goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【アシタカ】引退通知、登録抹消… 忘れられない一頭です。。

2022-06-27 18:45:17 | 引退馬
6月24日付けでアシタカの競走馬登録を抹消いたしました。なお、出資会員の皆様には詳細をオフィシャルサイト等でご案内いたしますので、ご確認のほどお願いいたします。皆様からのご支援に対しまして心より御礼申し上げますとともに、アクシデントによる急な引退となりましたこと、深くお詫び申し上げます。温かいご声援、誠に有難うございました。

-----

半兄パンサラッサが宝塚記念出走への最終調整をしていた24日、弟アシタカが競走馬登録を抹消されました。今年の3月12日にデビューして以来、僅か3ヶ月と少しの競争生活。。ミスペンバリー産駒の中でも最上位では?と思われる雰囲気、見栄えの良さを持った馬でしたから、素質を開花させることなく浅屈腱炎で引退となってしまったことは残念でなりません。

私がこの馬に初めて会ったのはコロナが流行する前、まだ牧場見学などが普通に行われていた2019年6月でした。2019/6月 北海道牧場見学報告 ~2019年産馬編(2)~ - とりあえず一口馬主の楽しいこと

 

当時の記事を読み返すと、「スラッと脚長で、綺麗なイイ馬」「相当なグッドルキングホースになりそう」といった前のめり気味な感想のほか、「元気に育ってくれる事、脚元が丈夫である事、大きくなりすぎない事、その他諸々の心配事を一つずつ乗り越えてもらいたい」と、まだ募集前にもかかわらず、余計なことを書いていたのが懐かしいです。

結果的にアシタカは2歳時から500kgを超える大型馬になってしまい、さらには屈腱炎という脚元のアクシデントで引退となってしまいましたが、馬の将来を全て見通すことなどできないですし、例えばもう一度過去に戻れたとしても、こんなに良い馬を見せられたら、同じように出資をしてしまうだろうなと思っています(^^;)

アシタカに出資をしたのは初めて会ってから1年が経ち、クラブから5000万円で募集された2020年の7月でした。【ミスペンバリー'19】出資決定! 19年産も矢作厩舎セットで(^^) - とりあえず一口馬主の楽しいこと

◇募集時写真:2020/7/10

 

本馬には、募集開始直後(30分ほど?)満口という早い者勝ち勝負を潜り抜けての出資でしたから、そりゃあ私自身の期待も大きかったですし、この馬で広尾TCに入会をした…という会員さんも多いと思います。その意味では、残念ながらアシタカは期待に応えることはできませんでしたが、まあ、そういう事があるのも一口馬主ですからね(^^;)

とにかく、育成調教のためにシュウジデイファーム入りをしたアシタカは、かなり順調にトレーニングを積み、石川代表からも優等生と評されるほどでした。やや重厚さに寄ったイメージではあるものの、物覚えは良いしスピード対応も楽々だし、変にうるさくするところもないなど、本当にクラシック路線を意識できるのでは?といったムードだったと思います。

ところがと言いますか、2歳6月下旬の馬体重が523kgと聞いたあたりから心配事が増えてしまい…。【アシタカ】お! 落ち着いたはずの体重がっ(^^;) - とりあえず一口馬主の楽しいこと

馬体重と直接の因果関係があるかどうかは不明ながら、非常に大切な2歳夏に右飛節に腫れが出てトレーニングを休むなど、今思えば大き過ぎる馬体と脚元の不安という、当初からの懸念事項が少しずつ表に出てきていたのかもしれません。

結局、アシタカがトレセンに入ったのは年が明けて3歳2月になってからでした。アシタカ】栗東トレセン入厩、ゲート合格めざして4日から調教開始! - とりあえず一口馬主の楽しいこと

さらに、デビューはその約一ヶ月後の3月12日でしたが結果は10着。。いかにも仕上がり途上の若馬といった印象で、要するに大型晩成馬の難しさ、2歳夏に休んでいたハンデの大きさを痛感する内容だった気がします。【アシタカ】まだまだこれからって感じです(^^;) 3/12阪神5R・10着 - とりあえず一口馬主の楽しいこと

その後は連闘で挑んだ3月21日の未勝利戦で7着、さらに中一週で挑んだ格上のアザレア賞でも7着と、調教ではなく実戦で鍛える最近では珍しいスパルタ教育を施され、さらにはチャンピオンヒルズでフォーム改善にも取り組んで、何とか初勝利をめざしていたのは記憶に新しいところです。【アシタカ】まずは一歩前進じゃないですかね! 3/21中山5R・7着 - とりあえず一口馬主の楽しいこと  【アシタカ】練習になったかなぁ(^^;) アザレア賞・7着 - とりあえず一口馬主の楽しいこと  【アシタカ】走行フォーム、身体つき、筋肉のつき方に良化アリ! - とりあえず一口馬主の楽しいこと

結果的にはアザレア賞以降の成長、進歩を見せる機会もなく引退となってしまいましたが、個人的にはアシタカの素質は本当に高かったと信じていますし、一戦のみで引退をした半兄マグナムインパクト(父ディープインパクト)同様に、私にとっては『活躍できなかったけれど絶対に忘れられない出資馬』の一頭になりました。

きっとシュウジデイファームや矢作厩舎、チャンピオンヒルズの皆さんもご苦労があっただろうと思いますし、今まで本当にお世話になりました。私の計画では、これからも(パンサラッサなど現役馬を含めて)他の馬たちでたくさんお世話になるつもりですので、これに懲りず、引き続きよろしくお願いしたいと思いますm(_ _)m

 

 

アシタカ
2019/3/23 新ひだか産(木村秀則牧場)
父:キズナ 母:ミスペンバリー(母父Montjeu)
通算成績:3戦0勝
募集総額:5,000万円
獲得賞金:242万円(総賞金)

【引退レースとなった2022/4/2阪神9R アザレア賞(芝2400m)でのアシタカ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はひと息入れて、英国競馬に向かう心の準備を

2022-06-27 05:25:26 | 競馬・一口馬主全般

昨日の宝塚記念は本当にすごいレースでした。

パンサラッサはスタートで遅れ、ウインマリリンとヒシイグアスに挟まれたにもかかわらず、根性で間を割って出していき、抜群のスタートから先手を取ったタイトルホルダーを力づくで交わしてハナに立ち、1000m通過57.6秒のハイペース。出遅れ誤算もパンサラッサが自分の持ち味を出し切ったおかげで、2分9秒7のレコート決着になりました。

ああいう展開では、スローの瞬発力勝負に長けた馬たちも道中で脚を使わざるを得ませんし、単純な脚の速さ勝負ではない、気力、体力、スピード、先行力、持続力といった全ての要素が問われるレース、まさに中距離G1に相応しい厳しいレースになったと言えるでしょう。(同じ日の7R、1勝クラスの緩んだレースとエライ違い…)

そんな中、パンサラッサの2分10秒8もとても優秀なタイムですし、2000m通過まで2着を守っていたことも立派です。着順は8着とはいえ、スタートのロスやタイトルホルダーに早めに来られたことを考えれば、負けて強しの印象を持ったのは私だけではないと思います。(もちろん、出資者目線の話ではありますが(^^ゞ)

レースの細かい振り返りは別途やりたいと思いますが、とにかくこのあとはゆっくり休んで頂いて、秋からのさらなる戦いに備えて欲しいです。パンサラッサのようなタイプは好調であることが相手へのプレッシャーにもなりますし、(秋の路線がどうなるかは今後次第ですが)早く回復し、また元気にビュンビュン逃げる姿を見せて欲しいと思います。

上半期の競馬が終わり、今週からは2022年も後半戦に入ります。私の出資馬は来週のキングエルメスからになりますが、何しろレースがジュライカップ(7/9ニューマーケット)ですから何をどうしていいのかよく分かっていません。バスラットレオンともども現地に無事に到着したことは既報の通りながら、現地での追い切り、調整、ゲートに入るまでの手順など全てが初体験になるはずなので、とにかく問題なくレースを終えて欲しいのが本音です。

その後になると、バスラットレオンのサセックスS(7/27グッドウッド)までの中2週にアンジアン、ヴィジャーヤのレースが入ってくるのでは?と思っていますが、2頭に関してはまだ流動的で予定がハッキリしていません。ただしアンジアンは3歳未勝利馬であり、次の函館が文字通り今後を占う一戦になるでしょうから、とにかく良い準備をして移動に備えて欲しいです。

カイザーノヴァ、クレッシェンドラヴ、プライムラインについてはまだ次走を云々する状況にないようなので、一応、7月は英国遠征中のキングエルメス、バスラットレオンとアンジアン、ヴィジャーヤ、この4頭で勝負をすることになるでしょう。

正直、パンサラッサの宝塚記念が終わったばかりでまだ頭が切り替わっていませんが、ひと休みとなる今週中に、できるだけ海外競馬についていけるよう、心の準備をしていきたいと思います(^^;)

 

**出資馬の状況**

 

**2022年総合成績**

*総賞金にはドバイターフ、ゴドルフィンマイルの賞金を1ドル=125円で換算して加えています

 

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする