goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

颯龍麺(SO-RYUMEN)@ふじみ野市 自慢の味噌に辛い葱がピッタリ(^_-)-☆

2013年11月16日 07時57分05秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

2013年11月7日(木曜日)18時32分~19時09分訪問    先客、後客無。

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは2013年9月20日にオープンした地元・ふじみ野市の颯龍麺(SO-RYUMEN)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10  電話番号:049‐293-5505 営業時間:11:00~14:00 18:00~22:00

定休日:火曜日(祝日の場合翌水曜日)  席数:カウンター席7席 2人掛けテーブル席×2  喫煙:ランチタイムは禁煙 夜は可

駐車場:無(お店から向かって左斜向かいにCP在り)フレンチのお店 双葉亭さん横  アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分

開店日:2013年9月20日

入口やカウンターにも限定の黒と赤龍麺が在るも店主さんに聞けば今年いっぱいは提供するとの事だったので、今回は未食の辛い葱がトッピングされてる

自慢の味噌を使った颯龍ねぎみそラーメン900円。を食べるべく入店・・が、しかしそんなメニューを端から注文するほど野暮では無い筆者(#^.^#)

先ずは誰も居ない店内カウンター席の一番奥に鎮座しましょう

店舗入り口にも限定麺の告知の写真が貼って有ります、筆者はこちらのお店の定休日に迂闊にも伺ってその存在は確認済みでしたが

今回は左記の様にこれからの季節には重宝します、味噌と辛葱の組み合わせ(^。^)y-.。o○「くるまや」のような真っ赤な物が本当は欲しいのですが・・。

まあこちらは店主さんに依ると今年いっぱいは提供したいと言う事なので、次回にとって置くとして(^。^)y-.。o○

誰も居ない店内の奥のカウンター席に今日も店主さんとお若く可愛い女性スタッフさん、聞けば3人の高校生のバイトスタッフさんで廻してるとか

前回、前々回2度とは違って今日は若干手持無沙汰にしていますね~

   何時もの様にグレープフルーツサワーを戴こうと思って其のコールをした処

檸檬サワーの用意が一本ですが在りますので、如何ですかと店主さん、勿論断る理由など筆者には見つける事は出来ません(#^.^#)

なのでその好意のサワーとこれも未食のおつまみ、黒枝豆の塩茹でを戴きます

  何時もの様に豪快に注がれる中ジョッキでの提供のサワー

居酒屋宜しくこちらは、麺屋さんには珍しいおつまみ群なので飲兵衛の麺食の筆者の様な者にとっては重宝するお店です

   程無くして目の前に提供された其のデフォは、夏場に重宝する優しい普通の枝豆とは違いに

その形相は武骨の一言、栄養を充分蓄えて主張する姿が見て取れますね、これはビールなどの様な軟弱な飲み物よりもガッツリ焼酎に合いそうです

  後客さんも見えなかったので、今回は前回以上に店主さんとお話しをする機会が有りました

そんな店主さんとのお話の中、駅の向こう側以前はカレー屋さんだった所にスリランカ人御夫婦が営むお店が11月11日にオープンするとの事

勿論、そんなお店巡りが好きな筆者この後下調べをしに行った事は言うまでも無く、じつはこの記事を書いてる11月16日(土)の時点で3回ほど訪問

しています(その記事は後ほど)(#^.^#)

   そして注文の麺を戴く事にしましょう

自慢の数種をブレンドした味噌に特製の酸味をプラスした特製の味噌スープに、何時ものトッピング、メンマ・ロース叉焼・千切りキャベツ・もやし

それに加えて筆者の好きな豆板醤で和えるタイプの辛い葱。忘れてはいけない店主さんの拘りのもずくもちゃんと乗っています

ここまで来たら、何でもずく等と言う愚言は無用に成りますね( ..)φメモメモ

   山盛りにされてる削ぎきりの葱の豆板醤和え、これは筆者の嗜好の真中にあります

味噌との込み合わせは最強タッグとも言えるでしょう、塩スープと違って少々の出来不出来はカバーできる味噌。

モヤシ共々豪快にわしわしと食べるのがベストかと

難を言えば醤油や塩の提供麺ではこの麺でも、充分かとは思いますが、味噌のカテゴリーの提供麺はもう少し切り刃を落とした位の物が良いのでは

・・・とこれもラヲタの老婆心故の戯言( ..)φメモメモ

廻りの人間からもう少し、他人の意見も取り入れたらと言われてるんですよね~と、自嘲黄身に言われてた店主さん(^。^)y-.。o○

更なる進化を期待してますよ店主さん。

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

ランカ絆・・早速行ってきましたよ。そしていろんな人たちに出逢いました

     にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック  宜しくお願いします       

併せてこちらのトーナメントの応援も宜しく  します。

美味しかった!(外食編) 23ブログトーナメント


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋 國(こく)@ふじみ野... | トップ | 中華そば 田家ふくふく@ふ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (コーちゃん)
2013-11-18 01:50:00
何気に
かなりのラーメン激戦区(@_@)

恐るべし上福岡( ̄○ ̄;)

駅近郊の立地

居酒屋の雰囲気を取り入れる事で
リピーターを増やしたい感は頷けますo(^-^)o

早く味わいたいですね(*^o^*)
返信する
難しいけど (鉄骨スープ)
2013-11-18 12:27:27
こんにちはコーちゃん
俄かに激戦区になってますね~上福
まあ、私もお酒とおつまみに釣られて3度ほど行ってますが
限定狙いでも良いかもしれませんね、それに席数が丁度良いです
返信する
割引券 (赤いトラクター)
2013-11-23 18:21:59
上福岡駅前で 割引券配ってますね
返信する
颯龍麺さん (鉄骨スープ)
2013-11-23 19:27:08
こんばんは赤いトラクターさん
この間ふくふくさんに、颯龍麺さんの店主さんが見えて、夜の営業時間を深夜2時までにしようかと思ってると言ってました
國さんも何日か、チラシを配ってましたから、上福・・激戦区に成ってますね~
返信する
Unknown (赤いトラクター)
2013-12-16 17:17:58
昨日から期間限定の新メニューが加わった様です
返信する
実は先日 (鉄骨スープ)
2013-12-16 20:48:32
こんばんは赤いトラクターさん
実は先日、赤龍を食べに行った時に店主さんから聞いていましたが、もう始まったんですんね
早速行ってきますね情報ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

拘りの麺屋 ふじみ野市」カテゴリの最新記事