今日は日本ではマイラーズC、フローラSの2重賞が行われますが、香港ではチェアマンズスプリントプライズ、 チャンピオンズマイル、クイーンエリザベス2世カップと3つのG1競争が行われます。
しかも、チェアマンズスプリントプライズ(G1/芝1200m)にはサトノレーヴ、ルガル、ダノンマッキンリー、エイシンフェンサー、チャンピオンズマイル(G1/芝1600m)にはガイアフォース、クイーンエリザベス2世カップ(G1/芝2000m)にはプログノーシス、タスティエーラ、リバティアイランドが出走しますから、日本馬を応援するだけでも相当に楽しめそうです。
特に注目なのは、17時40発走予定のメインレース、クイーンエリザベス2世カップ(QE2カップ)で、現在リバティアイランドが1番人気、タスティエーラが2番人気、ジャパンカップでドゥデュースから0.5秒差の6着だったドイツのゴリアテが3番人気、そしてプログノーシスが差のない4番人気と、日本勢が上位争い必至の情勢と見られています。
まあ、難しく考えればタスティエーラは昨年12月の香港カップ(ロマンチックウォリアーから0.4秒差の3着)以来の休み明け、リバティアイランドは4月ドバイターフ(ソウルラッシュから0.6秒差の8着)からの海外連戦と、簡単ではない要素があるわけですが、そうは言っても両馬ともに日本の芝2000m路線を代表する実力馬ですし、プログノーシスは昨年(ロマンチックウォリアーの2着)と全く同じローテで一発を狙っているハズですからね。
それに、今年はこの路線のチャンピオンホース、地元の英雄ロマンチックウォリアーがいないので(^^ゞ
もちろん簡単に勝てるレースとは思いませんが、実力的にはリバティアイランド、タスティエーラ、プログノーシスで上位独占があってもおかしくないですし、そのぐらいの派手なパフォーマンスで日本馬の強さを示して欲しいです!
(リバティアイランドとタスティエーラが大外に入ってしまったことだけがちょっと心配…(^^;))
**2025/4/27香港8R 17:40(現地16:40)発走**
海外出馬表「クイーンエリザベス2世カップ(G1/芝2000m)」JRA
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます