おはようございます。
浅草の三社祭には毎年のように行っているが、最近は二日目の町内神輿連合渡御を見学することが多い。今回は高校のクラス会と重なってしまい、それならと初日と三日目に馳せ参じた。
さて、前報にひきつづき本社神輿の筆頭、一之宮の町内渡御のレポとなりまする。ぼくがカフェで休憩している間、神輿の担ぎ手は寿一丁目から別の町内会に代わっていた。そして、一之宮は国際通りから、スカイツリーが真正面に見える雷門通りへの交差点へきていた。
そして、雷門通りで、バトンタッチ。
そして、出発。雷門通りをスカイツリー方面に進む。
おすもうさんも見学している。
牛さんもギューギュー詰めの通りの神輿渡御を不思議そうに見ている。
わんちゃんも神輿を見たいが、子供たちにじゃまされる。
法被を着て、眉毛もお化粧。
もちろん人も見物。どの窓にも顔。
追いかける人も必死でカメラを向ける。
スカイツリーと一之宮
一之宮は、ある程度進んで、また戻ってくる。
そして寿司屋通りへ入る。
ぼくはここまでとし、帰路へ。また、来年も。できれば泊まり込みで!やっぱり、都内一のお祭りはここ。
雷門前も相変わらずの賑わい。
これで三社祭報告の完といたしまする。
それでは、みなさん、今日も一日、お元気で! 朝から大雨。外出は午後からにしよう。