above?
Don't they know it's the end of the world
It ended when I lost your love

I wake up in the morning and I wonder
Why everything's the same as it was.
I can't understand,
no I can't understand
How life goes on the way it does

Why does my heart go on beating?
Why do these eyes of mine cry?
Don't they know it's the end of the world?
It ended when you said goodbye

なぜ太陽はまだ輝き続けているの?
なぜ波は浜辺に打ち寄せるの?
知らないのね これが世界の終わりだってことを
あなたは もう愛してくれないのだから

なぜ鳥たちはまだ歌っているの
なぜ星は空で輝いているの
知らないのね これが世界の終わりだってことを
あなたの愛を失ったとき世界は終わったということを

朝、目が覚めて 不思議に思うの
なぜすべては これまでと同じなの?
わからない・・・
わからないわ
どうやっていつものように暮らしが続いていくのか

なぜ私の心臓は 鼓動を続けているの?
なぜ私のこの目は涙を流し続けるの?
知らないのね これが世界の終わりだってことを
あなたが別れを告げたとき 世界は終わったことを

  (サイト「思い出の洋楽を歌いましょう♪」よりお借りしました。)

お~気分はすっかり少女になってる~
先日、SNSで「死後の身分証明カード」なるものをプレイしましたら、下記のような結果が…。
 
私、外観は18歳ですって
今、外観も内観も18歳になってる

コメント

愛しのミルクレープ

2022年01月18日 | くいしんぼう

お嫁さんのママ友3人が久しぶりに我が家に集合。
パティシエのママ友によるケーキ教室開催とのこと。
今回は、ミルクレープ。
いつもお裾分けをもらっているので、ワクワクしながら待機。
期待通り出来立てミルクレープが2つ届きました。
我慢できず私だけがお先にいただいた結果…、甘さ控えめのホイップクリームとたっぷりのフルーツがサンドされた超豪華ミルクレープ。
とっても美味しゅうございました。
残りの1つは、農園オーナーが明日食べる模様

コメント

ムーンリバー

2022年01月16日 | プチ自慢

先日(1/14)は講座「はじめての英語で歌うポピュラーソング」がありました。
課題曲は、「ムーンリバー」。

1961年に公開された映画「ティファニーで朝食を(Breakfast at Tiffany's)」主題歌。
主演女優のオードリー・ヘプバーンが劇中でギターを弾きながら歌っていて、同年のアカデミー主題歌賞を受賞しています。

『Moon River』

作詞:ジョニー・マーサー(Johnny Mercer) 作曲:ヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini)

Moon river, wider than a mile
I'm crossing you in style some day
Oh, dream maker
You heart breaker
Wherever you're going
I'm going your way

Two drifters, off to see the world
There's such a lot of world to see
We're after the same rainbow's end,
waiting, round the bend
My Huckleberry Friend,
Moon River, and me

ムーンリバー とても広い川
堂々と渡ってみせる いつの日か
夢をくれたり 心を傷つけたり
あなたが行く所どこへでも
私はついていく

2人の流れ者が 世界へ旅立つ
まだ見ぬ世界が広がる
私達は目指す 同じ虹の終わりを
待ち合わせましょう あの曲がり角で
私の大切な友達
ムーンリバーと私

   (世界の民謡・童謡より)

月1回のZOOMによるオンライン講座で、先生は元劇団四季にいらした広瀬真弓先生。
一応背景画をムーンリバーに(表題画像)して…。
いつも通り英語の発音・歌い方等のご指導があり、とっても楽しく久しぶりの発声はストレス発散にもなりました。
ただ、久しぶりだったせいか、途中から声がかれてしまって、思うように発声ができずちょっと残念。
次回は、「LOVE」とか。
私の大好きなナットキングコールの歌。
楽しみです。

コメント

雪国にて

2022年01月06日 | 幸せ探し

人生の師であるyo-サン(福井在住)のブログを訪問してみましたら…。

 年明けて雪 朝明けて雪 そしてまた雪・・・yo-サンのブログ

やはり雪国の生活は、厳しいんでしょうね。

 
 (2021年12月27日、我が家からの雪景色) 

「雪であることをわすれているようなゆきだるまからもらうてぶくろ」(笹井宏之)

「これがまあ 終のすみかか 雪五尺」 
「む(う)まさ(そ)うな 雪がふうは(わ)り ふは(わ)りかな」(小林一茶)

「雪」(童謡唱歌)
雪やこんこ 霰(あられ)やこんこ。
降っては降っては ずんずん積る。
山も野原も 綿帽子(わたぼうし)かぶり、
枯木(かれき)残らず 花が咲く。
雪やこんこ 霰やこんこ。
降っても降っても まだ降りやまぬ。
犬は喜び 庭駈(か)けまわり、
猫は火燵(こたつ)で丸くなる。

雪に」(金子みすゞ)
海にふる雪は、海になる。
街にふる雪は、泥になる。
山にふる雪は、雪でいる。
空にまだいる雪、
どォれがお好き。

いかが心が温かくなりません

yo-サン
お誕生日おめでとうございま~す
少しでも心が温かくなるようなプレゼント
受け取ってくださ~い。

因みに、表紙画像は昨年(2021.12.18)の雪の日に孫たちが作った雪だるま(アナ雪のオラフ?)

コメント (1)

元旦は誕生日

2022年01月03日 | 幸せ探し

2022年1月1日(元旦)は、孫娘(次女)の7歳の誕生日でした。

このところパーティーが続いていますが…。
2021.12.24=クリスマスパーティー
  メニュー=鶏モモ他
2021.12.26=お嫁さんのバースデーパーティー
  メニュー=特製ハンバーグ(お嫁さんでなく、息子のリクエスト)
2022.1.1=孫娘のバースデーパーティー
  メニュー=すき焼き(孫娘のリクエストで、糸こんにゃくとしめじ多め)

2月10日は、私の誕生日ですので、しばらくは小休止。
久しぶりにバースデーケーキでも焼こうかしら


コメント

あけましておめでとうございます。

2022年01月01日 | 幸せ探し

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
恒例初日の出画像をアップしたかったんですが…。
昨夜の雪の影響で、路面凍結状態(2022.1.1 6:00)のため、残念ながら師崎への初日の出参拝ツアー開催を断念しました。
因みに、下画像は我が家からの初日の出?です。(残念ながら屋根に遮られていて、観ることができませ~ん。)
 

なので、SNSで友人が投稿していた初日の出画像を使わせてもらうことにしました。
勿論、本人の承諾済み。
 

ゆっくり目の起床からの朝食。
 
久しぶりに、日本酒(銘酒「空」)をいただいて、ほろ酔い気分に。

 
天気も良くなっていたんで、あわてて初洗濯。
それにつけても、初日の出ツアー行きたかったな~
今年のモットー。
「無理は、しない!」

※表紙画像(初日の出2022)は、ウェザーニュースからお借りしました。

コメント