goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

言葉って大切

2011-11-12 17:31:35 | 講師から
こんにちは。

市駅校の北川です。


この前まで暖かいなあと思っていたらいきなり寒くなりましたね!!

何を着ようか悩む日々です。

寒いっ!!


教室でもマスクをつけている人を見かけるようになりました。

予防が大切ですね。

私は試験の2日前に喉風邪をひいてしまいました。

面接があったから声をいつもどおりに出すのに必死でした。笑

こんなことで気をとられないように、気を付けてくださいね!!



さてさて話は変わりますが、みなさん言霊って知っていますか?

声に出した言葉が現実に影響すると言われているそうです。

良い言葉を発すると良いことが起き、不吉な言葉を発すると不吉なことが起こるそうです。

確かに、良いことを言っているとだんだん良くなっていく気がしませんか?

私は「嫌だ!」「無理だ!」と言う前に「出来る!」と言うように心がけています。

意外と言ってみたら出来るんです。



この時期、中間テストが悪かった人は「もう無理」とか言ってない?

受験生は徐々に近づく本番に「もう無理」とか言ってない?

その言葉は今日でおさらばしちゃいましょう!!!

明日からは「できる!!」

いや、「やる!!」


みんなやれば出来る力を持っています。

それを出すか出さないかは自分次第。

出来ると信じて実行するのです。


出来るか出来ないかなんてやってみなくちゃ分からない。

だけど失敗するのが怖いからつい出来ないって言ってしまう。

それって無意識に失敗をイメージしてるんです。


だから出来るって言って成功をイメージしよう!!

モチベーションも上げていこう!!

そうすればきっと……!!!


良いことありますよ♪


余談になりますが

実は私、3月で塾を卒業します。

だけどいつまでも大好きなメイキーたちの成功を祈っています。

ここに来て、たくさんのメイキーに会って、私自身いろいろ学びました。

嬉しいこと・楽しいことがたくさんありました。

みんなもここで笑顔いっぱいの思い出をたくさん作ってください。


ではっ!!!