もし稀勢の里がここまで全勝ないしは1敗程度できていれば、まず、名古屋場所に寄って、その晩に京都へ行く予定だった。稀勢の里の横綱昇進の場所となれば、ぼくの気持ちとしては、一度は応援に行かなければと思っていたわけ。
それが、前半戦で3敗と予想だにしない不成績で、完全に優勝争いから脱落し、横綱昇進の可能性もゼロになってしまった。だから、もう、わざわざ名古屋に寄ることもあるまい、と途中下車をせず、京都まで行くことにした。
稀勢関の不成績のおかげで、今日の宵山はゆっくりというわけだ。うれしいような、かなしいような気分(笑)。でも、お祭りだって、もともと、うれしいような、かなしいようなもので、祇園祭だって、疫病の大流行を鎮めるためにはじまったという。だからこういう気分でお祭りに行くのが一番、楽しめるんや。
今回は一泊だけなので、今日、宵山の、山鉾見学と屏風祭を楽しみ、祇園あたりでいっぱい飲んで、明日は山鉾巡行を日陰で見学して、八坂はんのお神輿巡行のはじめだけ見て帰ろうという予定です。余裕があったら、”八重の桜”関連のところも。せっかく来たから・・・あれもこれも。
昨晩の稀勢の里。取り直しでようやく白星。

日馬富士も心配。

祇園祭が待っている。では行ってきます。

もちろん、稀勢の里の復調を八坂はんにお祈りしてきますよ。安心しやんせ。あとは全勝だ!!!
それが、前半戦で3敗と予想だにしない不成績で、完全に優勝争いから脱落し、横綱昇進の可能性もゼロになってしまった。だから、もう、わざわざ名古屋に寄ることもあるまい、と途中下車をせず、京都まで行くことにした。
稀勢関の不成績のおかげで、今日の宵山はゆっくりというわけだ。うれしいような、かなしいような気分(笑)。でも、お祭りだって、もともと、うれしいような、かなしいようなもので、祇園祭だって、疫病の大流行を鎮めるためにはじまったという。だからこういう気分でお祭りに行くのが一番、楽しめるんや。

今回は一泊だけなので、今日、宵山の、山鉾見学と屏風祭を楽しみ、祇園あたりでいっぱい飲んで、明日は山鉾巡行を日陰で見学して、八坂はんのお神輿巡行のはじめだけ見て帰ろうという予定です。余裕があったら、”八重の桜”関連のところも。せっかく来たから・・・あれもこれも。

昨晩の稀勢の里。取り直しでようやく白星。

日馬富士も心配。

祇園祭が待っている。では行ってきます。

もちろん、稀勢の里の復調を八坂はんにお祈りしてきますよ。安心しやんせ。あとは全勝だ!!!
