こんにちは
桜井校の西田翔太です。
諸事情ありまして、2回目です。
特別大きな事情ではないですけど。
特色前に面接ネタを書かせていただきましたが
結果はどうだったでしょうか。
あっという間に
次は一般。
明日から出願が始まりますよね。
そして10日を切りました。
やることをきちんとやって準備しておきましょう。
さて
以前、自分の歯の治療のことを書かせていただいたのですが
今回も健康ネタです。
高校時代、サッカーに明け暮れていたので
片足の半月板がなく、靭帯は切れたこともあります。
足は、結構酷使しています。
これも一生付き合っていくことになりそうですが
僕の足は、まだ一つ問題を抱えています。
それはイボです。
足の裏に発生しています。
イボはドライアイスで凍らせて
切り取って、薬で根っこを取れば治るのですが
僕のはなかなか治りません。
といいますか、増えました。
なぜかといいますと
なかなか病院に通うことができず
治療を開始して、
次の通院までに時間が開くため
その間にまたイボが復活している、というえらいことになっています。
まぁ大変です。
そういえば
イボを切り取る際に
ドライアイスを使うのですが
年配の看護師さんの方が強めにあててきて
強烈に固めてきます。
あれにはなにかあるのでしょうか。
若い看護師さんはかなりソフトタッチです。
それはさておき
何ごとも計画性です。
苦手をつぶしたと思って
長らくほったらかしにしていると
また苦手の芽となって発生していきます。
イボの治療と同じです。
常に確認が必要です。
体と同じで、頭の中も常に手入れしておきましょうね。
あと10日、がんばりましょう。