報告するのが遅くなりましたが、1/3,4と一泊二日で家内と鳥取県堺港の水木しげるロードで行ってきました。この時期ですから、もちろん青春18きっぷでの電車の旅です。先ずは、朝の6:02に明石駅を出発です。
隣の西明石駅で姫路行きの普通電車に乗換です。平日の昼間であれば、いくらでも新快速が走っているのですが、お正月の早朝ということもあり姫路に行くのも苦労します。
姫路駅に到着です。姫新線の電車をパチリ・・・姫新線も一度は全線乗破しなくてはいけません。
新見行きの普通電車が入ってきました。こいつに乗ります。この電車は姫路から岡山・倉敷経由で伯備線に入り、新見(岡山県)まで行きます。
待合せ時間があったので岡山駅の駅名標を撮影します。
新見駅に到着しました。ここから米子行に乗り換えます。
乗換時間がタップリあるのでホームや駅内をブラブラと・・・大体ですが、駅前の雰囲気も併せて播但線の福崎駅と同じような感じでしょうか。
新見駅は特急も停車しますので、無人駅ではありません。
昔の伯備線でのSLの写真もありました。左上の列車は皇族が乗られたお召列車です。
駅構内は広いですが、ニ線ホームです。
新見駅の時刻表です。播但線や加古川線よりも寂しいですね。
特急「やくも」が新見駅に入ってきました。この特急のため、伯備線の普通電車は何度も通過待ちを求められます。
新見駅から米子行の電車に乗換え、新郷駅に到着です。このあたりから雪景色が始まります。
雪景色の伯備線を走る様子です。動画でどうぞ。
電車はワンマンカーですね。路線バスと同じように乗車時に整理券を取り、降りるときに料金を払います。
米子に近づくと大山が見え隠れします。
車窓からでは、なかなか上手く大山の写真を撮れないです。
しかし、米子自動車道・米子ICあたりになると眺望が広がり、やっと大山の全景が撮れました。圧倒的な迫力の大山です。
米子駅に到着しました。コナン列車がお出迎えです。(笑)
米子駅到着後、境線(0番ホーム)へ乗換えとなりますが、ここは鬼太郎ワールドで・・・写真が多いですので、次回に紹介します。
隣の西明石駅で姫路行きの普通電車に乗換です。平日の昼間であれば、いくらでも新快速が走っているのですが、お正月の早朝ということもあり姫路に行くのも苦労します。
姫路駅に到着です。姫新線の電車をパチリ・・・姫新線も一度は全線乗破しなくてはいけません。
新見行きの普通電車が入ってきました。こいつに乗ります。この電車は姫路から岡山・倉敷経由で伯備線に入り、新見(岡山県)まで行きます。
待合せ時間があったので岡山駅の駅名標を撮影します。
新見駅に到着しました。ここから米子行に乗り換えます。
乗換時間がタップリあるのでホームや駅内をブラブラと・・・大体ですが、駅前の雰囲気も併せて播但線の福崎駅と同じような感じでしょうか。
新見駅は特急も停車しますので、無人駅ではありません。
昔の伯備線でのSLの写真もありました。左上の列車は皇族が乗られたお召列車です。
駅構内は広いですが、ニ線ホームです。
新見駅の時刻表です。播但線や加古川線よりも寂しいですね。
特急「やくも」が新見駅に入ってきました。この特急のため、伯備線の普通電車は何度も通過待ちを求められます。
新見駅から米子行の電車に乗換え、新郷駅に到着です。このあたりから雪景色が始まります。
雪景色の伯備線を走る様子です。動画でどうぞ。
電車はワンマンカーですね。路線バスと同じように乗車時に整理券を取り、降りるときに料金を払います。
米子に近づくと大山が見え隠れします。
車窓からでは、なかなか上手く大山の写真を撮れないです。
しかし、米子自動車道・米子ICあたりになると眺望が広がり、やっと大山の全景が撮れました。圧倒的な迫力の大山です。
米子駅に到着しました。コナン列車がお出迎えです。(笑)
米子駅到着後、境線(0番ホーム)へ乗換えとなりますが、ここは鬼太郎ワールドで・・・写真が多いですので、次回に紹介します。
しかし・・・大山・・・富士山の様ですwww
今すごく興味を持ってる電車の旅。
いいですね~
バイクの旅が好きなのですが寒いので電車で旅をしてみたいもんです。
続編楽しみにしています
そういえば作者の青山剛昌氏は鳥取出身でしたね。
さすがに山陰は雪が深いなあ。
「無人駅巡り」で・・・懐かしい・・・(^^)
冬の「伯備線」の車窓からは・・・どんな景色が・・・ウラヤマシイです・・・(^^;)
大山は別名「伯耆富士」ですので、まんま富士山ですね。大山は南北から見ると横に広がる連峰のようですが、西側から見ると今回のように見えます。神々しい山ですね。手を合わしたくなりました。
keiさん、電車の旅ですが、特に冬場がお勧めですね。それも雪が見れる日本海側です。バイクでは絶対に不可能ですし、クルマはドロドロに汚れるので気兼ねの無い電車の旅がお勧めです。
次回は鬼太郎列車を紹介します。これまた驚きのキハ40系気動車でした。お楽しみにしてください。
ピィさん、鳥取県は次回に紹介する水木しげるさんも含めて、多くの漫画家出身の県のようです。ググってみると、多くの漫画家がヒットしますね。そんんところで「まんが王国とっとり」だそうです。
写真の積雪ですが、ホテルの仲居さんにお聞きすると年末に降った残雪のようです。多い時だと、1m以上の積雪となるのが山陰ですね。
kやんさん、中国地方には、四国八十八か所巡りのようなものがあったようには記憶していないのですが・・・(笑)
今回の旅は駅をお寺とすれば、確かに巡礼の旅ですね、そういえば全ての駅ではないですが、スタンプがあったように思います。
まささん、その昔、大山へは何度もスキーに行きましたので、雪を抱いた大山を見ているんですが、久しぶりの雪の大山には感激しましたね。
昨年、鍵掛峠やまきばミルクの里から見た大山とは、全く違う表情でした。大山が見えてくると電車内はざわざわして、多くの方がカメラを向けていました。今回の旅では一番印象に残った光景でしたね。
グッチさん、播但線も同じように瀬戸内海側から日本海への鉄道路線ですが、伯備線はもっとローカルというか山間を縫うように走っていますね。そんなところで無人駅の宝庫です。
次回は法華口駅に似た美袋駅の写真も掲載します。ここで問題です。美袋駅は何て読むのでしょうか。難読駅名の一つだそうです。
関東で言えばその昔走っていた「ゆうづる」とか
「はくたか」と同じフェイスです。
とてもお恥ずかしいお話ですが 初め「米子」を
「まいこ?」と読んでしまいました・・・(汗)
大山綺麗ですねぇ♪夏の富士よりよっぽど綺麗です♪
富士山のようです!
普通電車のみで米子まで、
かなりお尻が痛くなりそうで^^;
でも、奥さまが一緒に付き合って
くださるのはいいですね。
話し相手にもなるし、一緒に
景色を楽しむこともできますし(#^.^#)