goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

授業DVD

2006-07-16 19:45:59 | 芽育学院



昨日の正解


コロッケ 



近鉄 大和高田駅から

うらの商店街に入ったところにある

《北海くんコロッケ》が芽育の小学生に人気 


一個 50円という手軽さと

生徒が言うには

『《おばちゃん》が優しい』 とのこと 


芽育に来る前に

一個から二個 買ってくるようだ 


教室内は飲食禁止(自習のお茶はOK)なので 

エレベーター前の踊り場で食べている 


振り返れば

私も小学生のころ

遊んだあとに近所のフライ屋さん(こう呼ばれていた)で

一個 60円の ハムフライを食べながら帰った記憶がある

塾の帰りは

駄菓子屋さんで、カレーせん 隠れて食べたワケだが

クチの周りが黄色になってて、バレバレだった


勉強後の楽しみになっているのだろう




さて・・・

高校生3年生に朗報がある 

今月中にあるDVDが送られてくることになっている 


数学センター試験(本試験1997年~2006年)

2次関数,方程式不等式,確率I,三角比,数と式,論理と証明

三角関数,指数対数関数,関数(微積分),数列,ベクトル

上記主要分野の解説が収められている

10年分の過去問題を完全に演習できれば・・・

勝ったも同然だな


今回のDVDは佐賀県に数学専門学習塾

数学専門数楽舎

内田先生の御厚意で送っていただくものである


芽育には

全国に広がるネットワークを利用して

いろんな先生の授業DVDが送られてくる


センター試験については

英語 (中国地方 T先生)
英語 (中国地方 Y先生)
数学 (九州地方 U先生)
国語 (関東地方  I 先生)
理科 (中国地方 M先生)

そして

古典 (奈良 S ← スミス) 


残る社会は

東海地方の J先生に・・・お願いしたい



とにかく

みんなの点数アップが見込めることなら

ネットワークを駆使して向き合う


人脈を点数アップに結びつける時がきたようだ




ちなみに

高田高校2年の I 君

上記 国語のDVDを見て

現代国語の順位が学年で 

200番上がって トップ10に入った 


すでに結果が出ている!