今日は久しぶりのteamS.S.R.走行会だった!

幹事のRYUくん、会長のOPEちゃん、みなさん、暑い中お疲れさまでした。
一人の死者を出すことなく終了でききましたパチパチ!
Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ
ルートは江ノ島を出発してサザンビーチのCマーク、
そこから折り返して藤沢橋から境川CRを北上して、相武台前の北京料理「双龍」まで。
あくまで緩く、限りなく緩くお願いしますパンパン!
7時30分に藤沢駅に輪行でやってくる林檎さんをお出迎えの予定。
が、異常な暑さを察知してか、「双龍合流!」とのこと。
でも、エライね、3時に起きて3時20分に漕ぎ出して42kmの朝練! Σ(@@
婆さんか…

RYUくんの声掛けで集まった面々は、
会長のOPEちゃん、テラポン、シルキーさん、JIROさん、nobuoさん、Bongoちゃん、
まえじー、須黒くん、karzさん、Akiくん、シュウさん、YASUさん、masa、
そして江ノ島→Cマークまでがakiraさん、2neくん、途中合流がうめちゃん、
双龍お出迎えが林檎さんと、大玉スイカを持って現れたkoseさん、合計19人。
暑い中…(笑)
集合場所までは体力温存策

便所の周りにたむろするteamS.S.R.

ブリーフィング&自己紹介(新しいメンバーもいるからね)も便所の前

「暑いのでゆっくり行きます」の幹事のひと言、弱くなってみて不安を感じます。
「具体的な速度で言ってください!」
自転車乗りは信用ならない、とよく言っていたが今の僕にはリアルにわかる(^^;
集合写真を撮って


鵠沼からサザンビーチまで信号を守ったTTをやるらしい。
区間賞でランチ代が出るとのこと。
の若い面々にはついていかない、というかついていけるわけがない(^^;
区間賞はまえじーが取った!

で、このシャープなジャージは、何を隠そう

これを着る直前まで絞っていたのに、いまやビヨ~~ん、っつかボヨ~~~ん。
もう無理だから、もうファスナー閉まらないから…Σ(≧▽≦
ジャージとして生まれてきたのなら、着られる人に着られた方が幸せだよな。
そのS.S.R.ジャージって、シャープで格好いいなっていつも思う。

ここでも

サザンビーチで10時、双龍ランチは13時、時間があるので

バニラとメロンのダブル

境川遊水地で最後の時間調整

ヤバいね、この冷房にあたっていると外へ出られなくなる。


境川遊水地から双龍までは時間の調整もあるがOPEちゃんが優しく牽いてくれた。
おじさんにはありがたい速度で!
一人の死者をだすことなく無事双龍へ。

S.S.R.ランチは、薄切り豚の冷製サラダ飯と

あんかけ焼きそば! そしてたまごスープ。

ただ、基本小食です。最後は涙目で完食!
というタイミングでkoseプレゼンツの大玉スイカが出た!

大将、キムちゃん、おいしいランチをありがとう!
koseさん、相鉄線の商店街で買ってきたスイカ、めちゃ美味かった!冷えてなかったけど(笑)
みなさん、また走りましょう!
そして、直江津集合!
今日は輪行袋を持ってきていた。
何があるかわからないから、若い女子が財布の中にアレを、みたいなものです。
でも、まぁみんな飲む様子もないし…、輪行袋もなさそうだし。
ということで双龍ゴール後、麦茶を立て続けに4杯飲んだ。美味ぇ!
が、ここで電車の林檎さんから悪魔のささやき。
見事に乗って、生ビール。
電車の林檎さんと電車のkoseさん、輪行袋のmasaさんの3人。
あー!どうせ飲むなら一杯目でしょww
そして、腹ちゃぷんちゃぷんのところにあの量のランチ。
ただね、ビール1杯で輪行ってさ、なんだか効率よくないじゃん。
という良くわからない効率論で、2杯目をお代わり(笑)
結局さ、しらふなら下り基調の14km、30分のところ、
相武台前で汗をかきながら輪行袋にバイクを詰め、
小田急線3駅、相模線に乗り換えて5駅、そこから800mを自転車担いで帰ったとさ( ≧ω≦)b
◇今日の自転車◇
集団走行って楽しいね、挫けないよ。

64.16km 2時間58分、平均速度21.5km/h
Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

[途中離脱や双龍お出迎えを含め、総勢20名]
幹事のRYUくん、会長のOPEちゃん、みなさん、暑い中お疲れさまでした。
一人の死者を出すことなく終了でききましたパチパチ!

ルートは江ノ島を出発してサザンビーチのCマーク、
そこから折り返して藤沢橋から境川CRを北上して、相武台前の北京料理「双龍」まで。
あくまで緩く、限りなく緩くお願いしますパンパン!
7時30分に藤沢駅に輪行でやってくる林檎さんをお出迎えの予定。
が、異常な暑さを察知してか、「双龍合流!」とのこと。
でも、エライね、3時に起きて3時20分に漕ぎ出して42kmの朝練! Σ(@@
婆さんか…

[S.S.R.ジャージ! 一人走行会だね、ある意味凄いぞ、3時20分に漕ぎ出すなんて…]
RYUくんの声掛けで集まった面々は、
会長のOPEちゃん、テラポン、シルキーさん、JIROさん、nobuoさん、Bongoちゃん、
まえじー、須黒くん、karzさん、Akiくん、シュウさん、YASUさん、masa、
そして江ノ島→Cマークまでがakiraさん、2neくん、途中合流がうめちゃん、
双龍お出迎えが林檎さんと、大玉スイカを持って現れたkoseさん、合計19人。
暑い中…(笑)
集合場所までは体力温存策

[OPEちゃん集団に巻き込まれないよう、裏道をたどって江ノ島へ(笑)]
便所の周りにたむろするteamS.S.R.

[便所が似合うとかそういうことじゃなく、日陰(笑)]
ブリーフィング&自己紹介(新しいメンバーもいるからね)も便所の前

[日向は汗が吹き出します]
「暑いのでゆっくり行きます」の幹事のひと言、弱くなってみて不安を感じます。
「具体的な速度で言ってください!」
自転車乗りは信用ならない、とよく言っていたが今の僕にはリアルにわかる(^^;
集合写真を撮って


[若い子たちに牽きずり倒されにいくのか、いざ!]
鵠沼からサザンビーチまで信号を守ったTTをやるらしい。
区間賞でランチ代が出るとのこと。
の若い面々にはついていかない、というかついていけるわけがない(^^;
区間賞はまえじーが取った!

[この細い体で]
で、このシャープなジャージは、何を隠そう

[masa! 僕のものだった]
これを着る直前まで絞っていたのに、いまやビヨ~~ん、っつかボヨ~~~ん。
もう無理だから、もうファスナー閉まらないから…Σ(≧▽≦
ジャージとして生まれてきたのなら、着られる人に着られた方が幸せだよな。
そのS.S.R.ジャージって、シャープで格好いいなっていつも思う。

[特に集団でいるときって]
ここでも

サザンビーチで10時、双龍ランチは13時、時間があるので

[飯田牧場をリクエストした。飯田牧場初体験なもんでv(^-^)v]
バニラとメロンのダブル

[急いで食わないと全て流れちゃうレベルの暑さw]
境川遊水地で最後の時間調整

[真面目に治水のビデオに見入っちゃってるkarzさん]
ヤバいね、この冷房にあたっていると外へ出られなくなる。

[炎天下、ケツあぢぃ(≧▽≦]

[うん、格好いいよ、S.S.R.ジャージ!]
境川遊水地から双龍までは時間の調整もあるがOPEちゃんが優しく牽いてくれた。
おじさんにはありがたい速度で!
一人の死者をだすことなく無事双龍へ。

[林檎さんも合流し、koseさんがスイカを担いできた!]
S.S.R.ランチは、薄切り豚の冷製サラダ飯と

[始めから敗北の予感がしたので飯は半分RYUさんにあげた]
あんかけ焼きそば! そしてたまごスープ。

[くわいがたくさん入っていて食感も楽しめました]
ただ、基本小食です。最後は涙目で完食!
というタイミングでkoseプレゼンツの大玉スイカが出た!

[ふた切れでリングにタオルが投げ込まれた!(≧▽≦]
大将、キムちゃん、おいしいランチをありがとう!
koseさん、相鉄線の商店街で買ってきたスイカ、めちゃ美味かった!冷えてなかったけど(笑)
みなさん、また走りましょう!
そして、直江津集合!
今日は輪行袋を持ってきていた。
何があるかわからないから、若い女子が財布の中にアレを、みたいなものです。
でも、まぁみんな飲む様子もないし…、輪行袋もなさそうだし。
ということで双龍ゴール後、麦茶を立て続けに4杯飲んだ。美味ぇ!
が、ここで電車の林檎さんから悪魔のささやき。
見事に乗って、生ビール。
電車の林檎さんと電車のkoseさん、輪行袋のmasaさんの3人。
あー!どうせ飲むなら一杯目でしょww
そして、腹ちゃぷんちゃぷんのところにあの量のランチ。
ただね、ビール1杯で輪行ってさ、なんだか効率よくないじゃん。
という良くわからない効率論で、2杯目をお代わり(笑)
結局さ、しらふなら下り基調の14km、30分のところ、
相武台前で汗をかきながら輪行袋にバイクを詰め、
小田急線3駅、相模線に乗り換えて5駅、そこから800mを自転車担いで帰ったとさ( ≧ω≦)b
◇今日の自転車◇
集団走行って楽しいね、挫けないよ。

[集合写真のダミーです]
64.16km 2時間58分、平均速度21.5km/h
