我が家には、今縁起の良い?花が咲いています。
・「布袋葵」=ミズアオイ科の水生の多年草。多数のひげ根が水中に垂れ、葉は卵形で、葉柄の基部が大きく膨らみ、浮き袋(これを、布袋さんの丸いお腹にたとえた。)の役をして水面に浮かぶ。夏、花茎を水上に出し、淡紫色の花を総状につける。南アメリカの原産で、明治中期に渡来し、暖地の池などに野生化。
そこで、ミニ知識を二つ。
「布袋さま」とは…
[?~916]中国、唐末の禅僧。名は契此(かいし)。半裸で太鼓腹を出し、日用品を入れた袋と杖(つえ)を持ち、市中を歩いて吉凶や天気を占ったという。弥勒(みろく)の化身ともいわれ、日本では七福神の一人とされ、また、詩画の題材とされる。
ちなみに★「七福神」とは福徳の神として信仰される七人の神のこと。
1.大黒天(だいこくてん)=富貴と長寿の神
2.恵比須(えびす)=商売繁盛の神
3.毘沙門天(びしゃもんてん)=知恵と勇気の守り神
4.弁財天(べんざいてん)=商売と芸能の神
5.福禄寿(ふくろくじゅ)=幸福と財宝と長寿の神
6.寿老人(じゅろうじん)=長寿の神
7.布袋(ほてい)=不老長寿と無病息災の神