石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

アラブ世界の大企業500社番付―圧倒的な存在感を示すアラムコ(4)

2023-12-04 | その他

(注)本レポートは「マイライブラリー」で一括してご覧いただけます。

0591ArabTop500Companies.pdf (maeda1.jp)

 

表「1-M-03 Fortune 500 Hundred」参照。

 

(アラムコ1社で利益累計額の半分!)

2.利益額が多い企業

500社のうち損益額が明示されているのは495社であるが、このうち利益を計上しているのは449社であり、残る45社は損失を計上している。利益計上企業の割合は90%であり中東アラブ圏の企業業績は油価の高騰に支えられて好調であることがうかがわれる。

 

最も高い利益を計上したのはサウジアラビアのアラムコ社であり、その利益額は1,600億ドルに達する。これは2位のカタールエネルギーの4倍であり、利益を計上した449社の利益累計額の実に47%を占めている。利益の面でもアラムコは圧倒的な存在感を示している。

 

利益額上位10社は以下のとおりである。

 

売上順位      企業名                             国名          利益額(百万ドル)

1             Saudi Aramco                       Saudi Arabia  160,914

4             QatarEnergy                        Qatar         42,455

16            International Holding Company        UAE             8,868

21            The Saudi National Bank             Saudi Arabia    4,990

25            Al Rajhi Bank                       Saudi Arabia    4,569

9             Saudi Electricity Company           Saudi Arabia    4,032

10            QNB Group                          Qatar           3,969

2             Kuwait Petroleum Corporation        Kuwait          3,945

5             OQ SAOC                             Oman            3,862

20            First Abu Dhabi Bank                UAE             3,654

 

(続く)

 

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。

     前田 高行    〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601

                   Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642

                   E-mail; maeda1@jcom.home.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見果てぬ平和 ― 中東の戦後75年(86)

2023-12-04 | 中東諸国の動向

(英語版)

(アラビア語版)

 

(目次)

 

第3章 アラーの恵みー石油ブームの到来(23)

 

086 第一次オイルショック ー 石油を武器に! (3/3)

 戦況の推移を注視していたファイサル・サウジアラビア国王の下知を受けてヤマニ石油相が動いた。10月8日、OPECは欧米石油会社にテヘラン協定の改訂を申し入れ、それが拒否されると16日にはGCC6か国はテヘラン協定を破棄し、原油価格を一方的に70%引き上げると宣言した(クウェイト宣言)。産油国が価格の決定権を欧米の石油企業から奪い取った瞬間である。これ以降価格の支配権は産油国の手に移り、OPECが世界のエネルギーの覇者となる。

 

 産油国の猛威はさらに続く。17日にはOAPEC(アラブ石油輸出国機構)が米国およびイスラエルの支持国に対して石油の供給を毎月5%ずつ段階的に削減すると世界に通告した。石油戦略の発動である。世界中の国々はアラブ産油国の予想もしなかった行動に右往左往した。中でも石油をすべて輸入に頼り、しかもその大半をアラブ産油国に依存する日本の衝撃は大きかった。

 

 その間、戦争はイスラエル優位に傾きつつあった。サダトの懸念が現実になり、彼は「時の氏神」が出てくることを期待しないわけにはいかなかった。22日に国連で停戦決議が採択され、25日に停戦監視の国連軍が編成されるに及んで第四次中東戦争はようやく終結した。

 

 産油国の石油戦略はその後もしばらく続いた。いわゆる「オイル・ショック」である。日本ではスーパーマーケットの棚からトイレットペーパーが消える騒ぎが発生した。

 

(続く)

 

 

荒葉 一也

E-mail: Arehakazuya1@gmail.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする