お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

波紋

2006年04月08日 12時05分31秒 | Weblog
池の中に石を投げたことあるでしょう?
ちっちゃな石はかわいい波紋
でっかい石は大きな波を作って波紋ができる

僕が投げた石はちっちゃい石だったかもしれない
でもね
投げたくなることってあるよね
それが無駄かもしれないと思っても
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったらかしの愛情

2006年04月07日 12時42分16秒 | Weblog
大家族の生活を紹介するテレビ番組があるよね
子供達が10人くらい居るの
家の中はひっちゃかめっちゃかだね(笑)
お父さんもお母さんも子どもに付きっきりという訳には行かない
自然と子ども同士で助け合って何とか生きてる

僕は過保護に育ったからマザコンがけっこう続いたよ
何処に行くにも母親が付いて行くの
だから自分の事は自分で出来なかった
自動車学校で働いていた頃僕に似た男の子が居たよ
いつも母親が付いてくる
その時思ったね「社会人になったら本人が困るのに」って

本人のために何でも手を出す事が本人のためじゃない
それがわかるのが一人ぽっちになってからなんだよね
親心は複雑だね
ほったらかしは薄情だと思ってるから
ほったらかしの愛情もあるんだと早く気付かないと
一番困るのは親じゃなく子どもだね
神様も人間をほったらかしの愛情を使ってるのかな?

言われてわかったことなんだけど
本当はほったらかしじゃ無く見守るってことだよね

何でほったらかしを思ったかというと・・・
不耕起栽培の米作りをNHK教育テレビでやってたんです
以前言葉だけ聞いた事はあったんだけどね
田んぼを耕さない、おまけに冬期潅水(とうきかんすい)する
稲を刈ったあと冬の間水を田んぼの中に入れて虫を増やす
そして鳥が飛んできて糞を落とす草は生えにくく土が肥える

耕さないから手間が省けるし土が固いから稲の根が強くなる
稲が野生化するんだって
耕すと過保護に育つから弱い稲になり冷夏や台風に弱くなる
野生化の稲は冷夏や台風に強く化学肥料も農薬も要らない
ほったらかしで健康な稲が育つんですね

本当はほったらかしじゃないけど自然と共存の農法だよね
何でも過保護は良くないな~
じっと見守る勇気も要るね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事が悪い?物が悪い?

2006年04月06日 10時09分30秒 | Weblog
田舎の義母の家からの帰りに見たもの
久しぶりに家の煙突から煙が出てたよ
お風呂を沸かしているのかな~
それともご飯を炊いているのかな~

昔はお風呂もご飯炊きもみんな木を燃やしていたよ
だからどこの家からも煙がモクモク上がっていたね
それなのに公害が無かった

お米の研ぎ汁もみんな流していたのに
洗濯もゴシゴシ洗っていたのに
川の汚染なんか聞いた事も無かった

いろんな物を燃やすとダイオキシンが出るんだってね
燃やす事が悪いの?
燃やす物が悪いの?
石油系の物を燃やすと毒が発生するんだろうか?
昔は木と和紙しかなかったから燃やしても大丈夫だったのかな?

お米の研ぎ汁を流す事で汚染されるのは何故なんだろう?
それは流れる時に微生物が食べてくれないからだろうね
昔は微生物がみんな食べてくれていたのに
石油系の化学薬品が微生物を殺してしまった
お米の研ぎ汁は洗濯洗剤の代わりになるの知ってる?
その中に微生物群を入れてやるともっと効果があるよ

石油系の物が溢れてしてはいけない事が多くなった
昔良かった事が今では良くない事に変わったね
良い物と悪い物の区別が難しくなったのかな?
悪い物ほど便利なような気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りたい時

2006年04月05日 09時38分24秒 | Weblog
最近「頑張らなくてもいいんだよ」ってよく耳にする
やりたく無い時の「頑張らなくてもいいんだよ」はうれしいね

昔こんな話を聞いたことがあるよ
小学生の男の子が自転車欲しさに新聞配達をしてる
好きな女の子とサイクリングしたいんだって
もう一人小学生の男の子も新聞配達をしてる
その子は家の生活費を稼ぐんだって
同じ仕事をしても頑張る気持ちが違うんだね

僕はどっちもすばらしいことだと思う
頑張りたい気持ちは二人ともにあるから

頑張るって本当はすばらしいことなんじゃないかな~?
やりたくない事やらされていると思う時
それは本当の頑張りじゃないような気がする
やりたくない事も「いい体験をさせてもらえる」と思えば
体験は人生の素晴らしい財産だから
頑張る気持ちが喜びに変わるんだろうと思う

頑張ることをやめさせないで
頑張ることを喜びに変えることを伝えた方がいいと思った
すべての頑張りがそれで良いのかは難しいけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切にする心

2006年04月04日 10時25分14秒 | Weblog
「愛」の表現の一つに「大切にする心」があると思う
人を大切にする・物を大切にする
ところで最近あまり物を買わなくなったんですよ
出来るだけ修理して使ってるんですね
「もったいない」という気持ちもあるんですけど
単なる節約です

我が家ではゴミの日にゴミがあまり無いんです
生ゴミは家庭菜園やるから出ないですし
燃えるゴミが少々と新聞紙などの資源ゴミがあるくらいかな?

環境を考えてみんなが「もったいない」を実践したら
どうなるんだろうと考えてみました
修理屋さんが繁盛するようになるでしょうね
新品がなかなか売れないから製造業が困るかもしれません
パソコンメーカーみたいに半年毎に新製品を出すかな?

大量生産・大量消費・大量廃棄は良くないとみんなが言ってる
だからみんな物を買わないようにしてるのかな~?
本当はそれだけじゃないよね
安かったらいっぱい買ってるもんね

最近リフォームも流行り出したね
ビルは作っては壊しの繰り返しです
建てるのに大金を使い
壊すにも大金を使い
大量の廃棄物を作り出す
ホントもったいないです

もっともっと修理屋さんが増えるといいね
もっともっとリフォーム屋さんが増えるといいね
物は長く使うことをステータスにしたらいいと思う
そう言えばうちの子どもの勉強机は知り合いからのもらい物です
棄てるにはもったいないからっていただいたものなんです
子どもももう成人してしまったから机はもう要らない
でもおばあちゃんちで作業台として大活躍しています

「もったいない」という言葉をみんなで使いませんか?
「まだまだ使える」って言いましょうよ
不景気になるかもしれないけど
大切にする心は大切ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想との差取る

2006年04月03日 11時55分31秒 | Weblog
こんな人間になりたいって理想を描いたことある?
あこがれの人って一人や二人あると思うけど

自分に無いものを持ってる人が居たら
その人と同じものが持てるようになりたい
ここで言うものは物じゃないよ
生き方考え方にあこがれることかもしれないけど

生き方考え方ってお金をいくら積んでも手に入らないし
経験したからって同じものが手に入るとは限らない
今の自分と理想の自分とに大きなギャップを感じるよ

理想の自分になるための努力の仕方は人それぞれだけど
料理に似てると思ったことがあるね
レシピはみんな同じでも味がチョット違うんですよ
みんな理想の自分を求めて頑張ってる

今の自分は今の自分じゃなくなるんだよね
理想に近づくほど自分が変化するから
理想までのギャップが無くなってくるんだよね

「悟り」ってむつかしい言葉があるけど
「差取り」って読み替えてもいいらしい
理想の自分と今の自分との差が無くなるんだって
目標へ到達した時「これがそうなんだ~」って気付く
これも一つの悟りだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肯定と否定

2006年04月02日 11時31分09秒 | Weblog
それでいいんだ・いやそれじゃいけない
今のままでいい・いや今のままじゃいけない
自分の中で葛藤した事無いですか?

アイデア・発明コンクールに出展した時や
特許庁に実用新案を出した時もあった事なんだけど
どんな物でも改良を加える時そんな葛藤があるよ

今の自分も今のままでいいと言う自分
今のままじゃいけないという自分が葛藤するの
新しい事を考える時
「今を肯定するけど否定もする」

でもね最良だと思った事でも
時間と共に最良じゃなくなるよ
何でか分からんけど
意見がコロコロ変わる時もあるけど
意見が変わってもいいじゃないかって思うこともある

10年一昔って一昔前はそう言っていたね
10年前の正しいことは今正しいとは限らない
時代と共に正しいことや常識は変化するんだよね
天動説が地動説に変わったみたいに
10年後どうなると思う?
今言ってること「変だよ」って否定してても
「当たり前よ」って肯定するかもしれない

いつも肯定と否定の二通りの見方が要るような気がする
僕が言ってることは間違ってるかもしれない
でも今は正しいと思って語ってる
みんなも同じよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日

2006年04月01日 11時56分12秒 | Weblog
4月1日って新年度になるんですね
昨日までは17年度で今日から18年度
平成18年は1月から始まっているのにね

4月1日はエイプリルフール
ウソを言っても許される?
ウソが本当になったら?

「今日からお金の無い社会になります」って言われたら?
ま!そんな事無いけどね〈笑)

昔は銀行が倒産したとか言ったら「有り得ない」話でした
1000万以上の預金が戻ってこなくなるって言ったら?
有り得ない話が有り得る話に変化しましたね

お金を必要としない社会なんか有り得ないと思っていたのに
それがもう時期実現します
エイプリルフールなんだけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする