我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

久々にブロ友さんとツーリングです。

2023年11月04日 | ADV150ツーリング
4月からの引退後は、何かと忙しい毎日。そんな中、ブロ友のグッチさんから「ツーリングはどうですか?」とのお誘いがあり、気分転換を兼ねてのツーリングです。先ずは我家の近くの7-11に集合。

R175を北上し、K65を西進。JR加古川線・厄神駅近くの踏切で、加古川線としては新しい125系電車と遭遇。^^



投松交差点を過ぎ、志方西小学校南側のお店に到着。



ここは、「コーカサス」という、コーヒー&ランチのお店。グッチさん家のお気に入りのお店。



西側には、キレイなコスモス畑が広がっていました。



お店の入口前にはメニューの一部があり、



モンキーも置かれていました。サイドカバーには、Z88Rの文字。スーパーモンキーの、88ccボアUP版かな?エアクリやスイングアームもカスタム済。



ベースは、ハンドルが折り畳める50cc版のモンキー。同タイプのモンキー(赤メタ)に乗っていました。このモンキーは6Vバッテリーで、提灯ライト+ウインカーがロクに点滅しないのが最大の欠点。(^^)

「いらっしゃいませ」で入店。店内は、こんな感じ。



そして、こんな飾り付け。



ランチメニューは、こんなところ。



前日の夕食は唐揚げだったため、クリームコロッケ定食をチョイス。



グッチさんは、唐揚げ定食。



美味しくいただいて出発。K65を戻って走りますが、ところどころコスモスが咲いてキレイ。柿の木は、オレンジ色に垂れ下がった実を一杯付けていました。

稲美町に戻って、こちらに到着。



ここは「お茶処えん」です。私的には3回目の訪問かな?です。



コーヒーチケットがある、グッチさんにごちそうになりました。(ありがとうございます)



コーヒータイムの後はR175に戻り、少しだけ第二神明を走りBWに到着。平日ですのでガラガラ。^^



画像はありませんが、BW内の「バイク王」の展示中古バイクを物色。ゼファーχが120万円越え!ゼファー750は200万円越え!
あの~あまりに高すぎません?ゼファーχなんて、最終型を「5万円引きしますので、ぜひ買ってください」なんて、バイク店でセールスを受けたのを思い出した次第。(^^)

この後は、我家の近くで解散。グッチさん、お誘いありがとうございました。お疲れさまでした。走行距離は僅か70kmほどでしたが、それでもコスモスや柿の実を目にして、秋を十分に満喫できました。
お互い、もう歳も年なので大型バイクに乗ることはないでしょうが、それでも次期愛車のことが話題になったことも確か。されどADV150は気に入っているので、まだまだ乗ることになるでしょう。


PS.
このブログでの「空き巣に入られました。」ですが、この日の翌日に「犯人逮捕」と大阪府警から連絡がありました。
犯人は、普段、大阪で寝泊まりする、住所不定の50代男性。京都・大阪・兵庫で、50~60件の空き巣を繰り返す常習犯だったとか。今後、公判となりますが、「何かあれば、ご協力をお願いします」とのことでした。とりあえず、犯人が逮捕されてやれやれです。^^
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 所用を兼ねての、ADV150秋ツ... | トップ | 映画「ゴジラ-1.0」を観ました。 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2023-11-04 06:26:45
ゼファー750は乗っていたので、あのまま大事に維持していたらとたまに考えることがありますね。
私のは最初期型だったので、今だったら30年以上になるので無理があるとも思いますが。
まあ、人生ささやかな後悔は色々とあるものですよね。
引退後って案外忙しいのですか。
やることがいっぱいあるのは、日々が充実していて良いのかもしれませんね。
Unknown (tak)
2023-11-04 07:13:29
グッチさんお得意のコースといったところでしょうか。
ゼファーはほんとお宝ですね。持ってるだけでどんどん値段が上がってます。
2年くらい前にゼファーχの最終型買いませんかと言われたのですが100万ちょいでした。それ買ってても値上がりしてましたね〜 買っておけばよかったかな(笑)
おはようございます。 (まさぼん)
2023-11-04 08:00:52
4日と5日、三木金物まつりですよ!
何かと公的手続きで忙しい。 (me262a-1a)
2023-11-04 08:14:00
ピィさん、私の場合はXJR400かな?マジェスティを買うときに悩んだのですが、こちらも買って今も置いていれば、100万円越えです。^^

引退後の一年目は、何かと公的手続きで忙しい。さらに雇用保険受給も面倒。年明けは、確定申告と健康保健変更の手続きが待っています。
かっての400・4気筒は大人気! (me262a-1a)
2023-11-04 08:25:21
takさん、グッチさんの定番コースにお付き合いしました。それでも、コスモスと柿の実を見れて満足です。^^

ゼファーというか、かっての400・4気筒は大人気!それも空冷ならなおさら。しかし、もう2,3年待てば、HONDAとKAWASAKIから400・4気筒のネイキッドが発売される見込み。

まあ「しまった!」というのは、人生でよくある話。最近では、CB400SFでしょう。こいつも、異常な高値です。
道の駅・三木で売っている大福餅が好きなんですが (me262a-1a)
2023-11-04 08:27:46
まさぼんさん、今日も明日も予定あり。三木には行けそうにありません。(涙)

道の駅・三木で売っている大福餅が好きなんですが、機会をあらため行って来ます。^^
Unknown (みー)
2023-11-04 09:01:54
2人で楽しくブログを拝見させていただきました!
コロッケ定食美味しそうですね♪
また関西行けるの楽しみにしてます(^^)/
明石海峡大橋も渡ってください。 (me262a-1a)
2023-11-04 13:48:13
みーさん、初めましてかな?お越しいただき、ありがとうございます。

また関西・・・ということは、他地方在住?関西の定番は京都・大阪ですが、明石海峡大橋も渡ってください。^^
空き巣の回するーしておりました💦 (ソニークロケット)
2023-11-04 14:29:48
犯人逮捕ですね!
しかし盗品は戻るのでしょうか?

当家の近所も最近、軒並み空き巣に入られています。日頃から徒歩で下見していると思われますが
流石に金目のない家は分かるのだしょうか!?
今の所、当家に進入した形跡はございません。

「コーカサス」さんと言うのでしょうか?
当方の近くに「コッペ」と言うミニレストランがありクリームコロッケ定食の雰囲気がそっくりで
驚きました!あ、流石にやっこは付きませんが・・・
被害請求は出来ないような口ぶり。 (me262a-1a)
2023-11-04 14:58:53
ソニークロケットさん、結局のところ盗品は無し。窓ガラスの被害(約1.2万円)だけとなりました。大阪府警さんからは、「ご自宅からDNAや指紋は検出されなかっため・・・」なんて、被害請求は出来ないような口ぶり。

金目云々よりも、いざという時に逃げ易い家や、複数の逃走経路を確保できる家を狙うとか。我家は、正に当てはまっていました。(涙)

自家製クリームコロッケのお店は、時々見かけますね。冷奴よりも、昆布巻に驚きました。^^

コメントを投稿

ADV150ツーリング」カテゴリの最新記事