季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花(ローズマリー)

2011-12-16 07:15:34 | インポート

一日一言

軌を一にす

「軌」とは、道筋、車輪の通った跡という意味で、

道が同じである、生き方や考え方が同一である

という場合に用いる。

「揆(き)を一にする」とも書く。

★坂元龍馬や中岡慎太郎の草莽の志士たちは、

尊王という大義では軌を一にした活動をしている。


冬の花「ローズマリー」

紫蘇(しそ)科のハーブ。               
・学名  Rosmarinus officinalis           
          Rosmarinus  : ロスマリヌス属   
          officinalis : 薬効のある       
  Rosmarinus(ロスマリヌス)は、ラテン語の
  「ros(露)+ marinus(海の)」が語源。
  海岸近くに生えていることから。          

・地中海沿岸原産。                       
・青紫色の小さい花。冬から春にかけて開花。
・葉は細長い。                           
・芳香あり。                             
・薬用、香料用に栽培される。             

・5月9日の誕生花                       
・花言葉は「静かな力強さ」               
・別名  「迷迭香(まんねんろう)」。     
    葉っぱが冬も緑色であることから       
    「万年朗(まんねんろう)」の漢字で   
    表現されたこともあるが、             
    中国での呼び名の「迷迭香」がそのまま 
    漢字表記として適用され、             
    読み方のほうは「まんねんろう」のまま 
    残って「迷迭香(まんねんろう)」に   
    なった、ということらしい。

(季節の花300より)

            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする