goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

年の瀬の紅葉狩り 東慶寺

2011-12-27 10:04:36 | Weblog
年の瀬の東慶寺を訪れた。もう紅葉もおわっているだろうと思っていたが、とんでもはっぷんあるいてじゅっぷんだった。ちょうどおひさまが裏山から顔を出してくれたのが、良かった。もみじも近くでみると、人間でいえば、アラ半世紀、アラもうカンレキくらいだけど、日が当たって、遠目でみると、アラフォーの松嶋菜々子さんくらいの美人にみえる。元尼寺、東慶寺の美魔女のような、年の瀬の紅葉をどうぞご覧ください。







二十代にみえたけど美魔女かもしれない アラカン(レキ)かな



この岩も美魔女です。美乳岩。ぼくが本ブログで命名して以来世界的に有名になりました。ウソを重ねてほんまどす。アホを重ねてとんまどす。舌を重ねてえんまどす。紅葉とのツーショットの写真は今回が初めてです。


今回、この石にも、美乳石のミタ(右)、美乳石のナナ(左)と命名しました。よろしくお願いします。ただ、お正月は石を重ねておそなえ餅になります。ほんまどす。


108の煩悩 除夜の鐘。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩

2011-12-27 09:18:42 | Weblog
富士の高嶺に降る雪も


京都先斗町に降る雪も、蕗の葉っぱに降る霜も 溶けてながれりゃみな同じ


大木は退職後も役にたち でもすぐ灰になり 


寄らば大樹の陰 現役大木はいいな ちやほやとされているよでばかにされ


花咲か爺さんがいるのかな 枯れ木に花を咲かしたみたいにたくさんの山茶花の花 ♪山茶花山茶花咲いた道焚火だ焚火だうれしいな♪・・二つ前に戻る



今年も暮れる ”思い通り”という道はない 来年も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする