Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ

2016年07月31日 | 雑記
よく知らなかったので、読書して調べてみました。
由緒ある貴族の両親のもとにうまれたけど、両親も亡くなり、
祖父も亡くなり、後見人だった叔母さんも亡くなり…
家族には恵まれなかったようです。

「戦争と平和」とか「アンナ・カレーニナ」など有名ですが
生い立ちをよく知らなかったと思いました。
アンナは道ならぬ道に進み、列車に飛び込んで自殺してしまいますが

34歳の時に18歳の女性と結婚して、9男3女をもうけて
大家族になっていますが、この時代の子供の数はどうだったのでしょう。


『Nのために』

2016年07月30日 | 映画
湊かなえ原作。
様々なNのイニシャルの登場人物が、それぞれ
自分以外のNのために生きます。

それは、悲しいほど切なくて、涙なしではみることができません。

無償の愛。

愛する人が死んだというのに、死んでも罪びとになって欲しくないからと
殺人犯になってしまう男性。

高校時代からずっと一緒だった、幼馴染のような彼と
やっと心が通じ合うと思った時には、病魔におかされているという女性。
家庭内の暴力や、貧困、受験や就職、一人暮らし、精神的重圧・・・・

小説より見ごたえがありました。



がんカフェでの瞑想

2016年07月28日 | 看護師の仕事など
がんカフェでは、「私のまわりが幸せでありますように・・私が幸せでありますように・・」
祈る時間があります。
祈るってことは大事なことだということをしみじみ思います。
ゴルフもそうだと。
いいショットを祈ります。祈ることは重要です。

そういうのをちらちらみていたら……

『エドガーケイシーのリーディングでは、「祈ることができれば心配する必要はない」
という言葉が出てきます。
これは、どういうことかと言いますと、祈りはプラス発想であり、
心に想ったことは後に現実化するので、しっかりと祈ることができるのであれば、
心配する必要はないということです。

たとえば、今後、自分の将来にどんな苦難が待ち受けているか、
心配で心配でしようがない人がいたとします。

このような場合、しっかりと祈ることができれば、心配することはなくなります。

「人生が平和で豊かで愛情に満ちたものになりますように」とか、
「神の思し召すように」など、 毎日しっかりと祈るのです。
そうしますと、鏡の法則がはたらいて、実際に平和と豊かさ、愛情が
現実化していきますから、何も心配する必要はないのです。

逆に、あれこれと心配すると、マイナスの思考エネルギーが蓄積されますので、
鏡の法則により、悪いことばかり起きるようになってきます。
したがいまして、心配すれば心配するほど、悪いことが起きますので、
心配する必要はないし、心配してはいけないということなのです。
そして、祈りを通してプラス発想をおこなえばおこなうほど、
良いことが起きますので、祈りのパワーをしっかりと理解しておけば、
何も心配することはないし、人生はとてもうまくいくということなのです。

エドガーケイシーのリーディングにある「祈ることができれば心配する必要はない」
という言葉は、非常に奥深い真理をついており、我々に勇気を与えるものです。
自分の将来が心配な人は、祈りとプラス発想を覚えてください。
そして、祈りとプラス発想を毎日実践することで、
心配とは無縁の輝かしい人生がやってくることになります。』

エドガーケイシーって 誰?

預言者とか、なんとか怪しい感じが漂うように紹介されていました。
でも、上のように言っているのは悪いことじゃないと思いました。

マイナスのエネルギー漂うのはよくないです。
病気の心配がそうではないかと思ったのです。
心と体は切り離せません。

池に入りそう・・・と思ったら、本当に池にボールがはいる
ゴルファーは少なくはありませんから。
心配が神経細胞に届いて、筋肉の動きをかえてしまいます。



乾燥のししゃもが美味しかったです。

父親の誕生日

2016年07月27日 | 雑記
昨日電話がかかってきて

 「明日 誕生日だよ もう80歳になる
  今日が最後の70代なんだよ」

ええ、はい。
その前の週に、母親から電話があり、いろいろとトシをとると大変だと。
長年連れ添った夫婦の、いろんなことがあるようでした。

「長年連れ添った」っていう文章は、私にはないものです。
これから先も。


患者さんちのでっかい猫です。

心とからだ

2016年07月25日 | 看護師の仕事など

ゲシュタルトの崩壊という話題になり、ちょっと調べてみました。
そういえば「あ」というひらながをずっと書いていると
これは「あ」なのか「お」なのかわからなくなったり、文字なのかわからなくなったりします。

崩壊ですね。

そういえばゲシュタルト心理学ってどういう心理学なのか?
気になりました。
そこで調べてみました。

「構成主義・要素主義の立場では、人間の心理現象は要素の総和によるものであり、
視覚・聴覚などの刺激には、個々にその感覚や認識などが対応していると考えられている。
例えば既知のメロディを認識する過程では、一つ一つの音に対して記憶と対照した認知があり、
その総和がメロディーの認識を構成すると考える。

これに対する反論としては、移調した既知の旋律であっても、同じ旋律であると
認識出来る事の説明にならないというものがある。一つ一つの音は既知の旋律とは違っていても、
移調しただけであれば、実際は同じものであると人は認識できる、というものである。

この事を説明するために提唱されたのが、ゲシュタルト性質という概念である。

ゲシュタルト心理学の最も基本的な考え方は、
知覚は単に対象となる物事に由来する個別的な感覚刺激によって形成されるのではなく、
それら個別的な刺激には還元出来ない全体的な枠組みによって大きく規定される、
というものである。ここで、全体的な枠組みにあたるものはゲシュタルト(形態)と呼ばれる。

例えば果物が書かれた絵を見て、それが線や点の集合ではなく「りんご」であるように
見える事や、
映画を見て複数のコマが映写されているのではなく動いているように見える事は、
ゲシュタルトの働きの重要性を考えさせられる例である。

ベルリン学派に属する M. ヴェルトハイマー、W. ケーラー、K. コフカ、
K. レヴィンらが中心的存在である。

ゲシュタルトの祈り★

私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴らしいこと。
出会えなくても、それもまた素晴らしいこと。】

もっとわかりやすく説明して欲しいです。





喜連川カントリークラブ

2016年07月23日 | ゴルフ
移動の距離もあるので、ついでにゴルフしました。
変な話ですが、翌日の都合でゴルフをしながら目的地へ行くことになったのでした。

最初は39ぐらい出せるかと思いましたが、なんと4パットをしてしまい
44になってしまった悲しい結果。
後半も46とかやってしまい。。。。。
もーーーーって感じのゴルフでした。

3打目を慎重にしたのに、全く結果はだめでした。
反省です。


オーストラリアにでも

2016年07月22日 | 雑記
そろそろ行きましょう。
昨日、アデレードの学会に行かれた先生にお会いしたら
往復16万で行かれました・・・とのこと。

お金はなんとかなるけれど、時間がないのでした。

 time is money

時間を買うことって、できる場合とできない場合があります。
電車をタクシーにするとか、普通を特急にするとか
新幹線にするとか、お金で解決できることもありますが

日はお金で買えないような気がしました。

1ヶ月ぐらい、休みが欲しいです。
いいえ1週間でも。
夏休みも、お正月も1週間休んだことが何年もないのですから。


自分とは何か

2016年07月21日 | 雑記
小学校の頃に、「自分」って何だろう?
もし、自分が死んだらどんな感覚なのだろう?
ほかの動物になるのか、ほかの人間になるのか・・・
死んでみたらわかることってあるかもしれない。

そんな作文を4年生のときに書いたら、担任の杉本先生に呼ばれました。

でも、今でも思います。

誰でも、一生懸命生きていて、みんな嬉しいことも悲しいこともあるだろうし、
怒っていることもあるだろうし。
でも、自分のことだけ、自分の気持ちのことだけ考えたり
誰かに勝ったとか負けたとか、比較ばかりしていると
心がただれるようなきがします。

自分が素晴らしいとか、自分はすごいとか、思っているだけならいいけれども
口に出す人もたくさんいます。

思っているだけならいいのかもしれませんが、態度にでますね。
見下したり、批判したりする人もいます。

そういうひとは、人生において損をするって書いてあったものがありました。
自分の徳を下げるって。
「徳」ってなんだろう?

   【精神の修養によってその身に得たすぐれた品性】

修行が大切です。でも、生きること、毎日が修行です。





どこをきをつけるか

2016年07月19日 | ゴルフ
先日、ゴルフをしていて思いました。
どこに落とすか……
同組の初めておあいした女性に

 「たかこさんはここに打つって決めていて勉強になりました」

って、言われました。
いいえ彼女は81で回っていましたから。上手です。

すごく勉強になったのはこちらのほうです。

あがったりさがったり

2016年07月17日 | ゴルフ

大雨で、ちょっと大変でした。


難しかったの一言でした。赤ティーじゃなかったのもスコアに響きました。
何が悪かったのかしら。
バンカーからもでられなかったし、距離もキャディさんの言ったのが長めでしたから
グリーンオーバーが何度もありました。


トリプルボギーがあると、まとまりません。


ほんとうはもっと頑張らないと。
行ったことがあるゴルフ場ですし。


まあまあでしょうけれども。90こえたらだめなんです。
80台でまわらないと。


ショートでミスショットしてしまい、しかも二打目がバンカーにつかまり
寄せられませんでした。
残念。ほかのショットはパットも含めて、悪くなかったですし。