我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

遅まきながら、法華山一条寺で紅葉です。

2020年11月29日 | ADV150ツーリング
今日は、慌ただしい11月のフィナーレとなる紅葉見物です。何かと忙しかった11月ですが、最後にやっと紅葉見物ができました。先ずはブロ友のグッチさんと、我家の近くの7-11で待ち合わせ。

その後、明姫幹線を西進し、高砂で用を片付けK43を北上。到着したのは法華山一条寺の駐車場。真新しいPCX150ハイブリッドに乗って、ブロ友のT2さんがお待ちでした。^^



それでは、早速、PCX150ハイブリッドをジロジロと・・・この青いリムテープは、最初から貼られていたのでしょうか。(聞くのを忘れていました)



このエンブレムが、ハイブリッドの証です。ボディカラーは、一見、黒に見えますが、画像のように濃い紺色です。



ナンバーは私のADV150と同じで3桁。約10日遅れで登録されたと聞いていますが、大体、100番の違いでした。^^



基本、私のADV150同様、ベースはPCX150ですが、よく見ると細かい部分が違っていました。例えばバックミラーやスイングアームの形状。それにホイールのデザインです。

こんな感じでPCX150ハイブリッドを見ていると、Cuteさん登場。延々と続くバイク談義を、赤丸の駐車場管理の方は不思議そうに我々を見ていました。^^



とりあえず、150スクーター新車2台が並びました。(^^)



予定メンバーも揃ったことから、入山料を払って(500円)紅葉見物。されど完全に遅かったです(爆)。紅葉というか枯葉に近い状態でしたので(涙)、以下、色調を上げて撮影します。






階段を上がると、三重塔が見えてきました。



さらに、御朱印をいただける本殿です。



本殿からの三重塔。



本殿では、家内からのミッションである御朱印をいただきました。左側は御詠歌の法華山一条寺の歌詞です。(帰宅してから撮影)



ここで、突然にtakさんと310さんのご夫婦が登場(驚!)。今日は仕事で来れないと言われていましたが・・・310さんも、しっかり御朱印をいただいていました。^^

以下、駐車場に戻りながら紅葉の撮影。^^









駐車場に戻り、またもバイク談義に花が咲き、ここで一次解散。T2さんとグッチさん、それに私の3人は、R372~県道~R175他を走り、昼食場所である三木の「カフェテラス驟(しゅう)」に到着。



しかし「カフェテラス驟(しゅう)」は大盛況。なんとか、薪ストーブ前のカウンター席に陣取ります。



メニューを物色するT2さんとグッチさん。^^



オーダーしてから出て来るまで時間がありましたので、パチリと撮影。奥に掲げてある「人は悲しみが大きいほど 人にはやさしくできる」は、正にそのとおりだと思います。



待つこと30分以上で、先ずはグッチさんのスパゲティが登場。さらにデザートのプリン。(^^)






T2さんと私は「おにぎりセット」で、デザートは「ぜんざい」です。お腹一杯になりました。^^






「カフェテラス驟(しゅう)」からは呑吐ダム経由で、順次、流れ解散。走行距離は105kmで、燃費は前のBW'S125を上回る43Km/Lでした。

今日お会いした皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。ひょっとして、今回が今年最後にツーリングとなったかもしれませんが、またよろしくお願いします。


PS.
ADV150に一日乗って気が付いたことも多いのですが、後日に紹介したいと思います。^^
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島に行ってきました。(... | トップ | 鹿児島に行ってきました。(... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グッチ)
2020-11-29 18:33:53
本日は、お疲れ様&ありがとうございました・・・m(_ _)m
久々に、“神明&播州”支部が勢揃いしたような・・・(^^)

駐車場でのバイク談義(集合時&解散時)と“驟(しゅう)”でのバイク談義が非常に印象に残りました・・・紅葉は?・・・は?・・・は?・・・(^^;)

“ツー”も楽しいですが、今回のような“ミーティング&散策”も楽しいですね~・・・(^o^)
また、よろしくお願いします・・・(^O^)

PS
次回、お会いする時は“真冬仕様のウェアー”にしようと思いました・・・(^o^;)
Unknown (T2)
2020-11-29 18:40:03
今日はありがとうございました♪
さらにお土産まで♪

おにぎりに小一時間のおかげで、久しぶりにゆっくり話せましたネ
ストーブも暖かかったし♪

リムテープは・・・自家製デスwww
比較的うまく貼れてたでしょ???笑
お疲れさまでした。 (me262a-1a)
2020-11-29 18:45:46
グッチさん、今日はお疲れさまでした。ありがとうございました。

久しぶりに揃いましたね。往年の法華口駅集合みたいな感じでした。そして集まればバイク談義。もはや尽きることが無い感じでした。^^

紅葉はご覧になったとおりで・・・(^^)。せめて一週間前なら良かったですが、日程的に不可でした。朝は寒かったですね。ADV150での最低気温は8℃でした。次回は完全冬装備で、またよろしくお願いします。
また奥様とどうぞ。 (me262a-1a)
2020-11-29 19:00:15
T2さん、今日はお疲れさまでした。ありがとうございました。

カフェテラス驟(しゅう)は、良かったでしょうか。今日は他のライダーさんで賑やかでしたが、普段は静かにスタッフの方とお喋りしながら時間を過ごせるところです。また奥様とどうぞ。

リムテープは自家製でしたか。それでも、純正のようにキレイ貼られていましたね。次回は、ぜひサイドBOXを拝見したいものです。またよろしくお願いします。^^
Unknown (ピィ)
2020-11-29 19:48:41
早速、新車でツーリング。
いいですね。
ビームスのマフラーが格好いいです。
ノーマルのは現代的でスタイリッシュかもしれませんが、私のような年寄りにはちょっと前衛的過ぎて(笑)
昔ながらの形状に近い方がやはり良く見えますね。
ビームスのマフラーは・・・ (me262a-1a)
2020-11-29 21:06:23
ピィさん、何せ通勤ぐらいしか乗っていないので、せめて100kmぐらい乗りたくてツーとしました。^^

ビームスのマフラーは、行き付けのバイク屋も御推奨。お値段も比較的安くて品質が良いそうです。しかもスリムで、昔ながらのスタンダード・スタイル。(^^)

ノーマルマフラーの欠点は、とにかく重くて錆びやすいこと。他には、あまりに静かすぎることでしょう。
Unknown (tak)
2020-11-30 07:20:16
朝から書類作りをしてたんですが間に合わず。
なんとかできた段階で追いかけましたが皆さんもういないかなと行ってみると駐車場にバイクがあったので入山しました〜
中途半端に仕事があったのでどこにも行けないなと思ってましたが法華山に行けて良かったです。
いろいろとありがとうございました♪
来られて嬉しかったです。 (me262a-1a)
2020-11-30 18:49:00
takさん、またも突然の登場に驚きました。^^

そうなんですよね。今日は書類作成で多忙ということで、takさんのことは忘れていましたが、やはり来られて嬉しかったです。(^^)

紅葉は残念でしたが、久しぶりに集まりワイワイと・・・これだけでも十分楽しめました。またよろしくお願いします。
PCX150ハイブリッド (ソニークロケット)
2020-11-30 20:19:43
当然、高速道路走行可ですよね!?
加速とか最高速はどうなんでしょう?

紅葉の赤を写すのは難しい部分があります。
モミジにグリーンの部分があると赤に引きずられないのですが・・・

「おにぎりセット」で、デザートは「プリン」は
選べませんでしたか?とても美味しそうです☆彡
プリンよりも餡子に惹かれました。 (me262a-1a)
2020-11-30 21:00:20
ソニークロケットさん、PCX150ハイブリッドについては、詳細をT2さんに聞いておきます。何やらアクセル開度半分以上でモーター作動とか。加速は250スクーターを上回るとか・・・今、聞いている情報はそんなところです。もちろん高速走行可能です。^^

紅葉はあまりに真っ赤よりも、緑が少し残っている方がキレイです。色の移り変りもエエ感じです。

デザートは、プリンよりも餡子に惹かれました(^^)。この日は寒かったので、暖かいものにチョイスしたこともあります。

コメントを投稿

ADV150ツーリング」カテゴリの最新記事