自分の高校時代も3月1日が卒業式の日でした。
私立高校だと2月中に卒業式を終えた学校もあるようですが。
三重県も同じで3月1日に公立高校の卒業式がありました。
名張市内には、3月1日に一期生が卒業する高校がありました。
新聞の記事になってましたよ一期生卒業なので・・・
すでに私立大学など決まっている生徒たちは、3月2日~春休み満喫できます。
7日や8日に発表がある生徒たちは・・・・
いろんな可能性を考えてまだまだ、勉強中です。
公立高校の後期選抜を11日にひかえている中3生は、1日に三送会があったようです。
中2中1の後輩たちに、
僕たち、私たちが先輩の後を継いで頑張ります!先輩たちも頑張ってください!!
と激励されてちょっぴり追い出される感じ。
市内の中学の卒業式は7日。
卒業後に後期選抜なので、
制服のボタンは残しとけよ~
って先生に注意されるそうです。
今もあるの?第2ボタン下さい!みたいなシーン???
そして、1日に六送会があった小学校も。
はやりのチコちゃんが登場する劇をしたらしいです。
先生に、
練習の時より声小さいなあ!
って言われた!と教室で教えてくれました。
あら?いつも元気な君が?
どうしたん?
だってな、目の前に6年の友達座っててんで。
恥ずかしいやん。
なるほど~。観客席がもう少し離れるか、視界に入らないように
1段下がってたら、大丈夫やったかもね。
来年は、友達座ってるの見つけないようにしーや。
ってアドバイスしたら、
来年合唱やから大丈夫!!だそうです。
今日あたり、先週あった学年末テストが返却されてきそうですね。
ある中学の社会の問題。
みなさんは平成31年3月に『平成最後の卒業生』となりますが、
平成最後の日は、平成31年何月何日ですか。
その問題に遭遇した生徒。
5月1日から新しい年号になるって覚えていました。
なので答えは、4月31日と書きました。
えっ??何でやねん。4月は30日までやし。
やってしまいましたね。
私立高校だと2月中に卒業式を終えた学校もあるようですが。
三重県も同じで3月1日に公立高校の卒業式がありました。
名張市内には、3月1日に一期生が卒業する高校がありました。
新聞の記事になってましたよ一期生卒業なので・・・
すでに私立大学など決まっている生徒たちは、3月2日~春休み満喫できます。
7日や8日に発表がある生徒たちは・・・・
いろんな可能性を考えてまだまだ、勉強中です。
公立高校の後期選抜を11日にひかえている中3生は、1日に三送会があったようです。
中2中1の後輩たちに、
僕たち、私たちが先輩の後を継いで頑張ります!先輩たちも頑張ってください!!
と激励されてちょっぴり追い出される感じ。
市内の中学の卒業式は7日。
卒業後に後期選抜なので、
制服のボタンは残しとけよ~
って先生に注意されるそうです。
今もあるの?第2ボタン下さい!みたいなシーン???
そして、1日に六送会があった小学校も。
はやりのチコちゃんが登場する劇をしたらしいです。
先生に、
練習の時より声小さいなあ!
って言われた!と教室で教えてくれました。
あら?いつも元気な君が?
どうしたん?
だってな、目の前に6年の友達座っててんで。
恥ずかしいやん。
なるほど~。観客席がもう少し離れるか、視界に入らないように
1段下がってたら、大丈夫やったかもね。
来年は、友達座ってるの見つけないようにしーや。
ってアドバイスしたら、
来年合唱やから大丈夫!!だそうです。
今日あたり、先週あった学年末テストが返却されてきそうですね。
ある中学の社会の問題。
みなさんは平成31年3月に『平成最後の卒業生』となりますが、
平成最後の日は、平成31年何月何日ですか。
その問題に遭遇した生徒。
5月1日から新しい年号になるって覚えていました。
なので答えは、4月31日と書きました。
えっ??何でやねん。4月は30日までやし。
やってしまいましたね。