Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

進みました

2009年10月31日 | 雑記


首周りを編んでいます。あとは袖だけ。
ワッカになるような針を最初は使いますが、徐々に円が小さくなると
このような針じゃないと難しくなります。



裏側は大変複雑で、糸が渡っています。
2色で大変ですから、多ければ多いほど大変になります。
私は最高5色で、バラ模様を編みこんだことがありますが、
頭がばらばらでした。
糸もこんがらがってしまって、どうしようもなくなり、カット
したこともあります。

でも、編み物は楽しいですね。精神が研ぎ澄まされます。
本当は長袖のセーターですが、半そでにしてしまいます。

さて、今日は当直です。
道路が大混雑なので、早めにでないと、家から出られないような気がします。
昨夜のテレビのせいですわ。


アロマオイルで床ずれを治したい

2009年10月31日 | アロマ
ヒポクラテスの時代から、精油は薬でした。
植物そのものが、薬のようなものです。
 
 「自然には何ひとつ無駄なものはない。」

奇跡のリンゴの木村さんの言葉です。
無農薬、無肥料で育ててきた、たリンゴのお話です。

精油を与えてくれる植物も、何か理由があって育っています。
きっと、薬がなくても、人間は生きていかれるのかもしれません。

リンゴの葉っぱは病気になると、病気になった部分だけが落ちるそうです。
癌も、癌になった部分だけが、人間の体から排泄物のように
でてしまえばいいのにね。
でも、新陳代謝がいいことや、運動して汗をかくことによって
いらないものを体から出しているのだと思います。

でも、熱いときには汗をかかないように冷房で体を冷やして、
「運動をしましょう」と、一生懸命言わなければ健康を
維持できないような世の中になったのでしょう。

リンゴの木のように、精油を抽出する植物が育っている環境が
すごく大切です。
今度その精油で、床ずれを治す軟膏を作ろうと思っています。
今は、貼るだけの床ずれのシートもありますが、
1枚2000円です。大変高価なものです。
もっと、自然治癒力を大切にして、自然のもので治せるように
試してみたいと考えています。

リンゴは10年以上もかかって教えてくれたそうです。
きっと可能性がはるはずですね。

  人気blogランキングへ

なぜか鼻水がたれます。
風邪? いや、そんなはずはない・・・・・・・・・と。

そうだ、富士山

2009年10月30日 | 雑記


どうだ、富士山だ。
病棟で印刷して、飾っていますが、皆さん感激しています。

よく撮れましたよね?

さ~て、明日から月曜日まで仕事です。
それ以上に休んでいない人もいますけれども・・・・・・・・・。
仕事があるって大切なことですね。

そして、セーターも進んできました。
終わったら、子供にせがまれているマフラーを編みます。
腹筋しながら編むと、体にいいです。

  人気blogランキングへ

池遊び

2009年10月29日 | アロマ
イケイケです。



池がいっぱいです。
多くのホールが、池に隣接していました。
しかも、広い池です。
腰が本調子じゃないので、昨日も座薬を使っていました。
言い訳して、レディースティーから回りました。
さすがにレギュラーより短いので、前半は44、後半は46でした。
前半は、パーをみっつ、後半はふたつでした。
腰が痛いくらいの方が、いいのかもしれませんね。

例のゴルフナビは、大変役に立ちます。
自分の打った場所を地点登録して、次に打った場所にいって登録すると
飛距離もわかります。
歩数計もついているので、何歩歩いたかわかります。
7200歩で、消費カロリーは300でした。少ない?
しかも、歩いた時間は1時間ちょっとでした。
カートのおかげですね。
やはり手引きカートは、運動になりますね。



ランチというか、8時半が休憩時間でしたので朝食でしたが、
素敵なテラスもありました。
また頑張ろうっと。天気も良く、最高のゴルフ日和でした。

  人気blogランキングへ

誕生日

2009年10月28日 | 雑記
子供の誕生日です。蠍座、A型、16歳です。
病棟の24歳のナースに紹介しています・・・・・・・・・・
年下はいかが?ってことで。

 「俺、早く子供欲しいな~ 早く結婚したいんだよね。
  浮気は・・・・・・・・・・するかも、いや、しない。 
  だいたい浮気ってのはさ、相手が魅力なくなるからだよね。」
 「あ、浮気ってね、大勢と一緒にご飯食べるならいいけど、
  2人でご飯ってのは浮気。う~ん、でもご飯はいいけどお酒は
  浮気。」

え?
何で早く結婚したいの?
 「親が若いってことは嬉しいじゃん。」
それだけ?
 「うん、だって、若かったら自慢できるじゃん。」

まだ中間試験中で、勉強なんかしていません。








あんなに小さかった子供が、今はでっかくなって、驚きます。
将来なりたいものは、
 
 動物園の園長
 インテリアコーディネーター
 ファッションデザイナー
 スタイリスト
 水族館の館長
猟師
 農業
 自分のお店
 
だそうです。気が多いわね。
この子供たちの将来があるように、戦争がないように祈るだけです。

  人気blogランキングへ

  楽しい患者さんたち

今日の富士山

2009年10月27日 | 雑記
病棟のテラスから、素晴らしい富士山が見えました。
それはそれは美しく、カメラを取り出して、撮影して、プリントしました。

 「あの山に登ったのか・・・・・・」

と思うと感動するものがあります。
冬山は到底無理な話ですけれども。
でも、富士山は雪が積もっている状態が絵になります。

今日は喋りすぎです。
電話が次から次へとかかってきますし、見学もありましたし、
患者さんとも話します。
病棟への入院依頼も、ほかの病棟の先生から電話もありました。

外来の患者さんへの連絡もあって、こちらからも電話をしました。
6名に電話をする中で、具合が悪くなっている患者さんもいて、
電話して良かったと思いました。
亡くなった患者さんのご家族が挨拶にみえました。
たくさんの寄付を持って・・・・・・・・・・。

  こちらも熱いです。寄付を頂いたり、お手紙も・・・・・・

  人気blogランキングへ

シマウマは完了形

2009年10月26日 | ゴルフ
「買ってしまうま」は、「買ってしまった」という意味です。
Ihave bought golf Nabis.

 have + 過去形で 完了したのでした。

だから、これから大変役に立ちます。
任せて下さい。
自分の飛距離をちゃんと知るためにも、必要だなって思いました。
もちろん、見た目の感覚も大切です。
見た目でどれくらい距離があるのか、感覚も養います。

って、けっこう真剣にゴルフを考えている私です。
ラウンドできないぶん、頭でゴルフを考えましょう。
日曜日は、練習場にも行きました。
ドライバーが、右に曲がらなくなりました。
良かった。
左の腕を、きちんと胸にくっつけるようにして、ダウンスイングすると
ボールがつかまりやすくなります。

あ~真剣です。

早く使ってみたいです。
RさんBさん、一緒の時には見ましょうね。
これも遊びですしね~ 。

今日は。けっこう降りますね。
あっという間に暗くなっていました。
週初めとしては、憂鬱ですね。

  人気blogランキングへ

何もなくって・・・・・・・・・・・

2009年10月25日 | 雑記
横浜までドライブしてました。
ついでに、赤レンガ倉庫に散歩です。



倉庫の中はお店。
なんか、ららぽーとにも、レイクタウンにもあるお店で、馴染みがあります。
もうどこに行っても、同じなのかも知れませんね。
横浜ならではのお店を見つけられませんでした。
元町のほうが楽しそうです。

広場では、タイフェスティバルをやっていて
踊りも見られました。



女性の手の反り返った動きに見とれます。
一体どんな意味がある踊りなんでしょう。
タイのお料理の屋台がたくさんでていました。

あ、きりん?
きりんが、私をじっと見つめていたのです。
おうちに連れて帰ってきてしまいました。
ジョージと喧嘩しないように、宜しくお願いしたいです。
木でできたキリンも、雑貨屋さんで見かけます。
でっかいやつです。
あれよりは、可愛いように思います。

さて、きりんに名前をつけましょうか?
何にします?
 
  人気blogランキングへ

明日からは晴れますように
だって、ちょっと来週は平日ゴルフもしたいと作戦を練っています。
ゴルフナビも買ってしまうま。今度はシマウマを買う?

『あなたは私の婿になる』

2009年10月24日 | 映画
最高に面白かったです。
Reeさん、今まで紹介していた映画とは違って、誰でも楽しめます。
笑いあり、涙あり、すっきりして映画館を出てこられます。
もう一度みたい映画です。

サンドラ・ブロックもいつもながら楽しいですもの。
ライアンも今後を期待させます。
40歳と28歳の恋愛ですから、それもまたいいです。

サンドラ・ブロックは45歳、ライアンは33歳。
いい感じの年齢さですわね。
これくらいじゃないと。

ほろりとする場面もあって、涙がでます。
16歳のときに両親を亡くした女性は、徐々に彼の家族を感じます。
偽装結婚って、罪になるのですね。
たった3日間で、本当に恋に落ちるってお話です。

すっきりする映画はいいですね。
女性が好きになる映画です。

  人気blogランキングへ

アロマで緩和

アロマは広がっています。
講座を開くと、そこからまた誰かに伝わります。
香りはどこまでも広がっていくのでしょうか。

秋の講座

2009年10月22日 | アロマ
アロマ講座をお願いされて、行って来ました。
今やひっぱりだこの、ケアマネジャーさんたちが対象です。

緩和ケア病棟でのアロマの活用を少し説明して、残りは
ハンドトリートメントを実習しました。
好きな香りを選んで、植物油に入れてトリートメント開始です。

誰かにじっくりゆっくり触れられるというのは、とても気持ちがいいものです。
やはり誰かに施術していると、自分の手が異常に熱くなります。
手に何かが集中するようです。

新しい出会いがまたありました。
今日は皆さん仕事で疲れた後の行事です。
少しは癒されたのなら、いいなと思いました。
帰りの電車は、降りる駅に止まらない!!と思ったら、間違えて
快速に乗ってしまいました。
よく間違えます。
電車に乗りなれていないってことが、よくわかりますよね。

東武電車に乗りましたが、日光いろは坂の紅葉が身頃らしいです。
いいですね。
どこかに行きたくなります。
「日光けっこう漬け」が食べたくなったり、金谷ホテルのパンが
懐かしいです。
日光は一年に一度は訪ねたい場所ですから。
湯の湖の温泉もなかなかいいです。

筑波エクスプレスに乗ったら、筑波山の紅葉が・・・・・・・・・・・・。
電車って誘惑にかられます。
筑波山登山は楽じゃなかったしぃ。

もう10月も終わりに近づいています。

  人気blogランキングへ

緩和ケア病棟は患者さんが待っています

『ラースと、その彼女』

2009年10月21日 | 雑記
彼女はお人形です。
あまりコミュニケーションが得意じゃないラースが、ネットで
彼女を買いました。
が、お人形です。

お人形に洋服を着せて、ご飯を食べさせて、病院に連れて行ったり、
パーティに連れて行ったり、教会にも連れて行きます。
周りの人たちが温かいこと。
どこに行っても、話しかけてくれるし、美容室でも対応してくれる。

考えてみれば、とてもおかしいけれども、その人形を通じて
多くの人たちとコミュニケーションができていきます。

レンタルになかなかなくて、やっと見られました。

お人形になら話しかけれらる、そんなことってありますね。
私も、おさるのジョージに話しかけて、何かを整理していることもあります。
独り言では恥ずかしい、でも何かに話しかけると楽しい。
そう、ドライバーのヘッドカバーの虎に話かけていたことも。

秋、何だか考えることもありますね。
そう、スイングの正しい方法など。

  人気blogランキングへ

看護師は満足してないのだ

ゴルフの練習

2009年10月20日 | ゴルフ
やっと、ゴルフのスイングができるようになりました。
腰も何とか回ります。
運動不足もあるので、腰周りの疲労感はありますが、
痛みはありません。
ひょっとして、腰を気遣うほうがいいのかも知れません。

 「バックスイングして、トップからクラブが降りてくる時に
 その瞬間は、両腕と自分の胸で三角形を保っていますが、
 ダウンに入ってくる時には、左腕は前胸部についていて、
 右腕は体から離れないように気をつける」

というのを実行しないと、インサイドに入ってきません。
そうしないと、ボールは左のほうに流れます。
ドライバーは、長いクラブだから腰が優先になりやすいのですが、
アイアンは腕だけでも振れてしまうので、くずれやすくなります。

  (私の場合は)

 「う~~ん、あと5cm!」と、注意されます。

アイアンショットの距離を正確に打ち分けるためには、
安定したショットにしておかなければなりません。
11月にコンペがあるので、それまで正確にと思っています。
だから、距離を測る器械が欲しい・・・・・・・・・・・・・。

 「池まで○○ヤード」とか
 「グリーンエッジまで○△ヤード」とか
 「バンカー手前まで□○ヤード」とか、知りたい。

それを確認して、狙って打ってみたいのです。
今まで冬眠していたので、目を覚まそうと思います。

次回のラウンドは今月末です。
練習場での練習以外にも、腹筋するとか、ストレッチするとか、
ヨガするとかね。

 「あと50ヤード飛距離がのびるヨガのポーズ」

って、ないのかしら?
アイアンガーヨガの日本の第一人者の柳生直子さんは、ゴルフのスイングで
腰をいため、ヨガに出会って腰を直したとラジオで話していました。

 「あ、私もアイアンガーヨガやりたい!」

アイアンが、上手になるヨガに違いありません。

  違う?人気blogランキングへ

私は「ドライバーヨガ」を始めようかしら。

『理想の女(ひと)』

2009年10月19日 | 映画
スカーレット・ヨハンソンと、ヘレン・ハントの映画です。
う~~~~ん、淡々とした優雅な映画でした。
たまには、こんな映画もみるのでした。

スカーレット・ヨハンソンの夫が出演している映画が公開中です。
『あなたは私の婿になる』っていう、ラブリーなコメディです。
サンドラ・ブロックが主演、監督なので楽しそうです。
これはきっと心から楽しめる映画です。

昨日見る予定でしたが・・・・・・・・・・みられず。
六本木なんかに遊びに行ったからでしょうか?
これからペネロペ・クルスの『裸のマハ』と、
ジュード・ロウの『スルース』もみる予定です。

心も体のマグロ状態になっているのでした。
今日はヨガもやらないと。
体がどんどん堅くなってきています。これじゃあ、いいスイングは
できませんね。
遼選手みたいにやわらかくならないと。

  なるわけないか・・・・・・・・・・・・・・

  人気blogランキングへ

ゴルフの季節に突入したいと思います。
それが何か?

いそべ焼き売り

2009年10月18日 | 雑記
これも仕事のようなものです。
昨年は、栗の渋皮煮を販売しました。
もう1年が過ぎたってことですから、時の経つのは早いです。

餅を1.5キロの袋を四つ買いました。
ひとつの袋に、餅は30個入っていました。
120個売るのです。

ところが、あっという間になくなりました。
11時前にはなくなったのです。
で、「まだまだお昼前だし、売りましょう」ってことで
餅を買いに行きました。
今度は、1.8キロの袋を二つ買いました。
30個以上入っているのでしょう。

それもまた売れました。
今度はバザーで餅が売っているのを発見し、またふた袋買いました。
結局、240個売ったのです。
二個で200円で売ったので、売り上げは簡単です。
トラブルで餅を落としたりしたので、23100円の売り上げです。
材料費をひいいたら、利益は10000円以上ありました。

さすが越後屋。

ってゆーか、忙しくて忙しくて、仕事よりはるかに忙しいと
みんなで言いながら頑張りました。
焼いて、お醤油つけて、海苔を巻いて、パックします。
レンジで膨らませた餅は、お湯に入れて、きな粉をまぶしました。
きな粉の餅も、けっこう売れました。

予約もたくさん入って、売れまくりました。
土建組合さんたちは、米を蒸して、餅つきをしていました。
そっちも、長蛇の列でした。
私達の餅屋も、ちょっと行列ができました。

  「みんな餅が好きなのね~」

朝の9時から準備を始めて、ガスコンロも用意したり、
レンジやオーブントースターも運んで、並べて、
終わったのは14時ですが、隣で売っていたフランクフルトと、
ビールを飲んだだけでした。

秋祭り、天気も良く、人出も多かったです。
せんべい汁、すいとん、フランクフルト、串揚げ、おにぎり、おでん、
焼きそばなど、たくさん売っていたのに、買えませんでした。

  忙しい?人気blogランキングへ