高齢者のなかには、何か楽しいことないかなあ…
と思っておられる方も多いと思う。
月に一度くらい公民館に集まってランチバイキングを
したらどうかと思いつき地区だよりに提案してみた。
すると「いつやるの」「楽しみにしている」とよい反響があった。
そこで3月末にオープンする旨地区だよりに掲載した。
するとそれを見た地区外でも参加できるかとの照会があった。
思わぬ反響にビックリぽん!であった。
名前だけで相当期待されたのかな?
いずれはこの地区から転出された方などにも案内したい。
とりあえずは地区内の人に限定してスタートしてみた。
この地区の集落支援関係者も来ていただけることになった。
せっかくなので、看板をつくってみた。
「気まぐれcafe zuna」取り急ぎ作ったにしてはいい感じ。

結局、16人も集まっていただき、
山菜や自家製野菜を中心とした料理が好評だった。
と思っておられる方も多いと思う。
月に一度くらい公民館に集まってランチバイキングを
したらどうかと思いつき地区だよりに提案してみた。
すると「いつやるの」「楽しみにしている」とよい反響があった。
そこで3月末にオープンする旨地区だよりに掲載した。
するとそれを見た地区外でも参加できるかとの照会があった。
思わぬ反響にビックリぽん!であった。
名前だけで相当期待されたのかな?
いずれはこの地区から転出された方などにも案内したい。
とりあえずは地区内の人に限定してスタートしてみた。
この地区の集落支援関係者も来ていただけることになった。
せっかくなので、看板をつくってみた。
「気まぐれcafe zuna」取り急ぎ作ったにしてはいい感じ。

結局、16人も集まっていただき、
山菜や自家製野菜を中心とした料理が好評だった。