ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

佐久荒船高原は盛夏の真っ最中ですが、秋を感じさせる野草も咲き始めました

2011年08月14日 | 佐久荒船高原便り
 長野県佐久市が群馬県下仁田町に接する東側にある佐久荒船高原は静かな夏を迎えています。標高が約1100メートルあるため、猛暑がここまでは上がって来ないので、それなりに涼しいです。

 佐久荒船高原の南側の向かいにそびえる荒船山(高さ1423メートル)の上空には、昼間は夏空が広がっています。



 山頂までに一番近い登山口が内山トンネルの上部にあり、ここからはお目当てのとも岩までは1時間強で比較的手軽に登れるために人気を集め、毎日、多くの方が登っているようです。

 佐久荒船高原の山道には、盛夏の季節にはいろいろな野草が咲いています。草かげの中で、背丈は低いのですが、品のある小さな花を咲かせているのはキンミズヒキです(ヒメキンミズヒキの可能性もあります)。



 花の姿も優雅ですが、名前もなかなか優雅です。

 盛夏の真っ最中ですが、秋に向かっている気配を示す野草も咲き始めました。その代表格はアキノキリンソウです。



 名前と違って、夏から咲き始めます。アサギマダラが時々、群がっています。秋も咲き続けます。

 鮮やかな朱色の花を咲かせるフシグロセンノウも咲き始めました。



 フシグロセンノウも長く咲き続けます。盛夏から秋にかけて咲く野草の主役の一つです。フシグロセンノウがもう咲き始める季節になったのかと、季節の移り変わりの早さに驚きます。暑い夏も、ある意味では短いものです。佐久荒船高原の中には、秋の気配が部分的には漂っているからです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
背の高い黄色い花 (道明寺)
2011-08-14 08:51:58
秋の麒麟草は、背丈が高く、黄色い花が目立ちます。以前は、秋の麒麟草は草原に群生していました。
 ところが最近は。背の高い黄色い花となると、背い高泡立ち草と思い方が増えています。
背い高泡立ち草ははびこっているからです。
返信する
オレンジ色のフシグロセンノウ (EGOIST)
2011-08-22 06:39:00
8月後半に入ると、山の中でフシグロセンノウが咲き始めます。森の緑色の中に、濃いオレンジのフシグロセンノウは鮮やかで、秋を感じさせます。好きな野草の一つです。
返信する

コメントを投稿