京都12レース 4歳以上2勝クラス(芝1600m)で7着となったテラステラの関係者コメントです。
◇荒木助手のコメント 「連闘策で馬に気持ちが入ってくれることを期待していましたが、坂井騎手によれば、『一度もハミを取ってくれなかった』とのこと。ちょっと気持ちがなくなっているのかもしれません。良い時であれば1600mだともっと引っ掛かるような感じになってもおかしくないのですが、今日はきれいな競馬でスーッと走ってくるだけになっていましたからね。本来はワンパンチある馬だと思っていますので、いったんリフレッシュを挟んであげた方がよさそうです」
◆クラブのコメント 「「前走が落ち着き過ぎていたため、連闘によってピリッとさせることで巻き返しを狙いました」(厩舎陣営)が、終始ジョッキーに促されるような走りになり、最後までガツンとくるところが見られませんでした。なお、このあとは、「まだダートで走ったことのない馬ですので、立て直しを図ったその次は選択肢を広げてみることも検討していきたい」(荒木助手)と思います」
-----
そうそう、そうなんですよね!
荒木助手が「今日はきれいな競馬でスーッと走ってくるだけになってしまった」と仰る通り、普通に走って何事もなく普通に負けてきたという感じで。。本来のテラステラは、同じ負けるにしても、もう少し何かを感じさせる馬ですからね。
そのあたりも含めて(今のところは?)「いったんリフレッシュを挟んであげた方がよさそう」との見解なので、まずは牧場で4連戦の疲れをしっかり癒して欲しいと思います。
そして、その後のことについては、「まだダートで走ったことのない馬ですので、立て直しを図ったその次は選択肢を広げてみることも検討していきたい」と、いよいよ2勝クラスでのダート挑戦を検討して頂けそうです。
まあ、ダートで必ず強いとは限りませんが、現状、キレ負けやら何やらであと一歩うまくいかないことが多いですし、ダート挑戦でその『あと一歩』を乗り越えるキッカケが掴めるかもしれませんから。
私としては、まだまだテラステラに頑張ってもらわないといけませんし、引き続きこの馬の応援を中心に一口馬主ライフを組み立てていきたいと思いますm(_ _)m (あと、稼ぎも期待してます(^^ゞ)
出来落ちでしたかね?今シリーズは珍しく緒戦から仕上がってましたし。
たぶん単なる疲れのような気がしますので、放牧してリフレッシュしてもらいましょう。
復帰後はいよいよダートの才能を開花させてほしいですね!
あっ、反省して精進、一日一善m(__)m
私も疲れはあると思うんですよね。
それが全てとは言いませんが、まずはフレッシュな状態になることが第一歩でしょう!
そして、こんなにたくさん使うんだから、ダートぐらいチャチャっと早く試して欲しい(^^ゞ
あっ!! 反省して精進、そして謙虚に一日一善m(_ _)m
さすがです。
グッとこらえていればそのうちチャンスが来ますからね。
まずは元気を取り戻したい!