精密板金の丸井工業ブログ

精密板金加工の会社を経営。丸井工業を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ-精密板金の丸井工業ブログ

板の切り口が見えない曲げ

2009年12月25日 | 精密板金 加工
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


板の切り口が見えない曲げの加工例です。

おはようございます。丸井工業(株)専務の井手野です。

精密板金加工でケース(筺体)を作る場合は板金を箱状に折り曲げる訳ですがその時ケース四隅の立ち上がりは完全な溶接をしない限り、曲げて終わり・スポット溶接・カシメなどの場合必ずどちらか側に板の厚み(板の切り口)が見えてしまいます。

人の目に絶えず触れる製品などは板の切り口を製品の外に出さない事により付加価値が上がると思います。


精密板金 丸井工業 曲げ加工
▲ 曲げた状態で完成の製品例です。板の切り口が製品の外から見えます


精密板金 丸井工業 曲げ加工
▲ 大小はありますが一般的なケースの形状です。これにカバーが付きます


精密板金 丸井工業 曲げ加工
▲ ケースの四隅立ち上がり部をこの様に曲げる事により外部に切り口は出ません


精密板金 丸井工業 曲げ加工
▲ カバーが付けば折り曲げた部分も隠れてしまうので綺麗な仕上がりです


おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「曲げ」 をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 企業ブログへ←クリックしていただくと、「精密板金の丸井工業ブログ」の応援になります。


精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2009 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.

ブログポリシー
精密板金精密板金加工についての説明や具体例について執筆します。
精密板金顧客名等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません。
精密板金当ブログは著作物です、文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | LED照明フードの成形加工 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

精密板金 加工」カテゴリの最新記事