メロディック・ハード/メタルが好き~♪

シンフォニックでメロディアスなのHM/HRのCDを中心に感想を書いていきます。サッカーやバレーのことも。

リハビリ 8週間目

2010-01-16 12:53:45 | バレー

ついに、やっと固定装具が外れた~~っ!!

最近になっても、外出する時は必ず装着していた“足かせ”からついに解放された。
良かった~! これで身軽になったし、右足だけ5Eサイズ26cmじゃなくなった。
右足は軽くなったし、歩行の際のカチャカチャという音からも解放された。
ブーツを履くのは、来シーズンになってしまうが、
両方とも同じ靴が履けるのはうれしい。

では、簡単に歩けるようになったかと言えば、答えは“NO”だ。
固定装具を外した結果、足元がぐらつくようになったし、足首を支えていない不安から、足首に負担のかかる“歩幅”が出せない。
右足の蹴り出しができないので、リズム悪くよたよた歩くのは変わらない。

まぁ、整形外科の先生が、あと1ヶ月すれば普通に歩けると言ってくれたので、リハビリをサボることなく毎晩やって、じっくり回復を待つこととしよう。


今週で、リハビリの内容ががらりと変わった。
もうカーフストレッチはしない。

・超音波による患部マッサージ
・理学療法士による患部マッサージ
・バランスボールに座って片足立ち 30秒×3
・低反発クッションの上で片足立ち 30秒×3
・床に踵、壁につま先を掛けて押す 20回×3
・上記ので、膝を曲げながら 20回×3
・スクワット 20回×3
・踵上げ 20回×3
・エアロバイク 30分間

つまりは、これからはもっと積極的に患部に力を入れて、可動域を広げるってことだ。
家でも、超音波とエアロバイク以外は全部やる。
マッサージクリームは、早速買ってきたゼィ。
昨日もやってみたが、足首が前に曲がらないので、痛くてキツい。
踵をつけて片足立ちは簡単だが、踵を上げるとなると、全くできない。

困るのは、リハビリ後だと、よく曲がっているのですごく回復したように思えるが、朝起きた時とか、同じ姿勢を続けた後だと、2~3割曲がらなくなってしまうことだ。
まるで1ヶ月前に戻ったようで愕然とする。
とは言え、時期的に寒いのでそこは無理せず、ちょっとずつ体を動かして慣らすことにしている。

ホントに、“待つ”ことばかりだ。
信号がチカチカしてても、走って渡ることはできず、次の青を待ってストレス溜まるし。
早く治したいけど、こればっかりは仕方ないなぁ。
せいぜい、治ったらしたいことリストでも作って、春を指折り数えるとするか。


エアロバイクは、今週は負荷が85W。
消費カロリー152.3Kcal、毎分5Kcal。
息は上がらないが、汗がすごいので、それより上げないようにしようっと。
だって、その後すぐに出勤するんだもん。


リハビリ 7週間目

2010-01-09 11:42:48 | バレー

アキレス腱断裂手術後49日目。

この日は、いつものジャグジーに10分浸かった後、患部の内部組織を柔らかくするということで、超音波治療器(写真)を使った。
仕組みは、シャワーヘッドのような電極に、クリームをたっぷり塗る。
それを傷口の周りに当てて、超音波を内部組織に通す。時間にして7分間。

最初はメントール入りのクリームのひんやり感があった。
超音波というからに、ビリビリするかと思ったが、意に反して何も起こらない。もしかしてピリピリしている?という程度だ。
効果は今のところ目に見えなかったが、きっと後々いいのだろう。
なんせ80万円だから。

超音波治療が終わったところで、いつものカーフストレッチだ。
気のせいか、治療後は足首が曲がる角度が出たみたい。
理学療法の先生が、どこが痛むかと確認してくれた。
指で押してみると、足首の一番細い部分から5cmほど上、突き刺すように内側も外側も同じくらい痛かった。押さなければ、ちっとも痛くないのに。

踵上げは、今週は無理なく上がっていた。
時間の経過ってありがたいね、徐々に進歩している。
だけど、聞かれる。
「左右どのくらいの配分で踵を上げてる?」
「う~ん、左右均等のつもりなんですが、うまくいかなくて。。」
まだまだ先は長い。
それに、歩く時に、悪い右足を外に開きながら回転させて歩いているのがバレた。
その方が、歩幅が出て早く歩けるからだ。

このまま悪いクセがつくといけないからと、矯正運動をした。
両足の踵を上げ、上げたまま悪い右足で蹴って左足を前に一歩踏み出す。
だけど、まだできない。痛いのだ。
それならと、初めから左足を前に出して立ち、前に後ろに体重移動してみた。
フラフラしながらも、できたので、腰もかがめてみた。
まるで軽いアキレス腱伸ばしだったが、その効果が出て、まともにまっすぐ歩けるようになった。
歩幅は、考えないようにしよう。。


エアロバイクは、今日は80Wの荷重に。
音楽を聴きながら、30分間。
よって消費カロリーは、143Kcal。
どうにか缶ビール1本分になったから、満足することにしよう。


今年から仕事に復帰した。
だから、今週は疲れたな~。11時前にも寝てしまった。
今までは、仕事と家事にプラスバレーもやってたんだよね。飲み会だって。
体力をつけなければ!


リハビリ 6週間目

2009-12-29 16:37:46 | バレー

アキレス腱断裂手術後40日目。

今週は、病院が今日でお休みに入ってしまうので、2日早くリハビリをした。
経過は順調そのもの。
渦流浴のジャグジーバスへ入るのも、動作が早い。
固定装具を外しても、片足立ちができるようになったからだ。
とは言っても、まだ歩くのが遅いし(6~7割の速度)、階段は普通に降りられない。

今日からは、踵上げが加わった。
それまでの踵上げは、椅子に座って踵を上げ、それを腕で上から膝を押す感じ。
これが、立って背伸びをするように踵を上げることになったのだ。

やってみると、すごくむずかしい。
健康な左足にばっかり体重が偏ってしまう。
右足にもかけると、足首に力が入って、くるぶし周りに軽い痛みが走る。
右足の体重をもっとつま先寄りにすると、土踏まずを飛び越えて、足の裏の膨らんだ部分に体重が移動する。
それは違うと、踵に体重を戻すと、アキレス腱が突っ張った。
ポイント・ポイントで体重を支えている感じだった。
自分の足であって、自分の足でない。
思うように右足を操れないでいた。

できないまま、しばらく続けてみた。
すると少しずつ変化が生じた。

リハビリとは、私のイメージでは、ダメになった組織を筋トレによって、周りの筋肉でサポートすることだと思っている。
私はまさしく“それ”を感じ取った。
踵立ちして踵に力を入れ、力を入れた状態でつま先に向かって、じわじわ押し上げた。
すると、踵から段々と力が移動した。
じっくりと、いっぱい力を入れないとわからないから、慎重に。
まるで、踵からつま先まで、筋力の道が敷設され、ポイントとポイントが繋がれて線になったようだった。
回復を実感して、少し感動した。

よぉし、こうして踵上げして、私はみるみる良くなるぞっ!!


エアロバイクは、70Wで始めた。
多少重たくなった。が、呼吸は上がらない。
太ももが重たいだけで、体はキツくはないのだ。

結果、125kcal、分ごとの消費はわずか4kcal。
ビールやコーラの1杯分にも満たない。
次回は、ウォークマン持ち込みの80Wが目標かな。


リハビリ5週間目

2009-12-25 11:17:08 | バレー

アキレス腱断裂手術後35日目。

5日前に、傷口を覆っていた絆創膏が取れ、本来の傷口がお目見えした。
うん、思ったよりきれい。
が、ケロイド体質の私なので、この後傷口が膨らんでいくことだろう。
体質だから仕方ないとはいえ、残念だ。
(写真は12/21撮影のもの。汚くてすみません)


リハビリは順調で、固定装具の角度は10°になった。
歩幅はさらに出て、普通の60~70%になった感じだ。
それでも階段はうまく下りられない。まだ半分ずつ、または斜めになって下りる。

家の中では、固定装具を外して歩いても構わないと言われた。
それはありがたいと、早速外してみた。
なんせ、歩くとガツガツ音がするし、重いし、窮屈だからね。
それらから解放されたと思いきや、かえって歩けないのに愕然とした。
患部が引っ張られて、多少痛むし、不安定で怖いのだ。
仕方ない、何もしていない時だけにしよう。


リハビリは、先週と同じ。
タオルの手繰り寄せはうまくなっていた。回復を実感する。
理学療法の先生によると、私の1週間遅れで手術した患者さんに、先週のゴルフボールつかみをやらせてみたら、まったくできなかったそう。
大丈夫の足でもあまりできなかったようだから、個人差によるのだろう。

今回のアキレス腱断裂のリハビリは、最初から回復が早かった。
今も順調で早いというのは、最初の貯金を守り続けている成果だろう。

エアロバイクは、最初から60Wの負荷でやってみた。
このくらいなら、簡単。
画面表示を変えてみたら、消費カロリーが出てきた。
う~ん、このペースで30分やると、100Kcal行くかどうかだ。
低カロリーの缶チューハイ1本程度。たいしたことないなぁ。

100kcalに届くかどうか際どかったから、20分過ぎからは65Wにした。
隣のエアロバイクを見ると、お年寄りが使ったのか、5Wで54.8kcalの表示があった。
たった5Wなのに、それでも私の目標の半分以上になる。
そう思うと面白くなく、54.8kcalの倍は達成したくなった。
ってことで、27分過ぎからは70Wに。
そして、消費カロリー112.5kcalで終了した。

やっぱりちょろいわ。汗だって軽くしかかいていないし。
アキレス腱への負担を考えると、あまり重くはできないが、来週ならもうちょっと負荷を与えても大丈夫だろう。
350ml缶を500ml缶にランクアップさせようっと!


リハビリ4週間目

2009-12-17 12:45:42 | バレー

手術後28日。

今日は固定装具の角度がついに0°になった。
底についたゴムの3cmヒールも取り除いた。
そのため、歩幅が出たし、歩く時の上下運動が減って、多少はまともな歩き方になった。
鏡でチェックすると、ゆっくり歩くペースには合わせられそうだ。
これなら、駅での流れにもついていけそう。
ただし、お年寄りペースでね。。

いつものジャグジーバスに10分間浸かり、右足首を手前に引っ張るカーフストレッチからリハビリを始めた。
順調そのもの。
まだ健康な左足首よりも曲がらないが、あと10°曲がるようになれば大丈夫。
その10°が大変なんだけどね。

今日は足の指先によるタオルの手繰り寄せがうまくいかないので、理学療法士の先生に、別のやり方のリハビリを教わった。
それは、ゴルフボール掴み。
文字通り、足の指で、ゴルフボールを掴むのだ。

これが、滑ってなかなかうまくいかない。
おかしいな、すごくむずかしいことなのかな?と、左足でやってみると軽くできる。
タオルで足の裏の水気が全部吸い取られているのかも。。と、気を取り直して続けてみる。
すると、コツがわかってきた。
足の親指を人差し指の間があまり空かないからできてないのだ。
親指をあきらめ、人差し指・中指・薬指で挟むと掴める。
1回できると、2回目からはあら不思議、簡単にできるようになったじゃな~い。

その調子で、卓球のボールも掴めるようになった。
家でも、丸いものを見つけてつかんでみようっと。
スティックのりとか
プチトマトとか

その後のタオルの手繰り寄せが飛躍的にできるようになったのは、言うまでもない。


今日からは、エアロバイクが登場となった。
あっ、もうすでにチャリに乗ってる。。
ホントはあまり良くないらしい。
今日もチャリで通院してるし。楽だし。

で、エアロバイクだが、最初は20Wでこぐことになった。
あまりにも手ごたえがなくて、80rpmを過ぎてしまい、速すぎる。
負荷をだんだんとかけていった。
60Wくらいで、こいでる実感を感じた。
30分やって完了。ちょろいものよ。

歩きやすくなったので、これからの行動範囲が広がりそうだ。
良かった、年末には間に合いそう。
だけど、大掃除は遠慮しとくかな。


リハビリ3週間目

2009-12-11 22:59:57 | バレー

手術後21日目。

今日は退院後初めての通院だった。
整形外科で傷口を見てもらい、経過を話して、5分で診察終了。
順調だという。
その後リハビリに。

渦流浴(ジャグジー)に10分浸かってから、カーフストレッチ10分。
それと足の甲を前に倒す動作を、タオルで引っ張って抵抗をつけるのを20回。
その後は、なんと固定装具なしで理学療法室を歩いた。
10分くらい歩いたかな。
足を引きずるようなひどい歩き方だったけど、装具なしで歩ける自分に感動した。

それから階段。
上りは問題ない。普通に上がれる。スピードはないけれど。
問題は下りだ。まったく下りられない。
右足首の曲がる角度が制限されてるから、左足が下せないのだ。
半歩ずつ下りるようにと指導を受けた。
う~ん、まどろっこしい!

固定装具の角度は、-20°から-10°に変更したため、かなり歩きやすくなった。
それまで60cmだった歩幅が、20cm増えたのだ。
この20cmはすごく大きい。

これに気を良くして、帰りは普通に歩いて12分の道のりを、リハビリと称して20分近くかかって歩いて帰った。
(いつでも車で迎えにきてもらえるようにして)
太ももがパンパンになったけど、最後までもったのはうれしい。
途中国道を横切るのだが、信号が変わる前に渡り切れて良かった。

これなら、近くのコンビニへの買い物くらいは行けるようになるかな。


退院2日後

2009-12-06 12:33:51 | バレー

退院して、2日経った。

家の中の雑多なかたづけをし、野菜不足に嘆く家族に野菜たっぷりの食事を作ったら、1日が終わってしまった。
何だか慌ただしい。
時間はあるはずなのに、時間が足りない。


一方リハビリは、固定装具装着後に次の段階に入った。

・足関節底背屈(抵抗運動・荷重運動)
・カーフストレッチ

カーフストレッチを中心とする、足首の可動域を増やす動作だ。
何のことない、長座し、タオルで足の甲を手前に引っ張って曲げたり、足の甲で引っ張ってるタオルを向こう側に押したりするのだ。
そうやって、アキレス腱を段々と柔らかく鍛えていく。

これが結構痛くてね
柔軟体操でも、曲がらないのに後ろから押されると痛いものね。
お風呂上がりの体が温まってる時にやるから、夜は忙しい。30分以上やる。
怠ると、可動域が狭いまま固まるなんて脅されてるから、がんばんないとなぁ~。

結構可動域が広がったと思うけれど、固定装具は-20°で固定されてるから、歩くのが遅いし疲れる。
勝手に操作できないから、次の診察まで我慢だっ
ケガなんて、やるもんじゃないね


キブスが取れた!

2009-12-03 21:03:33 | バレー

入院16日目。
手術後14日目。

今日、やっとギブスから完全に解放された。
電気ノコギリでギブスを切り落とし、本来の足が現れた。
思ったほど腫れはない。足の甲のむくみは引き、足首の周りもすっきりしている。
ただ、傷口とくるぶしは腫れていた。ここは半年後も腫れてるだろうから仕方ない。
くるぶしの下のアザは、内側にもできていた。内側を下にして寝た努力が仇となったか?

ギブスが取れて、多少身軽になった。
お風呂の時、足を揃えて湯に浸かれたのは本当にうれしかった。湯の中で前後左右にゆらゆら揺れる右足を眺めながら、回復を実感した。

が、これで終わるワケじゃない。金属製の固定装具をしなくてはならないのだ、6週間。80900円。
固定装具をしても、歩幅が50cmから70cm(2歩あたり)に増えたくらいで、思ったようには歩けない。可動域を制限されているからだ。可動域を越えて動かそうとすると、傷口がつれて痛い。
焦っちゃいけないな、まだ歩ける時期ではないのだ。
ヘタにヒール付きのギブスで歩けたものだから、調子に乗ってるのかも…。

傷口は、未だテープで塞がれている。その下はかさぶたになっていた。
テープが自然に剥がれるまでそのまま放っておく。
まだまだ先は長いけど、ひとつひとつ関門をクリアしないことには治らない。
焦らず待つことにしよう。

明日は退院だ。
よしっ、お預けだったボジョレー・ヌーボーで乾杯とするか!


アームバイク最終日

2009-12-03 18:55:22 | バレー

アームバイクは、今日が最終日。
明日からはエアロバイクになる。

そう気づいたから、今日のノルマを18分から20分に引き上げた。
当初のゴールを20分に設定していたからだ。
単調さを補う音楽が必要なので、プログレッシヴ・メタルな曲をウォークマンで聴くようにした。手抜かりナシ!

いざ始めると、曲が意外とアップテンポで、自然と回転数が上がる。60でいいのに、常に65~67。
まぁいいや、やれるトコまでやっちゃえ!小難しいことは考えられないから、なるようになれ!このペースで続けられたら儲けもん。
10分まではキツいが、それを超えれば何とかなるだろう。半分やっておきながら途中で断念したくない。半分やったら最後まで。

途中、18分でやめようかとの甘い誘惑があったが、"18分終了時点で考えよう"と先送りした。余裕があったら20分やればいい。
そう楽に考えたからか、ペースは落ちない。腕も大丈夫。
ついに19分30秒になった。

ここからが最後の回転数タイムアタック。
腕はだるくて、なかなか回転数は上がらない。今日はダメかも…。
すると内なる声が、『せめて100まで上げなきゃ』と激励する。わかった、100ならやってみる。――根性入れたらできてしまった。
がこれで終わらない。内なる声がさらに、『金輪際アームバイクはやらないんだぞ、記録達成で終わらせたくないか?』と畳み掛ける。わかったよ、限界までやってみる!
既にキツかったけど、歯を食いしばって最後のひと絞り!ふた絞り!み絞り!

やった、113回転!記録更新だ!!
自己満と言われようが、記録更新はすごい達成感だ。良かった~と終わって力が抜けながら思った。


しっかし、何らかの決着をつけないと終わらせられないとは、我ながら疲れる性格だな。
ちなみに、走行速度は10km/h、総距離は3.4km。
手だと全然進まないのね


記録更新と入浴

2009-11-30 18:39:50 | バレー

入院13日目。

土日が休みだったリハビリが再開した。
アームバイクは15分間。果てしなく長く感じる。
が、実習生がついてるから、『カッコいいトコ見せたい病』が始まり、がんばってしまった!
回転数は、112の最高値!!こりゃ気分がいい。
カッコつけ、万歳\(^O^)/

理学療法室は、フローリングで床がキレイだから、ついでに松葉杖なしで歩いてみたら…
歩けるじゃない!
歩幅は狭いものの、腰が引けずに歩ける!前回は、どうしてもおっかなびっくりだったのに。
これも経験値のおかげ?

が、再断裂の危険性は多分にある。
右足は、まだ体重の1/3~1/2しか掛けてはならないから、先走ってはいけないと自分を戒める。


ところで、見舞い客からの質問で一番多いのが、お風呂の入り方だ。
そりゃ入る。リハビリで汗かくから毎日入る。
『これはね、足にビニール袋をして、端はポアテープを貼って水が中に入らないようにするの。』
簡単に言えば、それだけ。
でも、右足を使わずにという条件が加わるから大変になる。
脱衣場と浴室に椅子があるのがポイントだ。
椅子さえあれば、悪い足は膝立ちできるから、着替えはオッケー♪手すりがあちこちにあるから、移動も何とかなる。椅子に座れば、いつも通りに洗える。
問題は、どうやって浴槽に入るかだ。
普通に入るのでは、浴槽のへりが越えられない。

答えは、背面から。
浴槽のへりに座り、良い方の足を浴槽に突っ込んだら、悪い方の足はへりにぶら下げたまま、ゆっくりと背面から身を浸す。
大きめの家庭用サイズなので、深さもある。斜めになって浸かるから、肩まで浸かれる。
膝を立てても入れるんだけど…。
持ち時間30分ではお湯が満杯にはならないから、膝の先がはみ出してしまうのだった。

かくして、股を開いて膝を沈める作業が必要となる。
とても人に見せられたカッコじゃない。誰もいなくても恥ずかしい。
ましてや、入口に向けて開いたとなれば…(汗)

お風呂介護を受けてるお年寄りを考えれば、贅沢なんでしょうけどね。