わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

花の寺めぐり

2013年03月28日 | 

農園オーナーの要望で、京都木津川にあるお寺(浄瑠璃寺・岩船寺)へ行って来ました。

浄瑠璃寺(関西花の寺二十五ヶ所霊場第十六番)
 (春)あしび、さんしゅう、さくら、あやめ
 (夏)かきつばた、あじさい、ききょう、さるすべり
 (秋)はぎ、もみじ、当尾柿
 (冬)千両、万両(実)、水仙

 この寺は、東の薬師仏をまつる三重塔、中央宝池、西の九体阿弥陀堂から成り立っている。
 寺名は創建時のご本尊、薬師仏の浄土である浄瑠璃世界からつけられた。
 薬師物は東方浄土の教主で、現実の苦悩を救い、目標の西方浄土へ送り出す遣送仏である。
 阿弥陀仏は西方未来の理想郷である楽土へ迎えてくれる来迎仏である。
 薬師に遣送されて出発し、この現世へ出て正しい生き方を教えてくれた釈迦仏の教えに従い、煩悩の河を超えて彼岸にある未来をめざし精進する。
 そうすれば、やがて阿弥陀仏に迎えられて西方浄土へ至ることができる。
 この寺ではまず東の薬師仏に苦悩の救済を願い、その前でふり返って池越しに彼岸の阿弥陀仏に来迎を願うのが本来の礼拝である。
        (寺案内書より抜粋)
     
     

岩船寺(関西花の寺二十五ヶ所霊場十五番)
 (春)桜、つつじ、みやこわすれ
 (夏)紫陽花、睡蓮、さるすべり
 (秋)紅葉
 (冬)梅、みつまた、椿
    

半信半疑で訪れた寺(浄瑠璃寺)でしたが、予想に反して綺麗でとても素敵なお寺・仏像でした。
思いがけず途中で見つけたお寺(岩船寺)も素敵で、それぞれ四季折々に花が咲そうで、また是非訪れたいと思っています。

今回は、農園オーナーのお陰で収穫の多い感動のプチ旅ができました。
(雨に降られましたが、これがまた良かったあ~!)

コメント

俳句=自然を詠む

2013年03月17日 | 趣味

農園オーナーが突然俳句を始めると言い出しました。
今度、友人が参加している句会に体験入会することになり、先日5つの句を詠んだんですが…。
俳句って色々決まりごとが多いんですね。
季語は使わなくちゃいけないとか季語を2つ使ってはいけないとか…。

 ・旬野菜友に配りて種をまく
 ・菜の花を食べてみたいと妻が言い
        (農園オーナー詠む)

さて、句会(3/21)初体験はどうなることやら?

コメント

東横線

2013年03月16日 | 思うこと

幼少の頃(小学6年生まで)生まれ育った場所の懐かしい駅名・路線名がマスコミで取り上げられていました。
それは、東急東横線渋谷駅。

「東急東横線渋谷駅が15日、地下移転に伴い86年の歴史に幕を閉じた。最後の姿を写真に残そうと乗客や鉄道ファンらで混雑した。駅舎は5月に解体が始まり、渋谷駅周辺の景色は大きく変わる。東横線は16日から地下鉄副都心線とつながり、神奈川と埼玉が一つの路線で結ばれる。」
    (新聞より抜粋)

渋谷⇒代官山⇒中目黒⇒祐天寺(住んでいた所)⇒学芸大学⇒都立大学⇒自由が丘⇒田園調布⇒多摩川…

不思議なもので、50年も前のことですが思い出されてきました。

走馬灯のように当時の記憶が蘇ってきました。
懐かしい!

ネットで当時通った幼稚園・小学校を調べてみました。
残念ながら幼稚園(祐天寺付属幼稚園)はまだありました。
小学校(上目黒小学校)はグーグル(ストリートビュー)で調べてみましたが、すっかり変わっていました。
それから、写真は当時住んでいた祐天寺商店街だと思うのですが…?

これからも、どんどん街は豹変して行くのでしょう。
自分の心の中にしっかりと留めておきたいと思います。

 

コメント (2)

定例マチュア会

2013年03月12日 | 感動

今年も定例マチュア会(紅茶教室OB会)を開催しました。
今回は、名古屋マリオットアソシアホテルの52Fにある「ミクニナゴヤ」にて。
一流のフランス料理・隅々まで行き届いたおもてなし・絶景を背景に素敵な雰囲気の中でのお食事等々、感動しました。
     
     

その後、ミッドランドスクエア2Fのコーヒーショップでの談話。
11:30から始まり、16:00にお開きということに。
千葉から遠路はるばる来てくださった方と共に先生を囲んでの会は、いつもながら和気あいあいの楽しい会。
あっと言う間の充実した楽しいひと時でした。

最後に一言。
高級フランス料理フルコースは、どれもすばらしくおいしいのは勿論ですが、特にパン(下写真)おいしかったあ!
おかわりできたことも感動モノでした。
     

機会がありましたら、今度は何かの記念日(例えば結婚記念日とか?)に、また行けたらと思います。

セレブ気分に浸っているミセスモデストの一流レストラン体験報告でした。

コメント

かいせき(懐石・会席)違い?

2013年03月09日 | 

「冬の味覚!越前選べるかに料理!」日帰り旅へ。
上写真は、車中から眺めた伊吹山。(奥の雪山)

【行程】
名古屋(8:00)⇒タケフナイフビレッジ⇒越前そばの里⇒昼食(かに尽くし16品会席プラン)⇒日本海さかな街⇒ヤマトタカハシ昆布館⇒気比神宮⇒小牧かまぼこ⇒名古屋(19:30)

・タケフナイフビレッジ(越前打刃物)
 2月にテレビ番組「和風総本家」で紹介されたとか。
 くだものナイフを購入。
・越前そばの里
 越前そばは初めてでしたが、とってもおいしかったで~す。
 越前そば・水ようかんを購入。
・かに尽くし会席料理
 団体さん専用の食堂で、ゆっくりゆったり食べるような雰囲気ではなかった。ガッカリ…。
 結局、私の分(蟹)は我が家へ帰ってから食べることにして、お持ち帰りにしました。
 ちと期待はずれでした。会席料理(上等)と言うよりは、懐石料理(簡素)のような…?
 ただ、目の前に敦賀湾が広がり絶景でした。
     
     
      
・日本海さかな街
 日本海側最大級の魚市場。
 すごい人でした。
 鯛ささ漬け購入
・ヤマトタカハシ昆布館
 昆布茶としゃぶり昆布購入
・気比神宮(日本三大木造鳥居のひとつ)
 霊験新たかなお寺で、境内に松尾芭蕉の碑もあり、とっても素敵な神宮でした。
  「月清し 遊行のもてる 砂の上」 松尾芭蕉
     
・小牧かまぼこ(愛知県の小牧ではなく、敦賀の小牧)
 購入品無し

帰りの高速で事故渋滞に遭い心配しましたが、何とか予定時間通り帰ることができました。
疲れました。
ツアー旅行は忙しい。
食事のこと・立ち寄り店・忙しさ等々、不満の残る旅でした。
やはり、個人旅行でゆったりゆっくりの旅が私たちには合っているようです。
次回は、自分で旅を企画しようと思いま~す。

コメント

我が家の梅

2013年03月05日 | 自然

今日は、久しぶりに我が家の庭をじっくりと眺めていました。
梅が満開でした。
それから、小さなパンジーも。
今日は、啓蟄とか。
気が付かないうちに、春が来てました。

     

その内、お嫁さんと愛孫娘を連れて公園にお散歩デビューができたらと思っています。


「春よ来い」(日本童謡)

 春よ来い 早く来い
 あるきはじめた みいちゃんが
 赤い鼻緒の じょじょはいて
 おんもへ出たいと 待っている

 春よ来い 早く来い
 おうちのまえの 桃の木の
 つぼみもみんな ふくらんで
 はよ咲きたいと 待っている

コメント