goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

あったかーいの巻

2018-02-21 15:52:45 | koi先生より
昨日は特色選抜の入試日でした。


出来はどうだったのかなー?


緊張しなかったかなー?


なんて思って待ってました。


・・・って誰もけーへんやん!!!!!(笑)


まぁ長い受験勉強の一区切りだったから、昨日くらいは許してやるか。


なーんて思っているkoiです!


昨日に比べて、今日は少し寒いですね。


それでもやっぱり春の訪れを感じさせる柔らかさはあります。


このように四季の移り変わりがあるのはありがたいことです。


Like the sun and moon, the end but to begin anew, like the four seasons, they pass way to return once more.


「太陽や月のように、終わりがあれば始まりもある。四季のように過ぎ去っては、また繰り返す」


変わらない毎日のように思えることも、終わりが来ます。


毎日頑張ってくれていた勉強も、終わりが来ると寂しいものです。


どのみち終わりが来るのなら、良い結末を迎えられるように、最後まで頑張っていこうね!


ということで、今日は『エンド・オブ・ホワイトハウス』


「トレーニング デイ」のアントワーン・フークア監督、「300」のジェラルド・バトラー主演で贈るアクション大作です。


テロリストに占拠されたホワイトハウスを舞台に、人質となった大統領を救うべく、たったひとりで内部に潜入した主人公の決死の戦いを描いています。


ある日、ホワイトハウスがアジア系テロリスト集団の奇襲攻撃によって占拠され、大統領を人質にとられてしまう。


トランブル大統領代行をトップとする最高司令部に手詰まり感が漂い始めたとき、ホワイトハウス内部から緊急連絡が入る。


それは、かつて大統領夫人を救えず解任された元シークレット・サービス、マイクからのものだった。トランブルは、たったひとり潜入に成功したマイクに、最後の望みを託すことを決断するが…。


ていう。


これ面白いんですよ!


出演者も豪華だし、先々週の『ダイ・ハード』みたいな感じ!


ストーリーの複雑さもなく、スピード感があってよきよき。


ではまた。