うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

暑い季節は・・・

2019-06-16 09:30:21 | 芽育学院
全国統一小学生テストの結果返却

準備のできた教室から始まっております


今回は特に

受験生やその保護者からは

難しくなっていませんか???

と聞かれることが多くなっています


確かに少し難化したのかな?と思えます

中学受験コースのメンバーもちょっと癖インしたようですね


今回も県内1位を複数学年で狙っていたのですが1学年だけでした

賞状(1~3位)はゲットできたけれども

1位を取れなくて悔しかったキミ

次回11月はリベンジしようぜ



さて

今日は朝から大阪まで遠征します

学習塾業界のセミナー参加


各教材会社が夏に向けての新商品を展示してくださっているようです

教材も年々進化していますね

一昔前では考えられなかった映像系の教材がたくさんあります

しかも

それが比較的安価だったりします


芽育学院の特徴である個別授業

その補助になればいいですね


ちなみに

高校生にはすでに一部導入しています


日々

使い方も進化しているので

新しい・・・そして効率的な使い方については

教室長や先生に質問してくださいね



しかし

今日のセミナーは知り合いの先生方が多く参加されるそうです

せっかくの日曜日なので

ゆっくり滞在することもできますし

みなさんと食事などしながら情報交換するのもよさそうです


あまりお酒は強くないのですが

今日は少しビールでも口にしようかなと企んでいます

良い子のみんなは20歳になってからね(笑)



話は変わりますが

ここ最近、教室へいく際はリュックを使っています

水分補給のため

氷がたくさん入ったボトルを持って行くのですが

小さいカバンに全部詰め込んで

手に持って移動するのはなかなか重くて辛くなりました


スヌーピーの小さな絵の入った黒のリュックです

年齢的にどうかと思いますが

たくさん入るので便利な代物です


どこかで見かけたときは

冷やかさないでくださいね