Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

インターネットができない!?

2005年11月30日 | 雑記
引越しするのはいいのですが・・・・。

しばらくインターネットできないようです

今は「Bフレッツマンションタイプ」に入っていて、電話もIPフォン。
あ、電話も使えなくなります。

だって、ひどいのです。

前回の内覧会のときに、今のBフレッツはすぐに使えるような説明でした。
ところが、マンションの管理会社○ージャーズに電話して確認したところ、
「・・・・Bフレッツに対応できる回線が16本だけでう、今は工事中です」
とのこと。
200世帯で16回線

いろいろと調べた結果、うちは16回線に入っているとのこと。

でも、早い者勝ちだった? 先着順だった?

ところが ところが NTT 工事が10日くらいかかるとのこと。
それはおかしいと言ったところ、
モデムが届くのに時間がかかるとのこと。

何がどうなっているのか、さっぱりわかりません

今のモデムが使えない理由も説明がなく、
ただ待つのみです。
「この携帯電話の時代に、固定電話の面倒臭さはなんなんだ!」
と、トニー・・・・・。

今日は暴れています。

このマンションは大丈夫かな~~~
名前が似ているだけあって、不安がよぎります。
そもそも、領収書も一桁違うし・・・・・
鉄筋の数は大丈夫かしら・・・・・
しっかりしておくれでないかい。

NTTしっかりしてよ~と思う方人気blogランキングへ

  
チラッと見せます、芝生・・・・ 
玄関に飾った、雪だるまさん。
今日早速新居へ行ってみました。

明日は引越し
人気ランキングの順位が下がってきました
インターネットができないと、また下がるじゃないですか・・・・。

来年は戌年なので、「ポチッ」人気blogランキングへ
(ISEKOBOさんから盗みました)





今年のアルバム 1

2005年11月29日 | アロマ

春の大旅行


福島から始まり、盛岡、そして青森へ



                


                    


             


               


            


            


           


ずっと楽しい旅行をし、子宮筋腫の手術のために入院し、


退院後、石鹸作りに目覚めたのでした。


めでたしめでたし・・・・・・・・・。


 


一年はあっという間ですね。まだこれで半年くらい。
一年は早いけど、1分は短いという方人気blogランキングへ
何だかRSSで買いたら、こんな記事になりました。
上手にできません。
途中?

当直明けのご馳走

2005年11月29日 | 雑記
おはようございます
今朝もよいお天気で何より。

当直明けには眩しい
今日はマンションの鍵の引渡しでした。

銀行に集合して、説明会です。
当直明けで、30分も早く着いたら、まだ椅子や机を並べていました。
でも、早く手続き完了
廊下にでると、並んでいました。

早く行ってラッキー
早起きは得だ・・・・・ってゆーか、夜からおきています。



朝のメール。「内科診察室後ろにパンがあるので・・・・」
おおっ 私のベーカリーがまたパンを
焼いてくれました。
焼いてくれる人がまた、すご~くハンサム

な~んちゃって、ガールでした・・・・・。

では 
日中寝るってもったいないと思いません?

思う思うって思う方人気blogランキングへ

引越し The Mooving!

2005年11月26日 | 雑記
土曜日の忙しい勤務をこなし、夕食後から引越しの準備をしました。
半日勤務のはずが、いつものごとく、夕方までになりました

明日は今月初めての、休みの日曜日
嬉しい・・・・・。

でも引越しの準備。子供と遊んだり、語らう時間がありません。
今月は日曜日の休みが寂しかったようでした。

ごめんね
明日は少し遊んであげないとね。

物より思い出、っていうみたいだし。
「お母さんと遊んでない」と、未だに言いますし。
(ちなみに来年中学)

マザコンに違いないと思う方 人気blogランキングへ

ところで、引越しって、何から詰めるのが効率がいいのでしょう?
誰か引越しセンターとか、引越しのアルバイトとか、したことありませんか?

食器は何から入れるとか、洋服はどうするとか、最後に入れるのはこれだとか。
もう20個以上も一人で、ダンボールに詰めましたが、
もっと、効率のいい方法があるに違いないと、思ったのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・遅い



月曜日は当直入りで、火曜日に明けて、鍵を受け取ります。
天気がいいといいです。

引越し貧乏だ~という方 人気blogランキングへ
いつも有難うございます。
アロマからかけ離れてますぅ。 失礼致しました。


本を出版しました

2005年11月25日 | 雑記
注意)写真集ではありませんから

  

『看護記録用語事典』です。

私の書いたところは、「便」関係です。
便秘、宿便、硬便、不消化便・・・・(食事中でしたか?)
26名で割り振っているので、少ないから書けた様なものです

一冊4800円(税抜き)。
11年前に初版が発行され、これは改訂版です。
執筆者は、聖路加、都立病院、赤十字病院など、様々です。

患者さんの些細な変化を見つけたことを、ナースの主観的情報としています。
「発疹」と「湿疹」の違いとか、「宿便」とかの意味を書きつつ、観察のポイントや
予想される看護問題に発展させています。

たとえば「神経痛」。
言葉の意味:種種の原因により一定の神経の走行に沿って起こる反復性の痛み。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神経痛を起こす原因
①顔面神経麻痺や帯状疱疹などのウイルス性疾患による神経への影響
②悪性腫瘍による神経の圧迫
③脊髄神経への圧迫症状
④表在性神経炎によるもの
⑤骨盤や股関節の変形による神経の圧迫
⑥交感神経の障害により起こるもの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と記載されてあり、大変わかりやすいものです。
「垢」とか、「ICU」というものまで、現場のカルテに書かれてある
記録からすべて拾った言葉なのです。

一般の方も大変わかりやすいものです。
これからはカルテ開示の時代。読めば知識も増えること間違いなし。

執筆者は何割引きで購入できるのか?
気になるという方は人気blogランキングへ






やらなければいけないリスト

2005年11月24日 | 雑記
日々、やらなけらばならないことが増えるものです。
ひとつ ひとつ つぶしていきたいのですが、消えません

■みなさんは、どうやってやるべきことをやっていますか?
忘れないための、方法はありますか?

プライベートでは
引越しの準備たくさん:近所へのお礼も含めて
電話移転の手続き
管理人さんへの連絡
光熱費などの手続き
エアコン設置場所の電話連絡
照明器具の選択
住所移転のお知らせ:郵便局への届け
住所変更の葉書
書類作成
住民票の異動
子供の中学の件:う~~
学校見学の電話連絡

仕事では
 事例のまとめ
 マニュアル作成(インターフェロン)
 当直帯の業務マニュアル(私たち専用)
 医療安全会議の報告書
 インフルエンザワクチン接種時の、業務内容の変更書
 勉強会のアンケート用紙作成
 インシデント・アクシデントレポート3通
 新人教育のまとめ
 肝臓グループのマニュアル
 アロマ外来のまとめ
 症状別グループのシート作成
 点滴漏れ時の対応策の検討

これらって、いつまでにやれるのでしょうか

アロマでもやれば、さっさとこなせます?
ローズマリーでやる気満々?

今度リハビリテーションで、アロマが活用できないかと考えました。
筋肉が固まっていたら、効果的なリハビリは困難だと思ったのです。
理学療法士も賛成してくれましたし
外来リハビリは重要です。

やらなくてはならないことを、つい後回しにしてしまっています。

そうだ そうだ そうだ !と思う方人気blogランキングへ 
2位どころか、3位に

これも人生。私の人生。(大袈裟ね~)

これは一昨年編みました。
今年はまだ編んでいません。編み物も、リストに加えたい~~~


トニーの大阪土産です。これが好きなんです。さくさく・・・・
1本32キロカロリーもあるんですよ 調子に乗って食べたらいけませんね。




芝生の香りのするところ

2005年11月23日 | ゴルフ
家の庭に芝生がない限り、あまり芝生にお目にかかることはありません。
「芝生がある家」=お金持ち
という方程式がでてきます。

それは手入れが簡単ではないからです。
そのことに手間や時間やお金がかけれらるというのは、
大変羨ましいものです。

芝生のオイルはあるのでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・
誰か調べませんか?

家に芝生があるという方人気blogランキングへ

今日はゴルフでした。
法人の職員から募った、21名のゴルファーの参加で、大成功でした。

私は前半61 
後半はなんと50でした。
パーもあったし、まずますでしょうか。

ってことで、

今日は眠い・・・・・・・・・・・・・・
明日またお会いしましょう

コメントのお返事は明日にしますね。
ゴルフって早寝早起きになりますよ。

私はもう寝てますって方人気blogランキングへ





嫉妬の香りは?

2005年11月22日 | アロマ
以前、辻仁成の「嫉妬の香り」という小説をご存知でしょうか。
ドラマにもなりました。
本上まなみがアロマセラピストだったんですよ。

川原亜矢子とか、オダギリ・ジョーも出演していました。
内容はまあ、様々なご意見がおありかと思います。

気になるのは、「嫉妬の香り」
どんな香りなのか・・・・。

本上まなみは、男を虜にする「麝香の香り」がする役でした。
麝香は、独特の香りがします。
ムスクですね。
でも、雄の麝香鹿の分泌物ということは、雌のための香りです。
どうして、女性の彼女がその香りだったのか、男性はその香りが好みなのか、
未だに疑問です。

その香りを再現してみようかと思っています。
たぶんクミンをブレンドすると、似たような香りになりそうです。

クミンの精油はなかなか使いませんという方人気blogランキングへ

予想通りの順位・・・・驕れる者は久しからず


この美味しそうなパンは、私のためにスタッフが焼いてくれました。

嬉しいです。有難うございました。
シナモンが利いています。

そう、シナモンも精油はまた奥が深い香りになります。
「自分にない香りを、他人が持っていると、嫉妬します。」
そんな貴方はここをクリック人気blogランキングへ

「体臭」があるのかないのか、自分ではわかりませんよね。
子供は「お母さんのにおいがする」と、言います。
何の香り?
それを精油で表現してもらおうかしら。


精油のブレンド

2005年11月22日 | アロマ
いつも来てくださって、どちら様も有難うございます。

ちょっと質問です。

精油をブレンドするときの、一般的な注意はありますが、
何か工夫している点があったら教えてください。

私は下記のようなことで、困っています。

1滴は大事なのに、どうしてもたれてしまいます。
     ローズだとしたら、何百円も
香りの様子を決めるポイント。
    リラクセーションだからといって、そのような効果があるものをすべて混ぜるとどうなるか?
瓶はどうしているか。
今まで、一番扱いやすい精油のボトルは、どこのものか。
値段の様子について思うこと。

どの項目でもいいので、工夫していること、思うことがあったら教えてください。

精油を吟味したいと考えています。
よろしくどうぞ。
そうそう、お値段なども。

精油の消費期限はどうなんだろう?と、悩みが深い方
人気blogランキングへ

だんだん さらに





もうすぐ12月。ボーナス支給の時期。

2005年11月21日 | 雑記
「えっ?」
「ない?」

「ないみたい・・・・・」

何がないって、バッグ。
あれは忘れもしない、12月のことでした。
世間様と同様、私たちもボーナスをもらいました。
現金はもちろん頂きませんが、明細書。

朝保育園に到着し、車を停めて、子供を抱いて、着替えをもって、子供をあずけます。
え~っと、昨夜の夕食、今朝のごはんの内容・・・・記入しました。

「いってきま~す」寂しそうなわが子に手を振ります。

車に乗り込み、急いで職場に行きました。
駐車場に着き、後部座席からバッグを・・・

ないのです。

お財布も、化粧道具も、電子手帳も、給料の明細書も、もちろん免許証も。
何もかも・・・・・

「盗まれました」


警察を呼んで、色々・・・・。
私の仕事は訪問看護。
ナースの免許は持っていても、車の免許がないと行けません。
お金を借りて、免許センターまで行きました。

それがまた遠くて遠くて 鴻巣市。
結局バッグはでてきませんでした。
バッグも皮の気に入ったリュックだったのです。残念無念。

そういえばその頃って、携帯電話もありませんでしたわ。
(古っ
唯一往診部にあったのは、でかいものでした。


12月は盗まれやすいそうです。皆様も気をつけて下さい。

私も盗まれたという方人気blogランキングへ

あ、そんなこと滅多にないから

家に泥棒が入ったという方人気blogランキングへ

何も該当するものがない方人気blogランキングへ
ちょっとうるさいですね。




花の名前がわかりました

2005年11月20日 | アロマ
どんな花の香りなのでしょうか・・・・
なんだかアロマチックな花です。
さて、この花の名前がわかりました。

ナース仲間のmioさんが、調べてくれました。
彼女の誕生日に・・・
みんなで歌いましょう

Happy birthday to you
Happy birthday to you
Happy birthday dear mio
Happy birthday to you



で、その花は私です・・・・やっと見つけてくれました。
誰よりも皆さんに おみせしたくて・・・・クリックしましょう。

あ~すっきり。
わからなくて「もやっと」していた方人気blogランキングへ

クリックするとスッキリしますよ

そうそう、昨日のロールケーキも絶品でした
ぽかぽかさん
が、紹介してくれました~
私もご近所に住みたいと思った方は人気blogランキングへ
お蔭様で まだ1位です。
有難うございます。きっと誰かに足を向けて寝ているのでしょうけど、
向けられない思いはありますので、ご理解くださいね。


花の名前を教えてください。

2005年11月19日 | 雑記
今日は子供を乗せて、 ドライブ。
お菓子のサンタムールの庭にあったお花です。

  

もうクリスマスです。綺麗にしてありました。


プレゼントはこれにしよう!と、決めた方人気blogランキングへ

私も皆さんに何かプレゼントしなくては・・・
やはり気になるお花・・・・。もう一回見せましょう。

  

あらっ
右側はなんざんしょ。

生チーズケーキです。サンタムールで初めて買いました。
おぼろ豆腐みたいでした。さっぱりして、あっという間に食べました。
もっと重厚な感じが好みの方もいらっしゃるでしょう。
これは超あっさりタイプです


アロマ外来をたずねていらした患者さん

2005年11月18日 | アロマ
「ここでアロマ外来があるって聞いたのですけど・・・」

なんと、患者さんがいらっしゃいました。
おりしも、私はインフルエンザの予防注射の準備や点滴の準備に追われている時。
病院のパンフレットに書かれてありましたとのことでした。

あらまあ、そうでしたか・・・・
今日はどうしましょう・・・・注射もあるし・・・

ではどうぞってことで、少しアロマのお話をしました。
いつもは注射をする椅子で、「ミニミニちょっこっと アロマ講座」開催

お話を聞くと、耳鼻科受診したものの、ストレスのせいだと言われた。
そこで少しでもストレスを取り去る事はできないかと、相談にみえたわけです。

芳香器や、ちょうどあったアロマクリームを塗ってあげました。
それだけでも、
「手が暖かくなりました」
と、喜びの声。

また、先日アロマ環境協会のアドバイザーの資格試験を受けてきましたと、
報告にきてくれた技術系の女の子も・・・・。
そこで「アロマチック」を貸して、その課で漂わせようということになりました。

「いいですぅ~」
夕方電話があり
「今日は職場の会議なので、そこで紹介します」とのことでした。
彼女も合格すれば、もっとアロマの活動が広がりそうです。

合格するように祈りますたぶん大丈夫 

昨日はボージョレー・ヌーボーの解禁日でしたね。
ワインが好きですが、買っていません。

 

ワイングラスが・・・・・割れちゃった
クランベリーのパンもあるのに・・・・。
こんなワイングラスもいいですね。
これで白ワインを飲むと、ロゼになるね~とトニー。

なんでロゼになるのかわかります?
わかったら人気blogランキングへ