嵐山の後は、今年の3月にオープンとなった京都水族館に行ってきました。この水族館は日本初の内陸型大規模水族館が特徴ですね。海水は人工海水ということでも話題となっています。
場所は私が好きな梅小路蒸気機関車館の近く・・・そんなところで、ナビの目的地は梅小路蒸気機関車館とします。嵐山からは20分ぐらいで、梅小路の市営駐輪場に到着です。
この日は土曜日ということで、館内は家族連れで大盛況でした。
飼育されている魚ですが、淡水魚も見ることができます。子供の顔と同じぐらいの鯉の一種です。
皆さんがじ~と見ているので、何が登場するのか・・・で待っているとオットセイが登場しました。
さらに気まぐれなのはゴマアザラシくんです。ドラム缶のような円筒形の水槽にいるのですが、突然に現れます。登場すると子供たちは大喜びでした。
他にはペンギンさんやエイなども、
沖縄の美ら海水族館よりは小さいですが、それでも大きな水槽もあります。
大きなエビフライの素材になりそうな、巨大な海老もいます。
プカプカと漂うクラゲは癒し系ですね。
でも、アカクラゲは、何か火星人のようです。(笑)
さて、イルカショーです。11:30の2回目のショータイムの20分前に会場まで行ったのですが、既に満員状態・・・次の13:00のショータイムの1時間前には席を確保です。
先ほどショーを終えた一匹のイルカさんが休んでいました。「あ~疲れた。今日はまだ3回もあるんかいな」。寄り添う他のイルカさんは「大丈夫か。リポビタンDでも飲むか」と言っているようです。(あくまで私の推測)
深い意味はありません。単にサービス画像です。(笑)
客席も一杯となり、いよいよイルカショーが始まりました。
よく躾られています。我家の近所のワンちゃんとは大違いです。
3回目のショーも何のその、とにかくジャンプします。飛びます。
どんどんジャンプします。さらに飛びます。
ショーは20分ぐらいでしたが、お客さんは大満足でした。この京都水族館ですが、規模的には神戸・須磨の水族館と同じぐらいでしょう。それでも水族館とは無縁であった京都市内にできたことはスゴイことですね。
料金が大人2千円というのが気になりますが、4千円の年間パスポートもありますので、上手くパスポートを使えばリーズナブルでしょう。
場所は私が好きな梅小路蒸気機関車館の近く・・・そんなところで、ナビの目的地は梅小路蒸気機関車館とします。嵐山からは20分ぐらいで、梅小路の市営駐輪場に到着です。
この日は土曜日ということで、館内は家族連れで大盛況でした。
飼育されている魚ですが、淡水魚も見ることができます。子供の顔と同じぐらいの鯉の一種です。
皆さんがじ~と見ているので、何が登場するのか・・・で待っているとオットセイが登場しました。
さらに気まぐれなのはゴマアザラシくんです。ドラム缶のような円筒形の水槽にいるのですが、突然に現れます。登場すると子供たちは大喜びでした。
他にはペンギンさんやエイなども、
沖縄の美ら海水族館よりは小さいですが、それでも大きな水槽もあります。
大きなエビフライの素材になりそうな、巨大な海老もいます。
プカプカと漂うクラゲは癒し系ですね。
でも、アカクラゲは、何か火星人のようです。(笑)
さて、イルカショーです。11:30の2回目のショータイムの20分前に会場まで行ったのですが、既に満員状態・・・次の13:00のショータイムの1時間前には席を確保です。
先ほどショーを終えた一匹のイルカさんが休んでいました。「あ~疲れた。今日はまだ3回もあるんかいな」。寄り添う他のイルカさんは「大丈夫か。リポビタンDでも飲むか」と言っているようです。(あくまで私の推測)
深い意味はありません。単にサービス画像です。(笑)
客席も一杯となり、いよいよイルカショーが始まりました。
よく躾られています。我家の近所のワンちゃんとは大違いです。
3回目のショーも何のその、とにかくジャンプします。飛びます。
どんどんジャンプします。さらに飛びます。
ショーは20分ぐらいでしたが、お客さんは大満足でした。この京都水族館ですが、規模的には神戸・須磨の水族館と同じぐらいでしょう。それでも水族館とは無縁であった京都市内にできたことはスゴイことですね。
料金が大人2千円というのが気になりますが、4千円の年間パスポートもありますので、上手くパスポートを使えばリーズナブルでしょう。
京都に水族館・・・・・イメージに無かったですが・・・・・
ひょっとしたら、“イイトコを突いた”カモしれませんね・・・
相変わらずの“ONE SHOT”(オネ ショット)・・・ありがとうございますm(_ _)m
開館当初はメディアでもかなり取り上げられてましたが、今もかなりの人が来てるんですね。
山陰にはあまり情報が流れていませんでした、内陸の京都に水族館、どうもイメージに合いませんが、写真を見る限り大賑わいですね。
関西にはたくさんの水族館がありますね。
イルカショー・・・お姉さんの質はさすが京都!!
でも、イルカのジャンプ力はやはり沖縄・・・と言う感じですね!(笑)
今回のツーリングはグッチさんもお誘いしたかったのですが、確か土曜日は仕事の確立が高いので止めておきました。次は奈良という、懐かしの小学校遠足コースを考えています。(バナナはおやつにカウントしません)
まささん、大変な混雑ぶりでした。土曜日でこの状態では、日曜日は・・・何やらGWは入口での入場制限としたそうです。これから子供たちは夏休みですので、さらに混雑が予想されます。
2,000円という料金は、須磨の水族館の2倍ぐらいでしょうか。これが高いか安いかは難しいところです。特に須磨に近いまささんや私にとっては高いというところですね。ただ、京都の観光がてらに・・・と思うと、こんなものかな~ですね。
みかぼさん、多分、京都の定期観光バスのコースに入ると思います(笑)。またお越しくださいませ。
関西の水族館ですが、大阪の海遊館、神戸・須磨の水族館、姫路の水族館ぐらいでしょうか。和歌山には白浜のアドベンチャーワールドも・・・ん?ここは水族館ではなかったです。
もう誰も知らいないかもしれませんが、私の地元の明石にも水族館がありました。とても小さな小さな水族館でしたが、イイダコ釣りをしたのを覚えています。
T2さん、上記のようにコンペしたのですが、京都市はニンマリしたでしょうね。動物園は平安神宮近くにありますが、水族館は諦めていた施設だったのでしょう。
イルカのジャンプ力ですが、私的には城崎のマリンワールドのイルカさんが最高かと思います。今度は白浜のアドンベンチャーワールドに行きたくなりました。イルカと出会うツーリングになりそうです。
ROBERT N.さん、お久しぶりでした。コンコンチキチン・コンチキチンの祇園祭ですね。日本の三大祭である祇園祭ですが、とにかく暑くて雨に濡れ、見ている者は汗と雨水で全身ベチャベチャになる祭でもあります。阪急百貨店や地下の四条河原町駅で涼むのが定番です。(笑)
一度、行かれることをお勧めします。上手くタイミングが合えば、梅小路公園では蒸気機関車とN700系新幹線とのコラボも見ることができます。