goo blog サービス終了のお知らせ 

石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

現地記事転載:「OPEC+の生産量増加で石油市場の動向が変化」

2025-04-10 | 今日のニュース
(原題) Shift in oil market dynamics as Opec+ hikes output
2025/4/1 Khaleej Times



OPEC+が課した自主的な石油生産制限が火曜日(4月1日)に正式に期限切れとなったため、加盟国は生産量を大幅に増やすと予想されている。石油市場の専門家は、この決定により、ここ数カ月すでに下落傾向にある石油価格がさらに下落する可能性が高いと予測している。

1月、欧州市場の主要ベンチマークであるブレント原油は1バレルあたり約82ドルで取引されていた。しかし、価格はその後約10%下落しており[追記、4月10日現在ではトランプ関税の影響も受け65ドルに急落している]、消費者に利益をもたらす一方で石油生産国に懸念を引き起こしている広範な傾向を示している。

石油輸出国機構(OPEC)加盟国やロシアなどの主要産油国を含むOPEC+連合内の8つの石油輸出国は、当初は市場の安定化を目的とした減産の解除を決定した。アナリストらによると、1日220万バレルの減産を撤回することで、生産レベルは徐々に減産前の数値に戻ると見込まれている。

専門家は、OPEC+が増産計画を実行した場合、予想される供給増加が価格にさらなる下押し圧力をかける可能性があると警告している。著名な商品専門家であるバーバラ・ランブレヒト氏は、この増産により長期的には消費者にとってより有利な価格環境が生まれる可能性があると強調している。

これは消費者にとって何を意味するのか?アナリストらは、石油生産の増加は最終的には暖房用燃料価格に影響を与えるが、特に北半球の暖房シーズンが終わろうとしている今、すぐには変化が感じられないかもしれないと示唆している。暖房用燃料コストの大幅な調整は、需要が再び上昇する秋まで現れないかもしれない。

ガソリンとディーゼルの価格に関しては、OPEC+の決定はガソリンスタンドですぐに限定的な影響しか与えないと予想される。専門家は、生産拡大は石油価格の低下につながる可能性があるものの、実際の値下げは石油会社が消費者に節約分を還元するかどうか次第で、わずかなものになる可能性があると警告している。

さらに、米国の政治力学が石油価格に与える影響は依然として重要な要素である。現在の米国政権は以前、ウクライナ紛争の継続により悪化した経済的圧力を緩和するために石油価格を下げる必要があると表明している。しかし専門家らは、特に世界価格の下落が緩やかなままであれば、OPEC+の増産がロシアの石油収入を意図せず押し上げる可能性があると警告した。

世界の石油市場がこうした新たな動向に適応するなか、消費者と業界関係者はチャンスと課題が混在する状況を切り抜けなければならない。今後数カ月は、こうした変化が最終的に石油価格と消費者行動にどのような影響を与えるかを見極める上で極めて重要になると専門家らは述べている。

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(SF小説) ナクバの東(93)

2025-04-10 | 荒葉一也SF小説

Part I:「イスラエル、イラン核施設を空爆す」(90)

第32章 回転する六角星(2)海に墜ちた一番機(4/4)

 
『ダビデの星』は海の中でもしばらくはゆっくりと回転していたが、やがて胴体は回転を緩め今度は木の葉のようにゆらゆらと揺れながら沈んでいった。海面からの光は弱まり、星の形も見分けられなくなりつつあった。そして機体はペルシャ湾の漆黒の闇に吸い込まれて行った。

艦橋からイスラエル軍パイロットの救助を双眼鏡で確認した艦長は直ちにペンタゴンに状況を報告した。

報告を受け取った国防長官は独り言をつぶやいた。

<これで『シャイ・ロック』の親父に貸しができた>と。

(続く)


荒葉一也
(From an ordinary citizen in the cloud)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする