gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

デイヴィッド・クロネンバーグ監督『イグジステンズ』

2008-11-30 15:31:42 | ノンジャンル
 デイヴィッド・クロネンバーグ監督・脚本の'99年作品「イグジステンズ」をWOWOWで見ました。
 おどろおどろしい音楽が響く中でタイトルロール。「eXisTenZ」は、脳内に仮想現実を作り出す新しいゲームで、その試作発表会の進行役を、若い女性で有名なゲームデザイナーのアレグラ・ゲラーが務めています。観客の12名とアレグラが壇上でゲームのダウンロードを始めますが、1人の若者が「ゲラーに死を!アンテナ社に死を!」と叫び、アレグラと警備員を撃ち、スタッフの1人であるテッドがアレグラを連れて逃げます。テッドがアレグラから弾を取り出すと、それは人の歯で、犯人の銃も人骨からできていました。最新式のゲーム機である生きた端末バイオ・ポッドと接続できるように、アレグラはテッドの脊髄に穴を開け、ゲームポートを取り付けますが、不良品のポートを取り付けたため、アレグラの作ったイグジステンズのオリジナル版が、テッドの体内に吸収されてしまいます。二人はアレグラの知り合いの初老の男キムの山小屋に匿ってもらい、テッドの体の中からイグジステンズのオリジナル版を取り戻すため、二人でゲームの仮想現実の世界へ入っていきます。二人は新たな人格を得て、性欲に取りつかれ、テッドがアレグラの体をまさぐっている時、いきなり、突然変異したカエルやトカゲなどを解体する工場にトランスポートします。仕事が終わり、二人が食堂で食事をしていると、双頭のトカゲの活き造りというスペシャル料理が供され、テッドは無意識のうちにかぶりつきます。そして残った骨から、アレグラを撃った銃が作られていき、テッドは殺人衝動にかられ、料理包丁で襲ってきたウエイターを射殺します。新しく現れたガイドのネイダーは、システマティック社へ二人を誘いますが、仮想世界で最初に訪れたゲーム売り場に戻った二人は、そこにいた男からネイダーが2重スパイで、現実世界の破壊を企んでいることを教えられます。現実に戻ると、アレグラは膿んだゲームポッドに自分を繋いでしまい、体調が急変したので、テッドが腸状のコードを切ると、出血が止まらなくなり、ポッドに火をつけると、それが現実ではなく仮想世界での出来事であることが分かり、本当の現実世界に戻ります。そこへゲームキャラクターの兵士が現れ、アレグラのポッドを破壊し、現実主義の勝利を叫び、アレグラを殺そうとしますが、キムに助けられます。キムはアレグラのポッドの中にあったイグジステンズはコピーしてあるから大丈夫だと言い、システマティック社へ誘いますが、アレグラはキムを射殺し、キムもゲームキャラクターだったのだとテッドに告げます。テッドは自分もゲームキャラだと告白すると、アレグラは前から知っていたと言い、テッドの腹を爆弾で吹っ飛ばしたところで、冒頭の壇上の13人のシーンに戻ります。12人はそれぞれゲームの感想を述べ、主役を務めたアレグラとテッドを賞賛します。アンテナ社の者が新作「トランスセンデンズ」の制作に関わった人々のコメントを求め、発表会は終わります。ゲームデザイナーは、ゲームの冒頭でゲーム制作者が殺されそうになる展開に不安を感じたとアンテナ社の女性に述べ、12名の中にゲームを敵視する人がいたんじゃないかと言うと、そこへテッドとアレグラが現れて、二人を射殺し、観客が今見ているのは仮想現実なのか現実世界なのか分からなくなったところで、映画は終わります。
 明らかに自作「ビデオドローム」を意識した作りで、内臓がやたらに出てきたり、小動物を殺す場面が多く出てきたり、悪趣味にもほどがある映画です。「ビデオドローム」で頭が吹っ飛ぶ男の役をした役者が、キムを演じていました。構成は見事で、特に最後の入れ子式の展開など、誰にでもできるものではないでしょう。内臓のぐちゃぐちゃした感じが好きな方にはオススメです。